FIVICSの新しいシューズプロテクター入荷です。

2021年に新しくリニューアルされたシューズプロテクターが入荷しました。今どき?なデザインとなっています。基本最新モデルを販売していますが、以前のデザインも大人っぽくて人気があるので、旧2020年モデルも在庫が終わるまでは仕入れて販売します。お好きな方をどうぞ。

帰り道にあった居酒屋。別に責めているとかではなく(川崎は4/28よりアルコール提供自粛)、酒場で「お酒が飲めます!!」というお知らせを見るとは…貴重な光景…になっていただきたいです。

ブローネル(Brownell Archery)が復活して出荷を再開するようです。

2019年にビジネスを終了したブローネルがアーチェリー部門を再開させたという連絡がありました。2019年にBADINOTTIというグループに買収はされていましたが、このグループの本業が船舶関係でしたので、繊維部門は再開するとはみんな思っていましたが、アーチェリー部門については情報がありませんでした。

アメリカでは昨年から再開に向けて動いていたようでしたが、国外向けへの出荷が再開されたようです。ただ、初期便はダクロン(B50)だったので、弊社取り扱いラインではありません。復活するのは上記の5種類。長年好評だったファーストフライト+は取り扱いを再開する予定で、再発注しました。サービングに関しても前に扱っていたものは販売を再開する予定です。とりあえず、次回の出荷を待ちたいと思います。

AVALON バーティカルフレッチャー

アバロンからバーティカ(垂直)フレッチャーが入荷しました。

真横から1枚づつフレッチングするタイプです。

120度3枚貼り、90度4枚貼りが簡単に切り替えられます。つまんでスライドするだけです。中のネジは固定用なので動かす必要が無い時は締めておいてよいでしょう。

またRC用⇔CP用の切り替えも付属の六角レンチ1本で簡単に変更できます。裏からネジを緩め(下写真左)、レシーバーをつまんで(下写真右)それぞれのポジションにしてネジを締めます。

この「裏からネジを締め緩め」する時は回転ダイヤルをしっかり持って、ダイヤルが動かない用に保持してネジを回してください。

大きさは高さ26センチ、幅と奥行は12センチ。重さが800グラムあります。

この重さのおかげで安定して作業が行えます。

事前に行う設定は、矢の太さに合わせて矢が垂直になるようにすることと、ピッチ調整です。

ピッチ調整は簡単に行えます。上下のつまみを回して「ストレート」「右ピッチ」「左ピッチ」にします。

過度のピッチづけはベインがうまく貼れなくなります。ヘリカルに貼る事も不可です。

その他、ベインを1枚貼りつけるごとにノックがレシーバーに深くハマっているかどうかを確認するクセをつけておいた方が良いでしょう。そうしないと貼り上りがガタガタになってしまいます。

↓↓付属品です。調整用の六角レンチ2本以外に皿ねじ2本とクロスボウ用ノックレシーバーです。

皿ねじは本体の足を外してから台やテーブルに固定するものです。

クロスボウ用ノックレシーバーがサイズ違いで2個付属ですが、こちらはほぼ出番はないでしょう。

また、羽根貼り作業の用途以外ではフィルムベインを貼るためのライン引きの定規としても十分役に立ちます。

アバロン バーティカルフレッチャーはオンラインショップRC店にて販売中です。

Tru Ball X-tension R/T が入荷しました。

TruBallから新しいリストタイプのリリーサー「X-tension R/T」(エクステンション アールティー)が届きました。

このリリーサーは当店でジャンル分けするとリストストラップタイプのトゥルーバックテンションリリーサーとなります。

操作方法は2種類。

・プルスルー

・リラックステンション

プルスルーとは、安全レバー解除(指を離す)後に5ポンドほど負荷をかけて(引いて)放つ方式。

リラックステンションは安全レバーに掛けた指の力を抜くと放つ方式です。

それぞれで事前設定が必要です。プルスルーの場合はホールディングウエイトに約5ポンド程度加えた設定を。

そうすることでフルドロー時、指を離してもリリースされず、そこから5ポンドほどの負荷(引き)の追加で発射する仕組みです。

リラックステンションではホールディングウエイトよりも約5ポンド軽い設定を行います。

こちらは指に掛けた力を抜いたとたんに発射する仕組みです。

ここで両方の操作でとても大事な点を2つ押さえておきます。

一つ目は、いっけんトリガーのように見える人差し指用レバー。そしてもう一つ、その反対側にある親指用レバー。レバーと言うより四角いボタンのようなものですが。

この二つが安全レバー(ボタン)の役割になります。ドローイング時はこの二つに指を乗せて(押さえて)ドローイングします。ドローイング中に指の力を抜くと暴発しますのでくれぐれも注意して操作してください。

もし万が一片方を離してもリリースしないような構造になっていますが最初から片方しか触れないような操作は絶対しないでください。

発射せずに引き戻すときは、親指・人差し指両方のレバーボタンに力をかけて引き戻してください。

二つ目は、事前設定で行う「レッド ドロー ウエイト アジャストメント ダイヤル」です。リリースする解放値を決めるための調整箇所の事です。

まず反対側のロックイモネジを半回転程ゆるめます。当然調整終了時はしめるわけですが、小さなイモネジなのでくれぐれも締め過ぎだけはしないでください。

この赤いダイヤルには2ミリほどの穴が開いているので適当な棒を挿して回します。

調整のためのダイヤルを回す方向は、上の写真で左へ回すと負荷が増します。反対に軽くするには右へ、となります。

先端のフックは発射ごとにフックが回転し、自動セットされる仕組みになっています。

注意:先端に見える小さなイモネジは一切触らないでください。

出荷時の解放値は18.5lb~19lb。約0.5ポンドの幅があるようです。

Tru Ball X-tension R/T はオンラインショップにて販売中です(^◇^)