G5 PRIME BLACK 5 入荷しました

G5 PRIME から2020年Newモデル「BLACK 5」が届きました。
モジュールスライド引き尺調整方式搭載の新カムです。

入荷したスペックは右ハンドル・60lb。
色は「BOULDER GREY(ボールダーグレー)」、直訳すると巨礫の灰。
簡単に言うとセメント色です。もちろんつや消しです。

~データ~
・軸間:35インチ
・重さ:1.990kg
・ブレースハイト:6インチ
・引き尺:25.5-31インチ(0.5インチ刻み)
・ドローウエイト:60ポンド
・IBO:343fps
・レットオフ:65-90%

詳しくは後日記事にしますヽ(^。^)ノ

忘年会スルーされなくてほっとした2019。


忘年会の1週間ほど前でしょうか。朝起きて、ニュースを見ていたら、なんと、忘年会が嫌われているという報道が!!しかも、若者では8割…。。

会社の忘年会「ぶっちゃけ行きたくない」が8割超 現代人の本音、読者アンケートで判明

いろいろと心配になりましたが、今年も無事大量の肉とともに忘年会をスルーされずにできました(笑)店舗の営業は残り4日です。

肉ショットでお馴染みの岸含め3名卒業ですので、新規スタッフを何名か加えて、来年もよろしくお願いします。

AXCEL トライロック・Vバーとセンターロック・クイックディスコネクトが入荷

AXCELから「TriLock Adjustable V-Bar Mount(トライロック・Vバー)」と「Center Lock Quick Disconnect(センターロッククイックディスコネクト)」が届きました。

*「クイックディスコネクト」は「クイックデタッチ」と同義語なので以降は「QD」と表記します

センターロックQD
QDの詳細は既にあるイーストン製品やSHREWD製品と大差ないので割愛しますが1点だけ。
ラインナップに16度(取り寄せ)が存在します。
たいがいの製品は0度と10度の2種類ですが、16度はなかなかのダウン角度です。興味のある方はお試しあれ。

トライロック・Vバー

頑丈!そして重い!
260グラムあります。

増大するウエイトに対して支えきれないVバーではセッティングがキープされません。
そこでAXCELが考え出したロックシステムが「トライロック」と呼ばれるテーパー形状の嵌合部に、「アンカーグリップ」と言うギア形状の噛合せ方式を採用した2段構えのロックシステムです。
テーパー状嵌合方式は既存ですが、アンカーグリップは良く考えられた仕組みです。

調整はまず上部のネジを緩め・・・

次に横のネジを緩めます。
ありがたい事に上部のレンチ(9/64インチ)と横のレンチ(1/4インチ)が付属します。

45度の範囲で調整できます。

もしこの範囲を超えて調整したい場合は横のネジをいったん抜いてブラケットを引き抜き、アンカーグリップのギアを挿しかえてください。

挿しかえると以下のような位置になります。

サイドロッドQDはセンターロック方式。

デタッチパーツはツルっとした面と凹凸のある面とがありますが、サイドロッド装着側は凹凸がある方になりますのでご注意下さい。(そもそも間違えたとしても入らない設計になっています)

上下調整はダブルでロックしてくれますが、横調整はテーパー嵌合のみです。いったん締め付けて、再び調整しようとネジを緩めて動かそうとすると、テーパーがガッチリ嵌っているので最初は物凄く力が必要です。ご注意を。

SAボルトを挿しこむ両脇にイモネジがあります。これはリストスリングを通す穴&止めるネジとなっています。

使用できるのはこのようなリストスリングです。

ロープの径は6mm~6.5mmぐらいのものがジャストフィットします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とにかく強固にガッチリ固定したいと言う方にはうってつけのVバーです。260グラムの重さを気にされるかもしれませんがここまで堅牢なものを作り上げるとなると仕方ないのかもしれません。
そもそもウエイトをテンコ盛り装着する方にとっては全く気にならない重さでしょうね、きっと。

共に店舗、及びオンラインショップにて販売中ですヽ(^。^)ノ

ビクトリー(Victory)2020年は新しいインドアシャフトV-TACです。

ビクトリーの2020年ラインナップが発表されました。現行のVAPと3DHVは販売継続で大きな変更はありません。

弊社では取り寄せ扱いですが、インドアシャフトのNVXシリーズが生産終了となり、新しくV-TACシリーズ(23/25/27)となります。

Victory Archery 2020 カタログ(44MB)

価格と性能がちょうどよいアバロンのスコープサイトピン、いいですよ。

最近はやりの…名前ないと思いますが、ロングファイバーグルグルサイトピンをアバロンが発表しました。コンパクトに長いファイバーを収納し、ファイバーの明るさはほぼファイバーの長さに比例するので、明るいドットを提供してくれます。近いところでは、アクセルのものがありますが、非常に高性能で、いろいろと設定ができ、その分価格も高くなっています。

それに対して、機能を省いた(内径は調整できます)分、ググっと価格を安くした(現時点で2800円)のが、アバロンのスコープサイトピンです。

個人的にも非常に、価格と性能のバランスが良いと思います。実物見ると5000円程度でも納得できるものです。プロショップでも非常に人気で、初期生産分のメーカー在庫はほぼ完売しています。弊社には12個入荷しましたが、次回入荷は未定ですので、今年にほしい方はお早めに。

AVALON スコープサイトピン

MYBO(マイボウ)が2020年モデルとしてWAVE-Xを発表、23インチモデルあり!


MYBO(マイボウ)が2020年モデルとして、新しいモデルのWAVE-Xを発表しました。

23” = 1076g
25” = 1136g
27” = 1180g

と3サイズのラインナップがあり、現状競技用23インチハンドルは非常少ないので、23インチをご使用の方にはいい選択肢になると思います。1月から出荷が始まるとのことです。まだ価格は届いていませんが、イギリスでの定価は4万円前後なので、3万円後半になると思います。1台は在庫予定です。現行のWAVEは販売を終了する予定です。

いろいろと入荷しました、今週。

2020年の新商品が今週、いろいろと入荷しました。少しずつ紹介していきます。

まずは、先月発表されたアクセル(AXCEL)のVバーが入荷しました。まだ、スタビライザーは発表されていませんが、Vバーが360g(リカーブ用CX2が85g)という設計ですので、間違いなくコンパウンド向けのスタビライザーシリーズになると思います。CP店で販売します。

アクセル(AXCEL)がVバーなどを発表、スタビライザーまで2か月。


発表されてから少し経ちますが、最近問い合わせが多かったので、バイターの硬さ調節可能なダンパーセットを取り寄せ対応ではなく、在庫して販売することとしました。

Beiter Vボックス コンプリート

また、6月に発表されたコンツアータブも入荷しました。エリソン選手が開発にかかわった高機能のタブです。6月に発表されて非常に人気となり、7月の第一便でレビュー用にとった4個はすぐに入荷しましたが、その後なかなか安定的に入ってこないので、なかなか紹介できませんでしたが、やっと安定供給ができるようです。

アルミとブラスタイプがあり、現状MとLしかないです。Sサイズは来年になるとのことです。また、交換コードバンなども来年になるみたいです。それぞれ発注はかけてあるので、入荷次第お知らせします。

他のタブと違い、指とプレートがぴったりとフィットする必要があるので、サイズを正しく選択する必要があります。2つのドットの距離を測り、その値(A)をチャートと合わせて選択してください。

Axcel Contour タブ

他、サイトピン、スタンド、クリッカーなどが入荷していますが、別の記事で紹介します。

ELITE 2020New  REZULT(リザルト)

ELITEアーチェリーの2020年NewモデルREZULTが入荷しました。
即納モデルとして届いたのは60ポンド右ハンドル、色名は「サワーアップル」。
さながら青りんごのようです。
ちなみにポンド展開は40/50/55/60/70ポンドとなっています。

2020年のNewモデルから新たに採用されたカムシステム「VERSA MOD SYSTEM」と「ASYM TRI-TRACK CAMS」
引き尺の調整幅は7インチととても広く、モジュールを移動させることにより24インチ~31インチの間で0.5インチ刻みで調整可能となっています。
(カタログでは1/4インチずつ変化できるとありますがその辺は後述します)
この弓は、フルドローの止め方が「ケーブルストップ」と「リムストップ」、いずれかの選択になっていますが、どちらを選ぶかでレットオフのパーセンテージ変化幅とモジュールが示す引き尺数値とは異なる引き尺になる面白い設計になっています。
これを文章で詳しく説明するととてもとてもややこしいのでザックリと言いますと、ケーブルストップ仕様にした時は4段階のレットオフ調整幅、リムストップにした時は5段階の調整幅になります。
そうなってくるとカタログなどに書かれているモジュール番号が示す引き尺の数値は意味をなさず、組み合わせによっては1インチ以上も変わってきます。
ましてレットオフが70%~90%の間で変化するので、今までこのような難しくややこしい調整をされてこられた方にとっては手軽にいろんな組み合わせの設定が簡単に確認できるのはとても魅力的に映るのではないでしょうか。

 
ケーブルストップ時の最大レットオフ位置(左)と最小レットオフ位置(右)
*レットオフ値が小さくなると言う事は引き尺が僅かに短くなるという関係性となっています。その変化する値が1/4インチと言う風になっています。

リムストップペグはここ(黄丸)にねじ止めされます。
そしてリムストップペグはぐるっと回ってここ(赤丸)に当たって止まります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 

スッキリとしたグリップです。


個人的にはこのリムダンパー好きです。自社ロゴが入っているダンパーはここ最近はあまり見かけませんので。


S2Sケーブルガイドバー
角度調整を付けることでケーブルテンションによるトルクの発生とライザーの“たわみ”を共に軽減してれるガイドバーです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と、ここまで書いていて、大事なことを忘れていました。
2020年モデルからカムモジュール方式と同様にリムポケット周りにも新機構を採用した事です。
「S.E.T.テクノロジー」
リムポケットの支え位置を変化させることで簡単にカムの姿勢をボウプレス不要で微調整することが可能となります。矢飛びに大きく関わってくる大事な部分ですね。
最近ではPSEのLASシステム、マシューズのTopHatワッシャー、Bowtechのデッドロックなどが同様の目的で採用されています。調整方法は「SET」のロゴがあるすぐ下(上)のフェイス面にあるナベネジ(ロックネジの役割)を少し緩めてから、サイド面のナベネジを「TAIL RT」もしくは「TAIL LT」側へ回すことでリムポケットを左右にずらしてくれます。

多くの方がてこずっていたペーパーチューニングがこれで簡単に行えるのはとてもありがたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私個人的には玄人向けボウしかラインナップになかったEliteが“やっとこさ”おススメしやすい弓を出してくれたな、と思ったのが正直な感想です。
2020年をどんな弓で勝負するかまだ決まっていない方は十分検討に値するモデルではないでしょうか。

ボーニング(Bohning)から風対策用のリカーブベイン、グリフィン(Griffin)が発表されました。

ボーニング(Bohning)から新しいリカーブベインのグリフィン(Griffin)が発表されました。非常に興味深いベインですが、先ほど価格が届き、40枚セットで5000円近い価格になるとのことです。スピンが50枚で1000円と考えると5倍以上の値段になり…。



写真では形状がわかりにくいですが、特許を取得しているので、特許写真を参照してください。ゴムベインでS字にねじれた形になっています。この形状の目的は、前からの風を捉えて、しっかりとシャフトを回転させ、かつ、横からの風に対する表面積を減らして影響をできるだけ受けないようにさせることです。

3年間の期間をかけてテストして開発されたものですので、恐らく問題ない性能を備えているものと考えていますが、2015年の1年間試合に出場した感想では、風の影響があると感じた試合は、5試合に1つくらいの割合です。さらに横風(このベインは向かい風には効果がないと思われます)に限定すれば、さらに割合は減ります(20ポンド帯の低ポンドアーチャーは違う感想を持っていると思いますが)。その対策に5000円をかけられるかと考えると、個人の問題意識の問題となると思います。

補足しておくと、このベインの価格は高いですが、このユニークな形状の製造コストを考えれば、この値段になってしまうことは納得です。

弊社では、限定された色で取り扱いし、それ以外の色は取り寄せにする予定です。

入荷は、1月の予定です。