MYBOがMYKAN Barebowモデルを発表。

イギリスのMYBOがベアボウ用に設計されたMYKANハンドルを発表しました。ベアボウ専用モデルとはなにか、メーカーの定義では”ジオメトリー、バランス、重量、フレックス”とあり、ほぼそのとおりだと思います。フレックスが何を指しているのかちょっとわかりませんが、柔らかい素材の採用という意味か、72インチのXLサイズを組める長いリムがでるのかな?

あと一点加えるとしたら、多様のウェイト装着場所も必要ですが、それらが干渉しないことも大切です(せいぜい22mm程度のロッド使用前提で設計するとホイットのように干渉します)。

ジオメトリーとはリムとグリップと位置のこと、リムを前に出すことでよりスピードを得ることができますが、安定性が劣ります。このような設計はハンティングモデルやフィールド用のモデルに採用されています。対して、(ターゲット)ベアボウでは、スピードを優先して安定性を損なうことにメリットが無いので、安定性を重視したジオメトリーを採用しています。

重量というのはベアボウはリカーブと違いスタビライザーを使用しないかわりに全体にウェイトを追加してチューニングしていくので、ハンドル自体を重くし(1650g+350g)、追加ウェイトを大量に装着しなくても良いようにしています。

バランスとは、同じ重量でも、その重量をどこに配置するかということで。ハンドルを正しく制御して、振動を素早くとるには、全体の重心をハンドル下部に、更にリムポットを重くする(重さをグリップからできるだけ離す)のが良いとされていて、そのような設計となっています。

あとは、ハンドルとマスターウェイト(写真上の黒の部分)を別々の色にすることも可能のようで

ライザーカラー

  • ミッドナイトブラック
  • アーバングレー
  • ロイヤルブルー
  • チェリーレッド

マスターウェイトカラー

  • ミッドナイトブラック
  • アーバングレー
  • ロイヤルブルー
  • アイスブルー
  • ビビッドバイオレット
  • ブレイズオレンジ
  • リザードグリーン
  • ソニックシルバー

という多彩なラインナップにはなっています。ベーシックなものしか在庫はできないことはご了承下さい。2ヶ月程度の取り寄せになります。

まだ、値段と発売時期が出ていませんが、4-5万円台で販売できれば、ベアボウハンドルとしてはかなりおすすめできるものになると思います。楽しみです。


直近まで在庫があった商品の入荷について。

シャフトがX-Impactに変わってる!

特に写真もなかったので、アクセルからのPR画像を。

最近多いの問い合わせをいただくのが在庫なのですが、直近の急激な円安により、私がアーチェリービジネスを始めて15年で、今日20年ぶりの円安ということで、文字通り未知の世界に入ってますが、今後の入荷分より、順次値上げを予定しています。

というお知らせを前にも載せていると思いますが、それにともなって、団体のお客様から多くのまとまった量の注文をいただいています。普段であれば、1-2個のところを、5-10個といった量で消耗品を中心に多くの注文があります。

在庫切れの商品に関しては、コロナの影響で製造に支障が出ている商品(ほぼ=ずっと在庫がない商品)はべつですが、直近まで在庫があり、現在在庫がない商品は、このまとめ買いの影響で一気に弊社在庫がはなくなってしまったものです。メーカーには在庫があるので、5月前半には再入荷しますのでご安心ください。ただ、販売価格が値上げされている可能性はありますのでご了承ください。


日本も競技規則無料公開へ。

過去に何度か記事で書いた「ルールを守ってね、でも、ルールはお金払わないと教えない」問題ですが、先日、全ア連がルール(競技規則)の無料公開を始めました。よかったです。

30秒ルールや、ベアボウターゲットの新しい弓具に関するルールなど、新旧対比表だけでも24ページもあります。(写真上)アリゾナカップでも早速ベアボウ部門で新しいルールを利用したセッティングが登場しています(これまではハンドル上部にウェイトの装着不可)。

【競技規則 2022‐2023】2022年4月1日改正施行

https://www.archery.or.jp/

2022年4月1日より、「全日本アーチェリー連盟 競技規則」が改正施行されます。 会員の皆さまの閲覧用として「競技規則2022‐2023」を掲載いたしましたので、ご活用ください。 なお、新しいルールブックの発刊は 5月~6月頃を予定しております。

こちらのリンクでダウンロードページに。ご確認ください。


ケーシー(Casey)選手、新型リムをテスト中??

リムは全部べロスですが、左だけラミネートが違いませんか? (クリックすると拡大します)

先日アメリカで行われたアリゾナカップ、一応アメリカのローカルな試合なのですが、コロナ前は海外選手も多く参加する大きな大会でした。ただ、現状まだ海外からの参加は少なく、今回もアメリカのトップ選手が上位を独占しました。

実績を残した弓もリカーブ部門に限って言えば、ホイットでした。ケーシー選手が使用したリムもVelosリムなのですが、側面がバンブーコア(竹なので白く見えます)ではなく、黒(なので天然素材のコアではないかと)く見えません?

ホイットが新しいリムの発売前に、中身が違うリムを大きな大会でテストするのはよくある話なので、これからワールドカップも始まりますので、Velosの断面に注目してみるのも面白いかもしれません。初戦は来週のトルコです

テストしているくらいなので、確実に発売されるとは限りませんが、10月の発表が楽しみです。


HAMSKEA 2022 Newレスト EPSILON

ハムスキの2022新作フォールアウェイタイプのレストです。

名前はEPSILON(イプシロン)。ギリシャ文字の「E」の事かな?と思ったのですが、ドイツ語のアルファベット「Y」の発音がユプスィロンなのでもしかしたらブレード形状のまんま「Y」になぞらえて命名したのかな?と勝手に思っております。

駆動方式はリムドライブ。上下のリムどちらでも連結できます。出荷時は下リムへ連結するようになっていますがレバーアームの向きを変えれば上リムに連結することができるようになります。

下リムに連結
ケーブルセパレータに結ぶ事も可能です。

さて、これまでのハムスキの代表的なレストたちに比べてイプシロンは横幅が約2割ほどスリムでコンパクトになりました。重さもほんのわずかですが軽量化がおこなわれています。

バリエーションは「ユニバーサルブラケットver.」(当店ではスタンダード)と「マシューズ公認ブラケットver.」の2タイプ。ユニバーサルとマシューズの違いはブラケットの形状が違うだけです。

ユニバーサルブラケット
マシューズブラケット

マシューズブラケットver.については2020年以降のモデルでライザーの厚さが22mmあるものに装着できます。

またライザーの縦面にネジ穴がある場合は別売りの「C.O.R.マウントライザーインターフェイス」(下写真)を取り付ければ最も軽い構成(4.1oz≒116g)でレストが装着できます。

イプシロンはブレードバーの基部など3か所ににボールベアリングが採用されおりスムースな動きを実現しています。

そしてセンサーコードにはコードクランプテンショナーを備えたリバウンドダンパーシステムというものが採用されていて、発射時の衝撃や振動によるブレードのフラッターを軽減し、故障の原因になりえる各所の摩耗を防ぐ目的があるそうです。

硬めゴムの棒状部品です

センサーコードがこの部品を介して伸び縮みするので不要な振動や衝撃を緩和してくれる、と言う事ですね。

もともと装備されているブレードはコンティンメント・ランチャーブレード(大きなY字のブレード)ですが、これをターゲットランチャーブレードへ変更するキットが別売りで用意されています。

当店では「交換キット」で販売しています。

フォールアウェイでの運用ではなく通常のランチャーレストとして使用する場合には交換したほうが望ましいです。

HAMSKEA EPSILON(イプシロン)は店舗およびオンラインショップで販売中です(^◇^)。


Kinetic(キネティック)から軽量モデルZIVIOを発表。

Kineticら新モデルが発表されました。予定販売価格は19000円程度のハンドルになりますが、軽量1100gで、フォージド6061アルミ合金を使用した25インチモデル。

設計としては、生産終了予定のHALOの設計を一部引き継ぎ、CNCフォージド素材に変更し、グリップもウッドグリップに。その分価格が20%程度引き上げられました。

1台レビュー用に仕入れ予定ですが、近年、1100g前後の25インチハンドルの需要があまりなく、多く材する予定はないです。

Haloは特価品に追加しました。

KINETIC HALO ハンドル


G5 PRIME  INLINE 5

PRIMEから弓が届き、即納用のInline 5も一緒に届きました。

早速、噂のインラインカムシステムに注目です。概要は以下の記事をご覧いただくとして、

カムを眺めてみます。

なんでしょう。。。。一見よくあるカムシステムと代わり映えしないような。でもなんとなくモヤっとする違和感。これは実際に手に取って見てみてくださいとしか言いようがないです。カムの傾き、カムトラックの捻じれた感じ、さらにケーブル類の取り回しの奥行感。これらが平面でしか表現できない写真では全く伝わりません。さらに語彙力も無く。。。( ;∀;)

ただ、カムを見ながらドローイングするとPRIMEがやりたいことが一発で理解できました。ブレース状態では左右に離れているストリングとケーブル類のトラックがフルドロー状態で限りなく一直線上に並ぶと言う事です。

並ぶことで全体の力が軸の真ん中に寄せる事が出来る、と言うことなんですね。

これで2枚カムのデメリットだった重さ(私の主観です)から解放されて軽快な弓に仕上がったんだなと期待が持てます。

工場出荷引き尺は29インチです。聞くところによると29インチが最も軸力が真ん中に来るように設計されているとか。

調整範囲は26インチ~30.5インチ。アンカーはリムストップ方式です。ガッチリとウォールが止まるやつです。(4番が29インチ、1番が30.5インチで10番が26インチと言う事になります)

モジュール番号とリムストップペグは必ず同じ番号にとめましょう

その他を見てみましょう

グリップです。

うーん、、、モロに好みが分かれるグリップデザインですね。

下リムポケットにはウエイト入りダンパーが両サイドに設置されています。

このダンパーウエイトは下側のみです。重心を下げる狙いもあるのでしょう。

G5 PRIME INLINE 5 は店舗およびオンラインショップで販売中ですヽ(^。^)ノ


為替ヘッジに伴う支払いタイミングの変更について。

支払いのタイミングはプロショップによって異なると思います。これまで弊社では支払い納品後7日以内を支払期限としていました。アーチェリー用品はスピンベインなどの消耗品を除き、大量生産品ではないので、コロナによる遅延がなくとも、納品に3-4ヶ月かかることもあります。

そのために、1月の注文(為替レート114円)で見積もりした商品を、5月に納品後、お客様から支払い頂いた代金(円)をメーカーにドルで支払いために両替する(為替レート130円)と14%ほど多くの支払いをする必要があります。

そのため、今後為替ヘッジを採用します。仕組みとしては、お客様に販売した時点で代金をいただき、その時点のレート(114円)で直ちにドルを購入し、納品後のメーカーには、1月の時点で両替済みのドルで支払いをします。よって為替レートの影響を受けずにアーチェリービジネスに専念できます(0.05%の手数料はかかりますが)。

為替ヘッジのためには支払いタイミングの変更が必要ですので、支払いタイミングを注文後1週間以内に変更します。入金確認後商品を発送させていただきます(*)。また、商品到着時に支払いをする代引も引き続きご利用いただけます。支払いがない場合にはキャンセルとします。

以上、よろしくお願いします。

*ゆうちょと住信SBIの口座はオンラインに対応していますが、過去に使用していた三菱UFJ(7月まで有効)に入金された場合のみ確認に時間をいただく場合がございます。


Ramrods アルミエクステンダー入荷。

午前中にInline5が最初の入荷かなと書きましたが、午後にはRamrodsのアルミエクステンダーが届いていました。まとまった数入荷しましたが、1/2インチは一瞬でしたね…需要読み違えてました。申し訳ございません。

すぐに再発注しますが、次回入荷にはまた同じくらい時間かかると思います。

こちらが1インチです。一般的なSAボルトより少し長くなっています。長さだけであれば、SAボルトでも代用は可能ですが、素材(ステンレスが多い)が違うので、モーメントを近づけることはできても、性能は全く異なります。