Ramrodsアーチェリー、初のコンパウンド専用モデル Beastを発表、50オンスまで対応!

Ramrodsアーチェリーが2023年新モデルとして初のコンパウンド用モデルBeastを発表しました。テーパーデザインの高剛性というか、超高剛性ロッドにセンターロッドで1.4キロまでウェイトを搭載できる設計になっています。短いサイドでは、その倍に対応しているということで…2.8キロのウェイト?? そんなの使う人いるんですかね。

Jozef Bosansky選手(現世界ランキング13位)のような大量にウェイトを装着する選手にも対応できるよう開発されたものですので、いくら高剛性を求めていようと、リカーブアーチャーにはオーバースペックなスタビライザーかと思います。

ロッドはセンターで19mmから14.2mmに、サイドは16mmから14.2mmになるテーパーロッドで、かなり細い部類に分類されます。

弊社ではコンパウンド店で取り扱いします。通常のVIBRO-CORE内蔵ダンパーシステムモデルと、そこにロッドの先端にタングステンパウダーによるダンピングシステムを追加した上位モデルの2種類で発売されます。センターは上位モデル、サイドは通常モデルを在庫しての販売となり、それ以外は取り寄せとなります。初期出荷分の入荷は来週の初めを予定しています。

RamRods Beast - JPアーチェリー

PSE 2023 ドミネーター・デュオ

PSEが2023年ターゲットラインの新モデルを発表しました。左右対称のハンドルが採用され、ATAは35/38/40インチ、カムは3種類で、全9モデルですが、RH/LHがないので、大量の組み合わせがあっても、スムーズに生産が進みそうです。

ハンドル側では近年採用され、トップによって有効な使用法が結局見出されなかつた感がある、デュアルセンタースタビライザーブッシングが廃止され、また、このハンドルの設計でもFDSが搭載されていますが、まだ、個人的に理解できていないです。

カムも3種類から選択できます。SEは従来からPSEのターゲットモデルに採用されてきたものでスムーズな設計。新しく追加されたS2カムはPSEのハンティングモデルに採用されているカムをターゲット向けのローレットオフモジュールを新しく設計したものになります(ハンティング用で採用されてる80-90%モジュールはオプション)。

もう一つの新しいカムはM2カムで38インチモデルでも349fpsという矢速を得ることができます。また、EZ.220スナップスペーサーシステムが採用されました(*)。以前、PSEはカムのポジション調整においては、無段階調整タイプのシステムを採用していましたが、マシューズに近いスペーサーによる調整に変更されました。

*【追記】S2/SEカムにも搭載されています

80/100/120/140の4種類のスペーサーがあり、カムとピボットポイントとのジオメトリーを4種類から選択できます。

さらに、ボウプレスは必要なもののスナップタイプのスペーサーを使用することで、カム軸を取り外す必要がなくなりました。実績のあるカムから新しい機構を搭載したカムまで豊富な選択肢があります。

左右両用のハンドルからシンプルなスペーサーシステムへの移行など、全体的に昨今のインフレ・ドル高でも、コスト削減をすることで販売価格の高騰を抑えた設計になっていると感じます。卸価格でも2022年のサイテーションより10%安くなっています。ただ、変わらず続く円安のため、新しい価格はサイテーションよりも5%程度高くなります。ご理解ください。

発表後1週間で世界大会でメダルを獲得しましたが、

使用した弓はメーカー純正品ではなく、ケーブル接続を2021年以前のサイテーションなどで使用されていたシステムに改造したもので、エリソン選手もですが、以前のパーツ・仕組みを好むトップ選手も多いですね。

PSE DOMINATOR DUO - JPアーチェリー

HOYTアーチェリー リカーブマニュアル

前にマニュアルを翻訳してから10年くらいたっていると思います。その間に追加されたり、変更された機能に関しては都度サイトで説明していますが、ホイットの2023年マニュアルをベースに一つの資料にまとめました。また、1ページ目と最後の保証に関しては機械翻訳を使用しています。

HOYTアーチェリー リカーブマニュアル 2022-2023(PDF)

以前翻訳したもの

ホイット Formula XDハンドル入荷

本日ホイットの新作ハンドルとコンパウンドが入荷しました。新しく追加されたリムポケットダンパーとリムポケットウェイトです。長いリムポケットを生かした設計。

リムポケットウェイトは2つ付属します。

一つ大きな変更点は今まで同梱されていたマニュアルが付属しなくなりました。一枚の薄い紙が入っており、法的事項・注意事項のみ書かれていて、左上にあるQRコードを読み取ってマニュアルをダウンロードするやり方になりましたのでご注意ください。

Product Manuals – Target Recurve

上記のリンクからもダウンロード可能です。2022-2023のマニュアル近く翻訳予定です。

追記: 翻訳しました。(8/30)

ホイット(HOYT)2023年のもう1台、アルタス2代目のHBTモデル。

ホイットの2023年コンパウンドターゲットモデルのもう1台はアルタス(Altus)の2代目Altus HBTモデル。

左が初代、右が2代目

もちろん、1番の違いはカムがHBTカムに変更されたことですが、ハンドルにも多少の修正が加わっています。グリップ周りとレストマウントホールが1つから2つに変更され、リムダンパーがなくなり、ケーブルガイドがローラータイプになりました。また、リムのマウント構造は最上位モデル(ストラトス)と統一されました。

弓はサイズは35インチと38インチ。2023年から採用されたHBTカムになり、ドローレングスは

-35インチ 1# 23.0″-26.5″ / 2# 27.0″-29.5″

-38インチ 1# 24.5″-28.0″ / 2# 28.5″-31.0″

です。塗装は4色パウダコート。

HBTカムは単体で上記の範囲での1/4インチ刻みでのドローレングス調整、レットオフ調整(65%/70%/75%)とウォールの強さ調整が可能です。ストラトスと違い、アルタスでは従来のホイットのジオメトリーを採用しているので、伝統的なホイットの設計+新しいバイナリーカムという組み合わせを試してみたい方にはこちらがおすすめです。

9月から出荷が始まる予定です。

HOYT Altus 2023 – JPアーチェリー

新商品の記事はここまで。夏季休暇明けですが…迷惑メールが多すぎる。。メールアドレス公開しているので仕方ないとは言え、今のところ、2通はお客様からのメールでした。もう少し見てみます。

PSEの新しいFDS…わからないです。。

先月に出たPSEアーチェリーの2023年ハンティングモデル、予想通り、2022年に新登場したE2カムシステムが搭載され、デザインは少しターゲットっぽくなっています。

アメリカ市場はハンティングが90%以上ですが、アメリカで進むインフレに対して、ホイットがラクジュアリー路線で最上位モデルRX7は30万円近い値段ですが、2023年のPSEの最上位モデルはシンプルなデザインで価格はRX-7の半分程度、自社の2022年最上位モデルよりも10%程度安い価格で出してきました。スペックとしてOMENのE2カム搭載モデルは356fpsにもなります。

ここで…先月発表されたのですが、仕事合間に何度かロジックを組んでみましたが、やはり、どうしても新しく打ち出されたFDSシステムが理解できません。

FDS(フルドロー安定技術)はPSEの説明ではフルドロー時のダイナミックブレースハイトを伸ばすという説明になっているのですが、ダイナミックブレースハイトは矢が弦からリリースされたときのハイトのことで、どう考えてもフルドローというダイナミック(動的)ではない「静的」状態との関わりがわかりませんでした。

技術の説明が”One shot and you will feel the difference.”(一発射てば違いがわかる)となっているので…これ以上の追求はやめて、素直にこれまでの設計との違いが自分にはわかりません。ハンティングモデルなので、仕入れてレビューするわけにもいかないし。

原理がある設計なのか(新興国メーカーにパクられないようにしっかりと裏付けがあっても発表しないことはある)、マーケティング用語なのか判断が付きませんでしたが、インフレ時代において、PSEがすくなくともハンティングラインでは、その流れに乗らないということは個人的には良いことだと思います。ターゲットラインは例年9月末~10月初めに発表されます。

【CPアーチャーのみ】8月Invicta/Altus新規受注終了です。

代理店より、Invicta/Atlus(ホイットのコンパウンド最上位モデル)全種類、新規受注を終了する連絡がありました。直近に受注した注文に関しては直接連絡させていただきます。また、代理店に在庫があるものに関してのみ納品可能です。必要な方はお問い合わせください。

リカーブに関しては変更はありません。また、通常は10月中旬にホイットより新モデルの発表があるのですが、コンパウンドに関しては、近く発表されるのではないかと思います。ご期待ください。

エリソン選手も試作品をゲットした模様で。

先々週のワールドカップステージ1、こちらは通常のベロスリム

公開されているアカウントへの投稿でしたので、記事にしました。エリソン先週のインスタより。明らかにステージ1に使用していたVelosリムとは違う構造のリム&リムの表示も手書きのものをこれから使うとのこと。10月発表が恒例なので、どんなリムを出してくるか楽しみです。

ケーシー(Casey)選手、新型リムをテスト中??

リムは全部べロスですが、左だけラミネートが違いませんか? (クリックすると拡大します)

先日アメリカで行われたアリゾナカップ、一応アメリカのローカルな試合なのですが、コロナ前は海外選手も多く参加する大きな大会でした。ただ、現状まだ海外からの参加は少なく、今回もアメリカのトップ選手が上位を独占しました。

実績を残した弓もリカーブ部門に限って言えば、ホイットでした。ケーシー選手が使用したリムもVelosリムなのですが、側面がバンブーコア(竹なので白く見えます)ではなく、黒(なので天然素材のコアではないかと)く見えません?

ホイットが新しいリムの発売前に、中身が違うリムを大きな大会でテストするのはよくある話なので、これからワールドカップも始まりますので、Velosの断面に注目してみるのも面白いかもしれません。初戦は来週のトルコです

テストしているくらいなので、確実に発売されるとは限りませんが、10月の発表が楽しみです。