ワールドカップ・ステージ3でサラ・ロペス(Sara LOPEZ)選手が15本150点の世界記録を樹立し、話題になりましたが、彼女の試合をチェックしていたら、団体で同じチームメイトのMaja Marcen選手のアンカーに目がくぎづけ。
ドインカーの写真で分かるように、かなりユニークな場所にアンカーをしています。この位置ですと、右うち(RH)でも、おそらく左目で狙っています。コンパウンドは効率性が高いので、引き尺を稼ぐ必要がないから、このようにできるのでしょうか。
普通、教科書では右うちは右目で、左うちは左目で狙うように書かれていますが、全くその法則を無視しています。
当然、これはただの思い付きではなく、このアンカーをしている彼女は世界大会で結果も出しているので、評価すべきものです。興味深いアンカーのやり方だと思います。
The following two tabs change content below.
山口 諒
熱海フィールド代表、サイト管理人。日本スポーツ人類学会員、弓の歴史を研究中。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、ベアボウ競技歴5年。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は準優勝。
最新記事 by 山口 諒 (全て見る)
- カナダ 2024 世界フィールド選手権ですが - 2024年9月18日
- 【6000部達成】リカーブチューニングマニュアル - 2024年9月18日
- 今後のアーチェリーメディアのかたち - 2024年9月18日
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ガスプロターゲットエフィシェントの色についてなのですが、Cライムと他所の店舗で売られているFイエローは同じ色なのでしょうか?
ガスプロのサイトで確認しようにもできないので…
あと、Cイエローの入荷はいつ頃になるのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Arctecのウェイトの写真をupしていたたけませんか?
あと、ウェイト径は何mmでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> ガスプロターゲットエフィシェントの色についてなのですが、Cライムと他所の店舗で売られているFイエローは同じ色なのでしょうか?
申し訳ございませんが、他店がどのように販売しているかまでは把握していません。
この商品のメーカーのアイテムナンバーは ALET79085008 です。
この番号はどの代理店に対しても絶対的なものなので、他店で購入されたいときは、 ALET79085008 で問い合わせしていただければ、同じものを購入できます。
> あと、Cイエローの入荷はいつ頃になるのでしょうか?
来週の後半の入荷予定です。
> ガスプロターゲットエフィシェントの色についてなのですが、Cライムと他所の店舗で売られているFイエローは同じ色なのでしょうか?
> ガスプロのサイトで確認しようにもできないので…
> あと、Cイエローの入荷はいつ頃になるのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
http://www.arctec-products.com/arcshop/ArcTec-Produkte/Stabilisatoren/Arctec-Crosstube/ArcTec-Crosstube-Zusatzgewicht-35-Gramm.html
写真はメーカーのホームページでご覧いただけます。
急ぎでしたら、直径については電話かメールでお問い合わせください。
現在、在庫がある本社におりませんので、私で直接に計測しての回答ができません。
本社の担当には問い合わせしておきます。
> Arctecのウェイトの写真をupしていたたけませんか?
> あと、ウェイト径は何mmでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ウェイトの直径は25mmとのことです。
> http://www.arctec-products.com/arcshop/ArcTec-Produkte/Stabilisatoren/Arctec-Crosstube/ArcTec-Crosstube-Zusatzgewicht-35-Gramm.html
>
> 写真はメーカーのホームページでご覧いただけます。
>
> 急ぎでしたら、直径については電話かメールでお問い合わせください。
>
> 現在、在庫がある本社におりませんので、私で直接に計測しての回答ができません。
> 本社の担当には問い合わせしておきます。
>
>
> > Arctecのウェイトの写真をupしていたたけませんか?
> > あと、ウェイト径は何mmでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 5e28c9621c0c1b9f40835cc4ab6be439
アスリートプラスのような、中級モデルと、INNO EX PRIMEのような、上級モデルとでは、具体的に何が変わるのでしょうか?
当方、現在s44ポンドのアスリートプラスを所有しててショートハーフが620前後です。
上級モデルのほうが、中級モデルと比べたときとの違いで、特に矢速以外での違い(引きやすさや硬さなど)を知りたいです。
SECRET: 0
PASS: ba34e82de60b7154b9af8a1288d2bfd9
あるサイトでボーダーのリムが話題になっていますが、他社のリムと比べて、引き心地(堅い、柔らかいetc)や矢速(サイトが高くなる、低くなるetc)はどうなのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
インターハイでは出店されますか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>上級モデルとでは、具体的に何が変わるのでしょうか?
上位モデルと中級モデルの一番の違いはリムの設計です。上位モデルは競技用のリムとして設計・製造されており、勝つことを考えて製造されていますが、中級モデルはアーチャーを育てることが目的です。
経験上、上位モデルよりも、中級モデルの方がメーカー間の違いは大きいです。勝つためのリム(上位モデル)という点でいえば、各メーカーである程度必要なスペックの方向性が定まっていますが、育てるためのリムというと各メーカーイメージが違ってきています。
ホイットは上位モデルの性能をそのままにグレードダウンさせたモデルを中級モデルにすることが多いのに対して、W&WやMKなどは別に設計しています。その時には、中級モデルのために、まずは耐久性を第一に設計することが多いです。韓国メーカーでは、上位モデルよりも、中級モデルの方が破損が少ないというリムが結構あります。
上位モデルと中級モデルのほかに、「実績があり売れ続けているリム」というジャンルがあります。WINEXリムなとが該当しますが、中級リムの価格帯ですが、設計が上位リムと同じ設計です。ただし、設計が少し古い時代のものになっています。それでも、根強い人気があるので、メーカーが値段を安くして、販売をずっと続けているモデルです。中級モデルのような価格でありながら、中身は違います。
>上級モデルのほうが、中級モデルと比べたときとの違いで、特に矢速以外での違い(引きやすさや硬さなど)
>を知りたいです。
まずは、お客様が検討されているリムがどのタイプのリムに相当するのかを確認するべきかと思います。単純に販売価格で分かれているというわけではありません。
また、アスリートリムプラスは販売したことがないです。販売する予定もありません。
> アスリートプラスのような、中級モデルと、INNO EX PRIMEのような、上級モデルとでは、具体的に何が変わるのでしょうか?
>
> 当方、現在s44ポンドのアスリートプラスを所有しててショートハーフが620前後です。
>
> 上級モデルのほうが、中級モデルと比べたときとの違いで、特に矢速以外での違い(引きやすさや硬さなど)を知りたいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
以前に、ポーターについてふれた記事を書いたときに、コメントで、「好きで使っているのだから悪く書かないでほしい」というコメントを頂いたことがありました。
http://jparchery.blog62.fc2.com/blog-entry-1157.html#comment1570
より多くのユーザーを抱えるホイットも、W&W、サミックも欠点を指摘したことが何度もありますが、このようなコメントを頂いたのは、ボーダーについて書いた時だけです。
性能よりも、好きで使っている人が多いメーカーです。
諸々の理由から、多くのプロショップはあまり触れたがらない商品になってしまいました(代理店以外に取り寄せで依頼しても断られるかと思います、弊社でも販売はしません)。東京で過去に積極的に扱っていたプロショップがありましたが、現在はあまり積極的でないように感じます。
そのプロショップで少し前のボーダーのモデルを格安で販売していますので、興味があるのでしたら、入手してみてはいかがでしょうか。いろいろとわかると思いますよ:)
http://kpro-archery.com/?pid=45260494
> あるサイトでボーダーのリムが話題になっていますが、他社のリムと比べて、引き心地(堅い、柔らかいetc)や矢速(サイトが高くなる、低くなるetc)はどうなのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はい。大宮店の村田と本社の坂本が1-5日の予定でブースを出します。写真の左端と右端です。
http://jparchery.blog62.fc2.com/blog-entry-1354.html
ブースで現物確認したい商品が特にありましたら、事前に連絡をいただければもっていかせます。
> インターハイでは出店されますか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
LeBrunet ウッドアームガード Classicを使ってみたいなと思っているのですが持ってきてもらえるでしょうか?
もし気に入ったらその場で買えますか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こちらの商品ですね。持っていくようにスタッフに指示します。
取り置きを希望の場合は、事前に連絡ください。
連絡がない場合、ブースに展示させていただきますので、ご希望のカラーが売れてしまう可能性がございます。
http://archery.cart.fc2.com/ca5/868/p-r-s/
担当のスタッフの連絡先は下記の通りです。
asuka@archery-shop.jp
090-1439-5899
> LeBrunet ウッドアームガード Classicを使ってみたいなと思っているのですが持ってきてもらえるでしょうか?
> もし気に入ったらその場で買えますか?
SECRET: 0
PASS: c543b84aa0508c004992afb649837456
>より多くのユーザーを抱えるホイットも、W&W、サミックも欠点を指摘したことが
>何度もありますが、このようなコメントを頂いたのは、ボーダーについて書いた
>時だけです。
それは、貴店が取り扱っていない商品について、批判したからではないでしょうか。
また
>性能よりも好きで使っている人が多いメーカーです
という評価もいかがなものかと思います。
実際、貴店ではテストしてないですよね?
「当店では取り扱えない製品なので、評価は出来ません」が適当ではないでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>それは、貴店が取り扱っていない商品について、批判したからではないでしょうか。
扱っていない商品について書いたことは何度もあります。以前の記事を見てください。
いちいち再掲載しませんが、取り扱えるが、取り扱う価値がないと判断してきた商品はたくさんありました。
また、自分が書いたコメントを再度よく読んでいただけたら幸いです。再掲載します。
(下記再掲載)
以前に、ポーターについてふれた記事を書いたときに、コメントで、「好きで使っているのだから悪く書かないでほしい」というコメントを頂いたことがありました。
http://jparchery.blog62.fc2.com/blog-entry-1157.html#comment1570
より多くのユーザーを抱えるホイットも、W&W、サミックも欠点を指摘したことが何度もありますが、このようなコメントを頂いたのは、ボーダーについて書いた時だけです。
性能よりも、好きで使っている人が多いメーカーです。
諸々の理由から、多くのプロショップはあまり触れたがらない商品になってしまいました(代理店以外に取り寄せで依頼しても断られるかと思います、弊社でも販売はしません)。東京で過去に積極的に扱っていたプロショップがありましたが、現在はあまり積極的でないように感じます。
そのプロショップで少し前のボーダーのモデルを格安で販売していますので、興味があるのでしたら、入手してみてはいかがでしょうか。いろいろとわかると思いますよ:)
http://kpro-archery.com/?pid=45260494
(ここまで)
前回の記事はテクニカルな記事です。
http://jparchery.blog62.fc2.com/blog-entry-1157.html#comment1570
こちらの記事に関しての疑問、突っ込みであれば、そちらにお願いします。
>>性能よりも好きで使っている人が多いメーカーです
> という評価もいかがなものかと思います。
> 実際、貴店ではテストしてないですよね?
>
> 「当店では取り扱えない製品なので、評価は出来ません」が適当ではないでしょうか。
お客様の質問に対して上記に再掲載した自分の返信は、
1.自分の以前の記事を引用し(ボーダーのfx曲線はでたらめ)、その時のお客様のコメントから、「性能よりも好きで使っている人が多いメーカーだな」と感じたこと。
2.(お客様がわざわざコメント欄で質問してきたのは近くの店舗で展示していないからだと思ったので)東京に取り扱い店舗があること。書き込みのドメインは確か神奈川だったので、Kプロさん(東京)を紹介しました。
3.これ以上提供する情報がないので、お客様に低価格で販売されてるリムの情報を提供し、でたらめな情報(何を指しているのかは以前の記事を参照ください)が多く流布しているメーカーなので、実際に試してみることをお勧めしました。
この3つのトピックについて、どれ一つとして、メーカーの最新のリムをテストしていない人間が、語るべきではない情報ではないと思います。
> という評価もいかがなものかと思います。
お客様の方で混同されていましたら書き方が悪かったことは謝罪します。これは評価ではなく個人的な意見・感想です。テクニカルな評価の記事、例えば、前回の飛び出しに関してる記事は評価です。
http://jparchery.blog62.fc2.com/blog-entry-1357.html
それに対して、上記のコメントは評価ではなく感想・個人的な意見です。もし、お客様が「性能よりも好きで使っている人が多いメーカーです」について、理論的・統計的に正しいと証明せよとおっしゃっているのでしたら、それはできないことです。また、理論的・統計的に正しくないと証明することも困難でしょう。
このブログは科学論文を掲載するサイトではありません。コメント欄に個人的な意見・感想を掲載することが不当であるとは考えていません。
以前にお客様から、某トップアーチャーがハンドルを変えた理由についての質問がありました。確か、「世界選手権が2013年の"本番"なので、そこに向かっていろいろテストしている段階だからと思いますよ」と回答しました。もちろん、これも理論的・統計的に証明せよという言われても、できないことは明らかでしょう。
当ブログにおいて、コメントに個人的な感想・意見を含めることはよくあることです。このブログは私個人のブログですので、このコメント欄に頂いた質問に、私個人の感想を含めることは不当な行為ではないかと思います。
> 「当店では取り扱えない製品なので、評価は出来ません」が適当ではないでしょうか。
最後に取り扱えない商品ではなく、取り扱わない商品であることを明示させていただきます。
> >より多くのユーザーを抱えるホイットも、W&W、サミックも欠点を指摘したことが
> >何度もありますが、このようなコメントを頂いたのは、ボーダーについて書いた
> >時だけです。
> それは、貴店が取り扱っていない商品について、批判したからではないでしょうか。
>
> また
>
> >性能よりも好きで使っている人が多いメーカーです
> という評価もいかがなものかと思います。
> 実際、貴店ではテストしてないですよね?
>
> 「当店では取り扱えない製品なので、評価は出来ません」が適当ではないでしょうか。
SECRET: 0
PASS: c543b84aa0508c004992afb649837456
>1.自分の以前の記事を引用し(ボーダーのfx曲線はでたらめ)、その時のお客様のコメントから、「性能よりも好きで使っている人が多いメーカーだな」と感じたこと。
問い合わせに対しての返答では「~メーカーです」と言い切ってますよね?
ですが、今回の解説(?)では「~だなと感じた」としていますし、トップ選手のハンドル換えの記事でも「~と思います」と書いています。
会社のオフィシャルサイトから「ブログ」として直リンクのある社長のブログで、個人的な感想を「~です」と、科学的な実験・検証結果と同じ断定の文体で記述することに疑問を感じます。
>2.(お客様がわざわざコメント欄で質問してきたのは近くの店舗で展示していないからだと思ったので)東京に取り扱い店舗があること。書き込みのドメインは確か神奈川だったので、Kプロさん(東京)を紹介しました。
前回のコメントは「店舗に行って、実物を見てきてください」とは読めません。
どう見ても「通販で買ってみてください。」としか。
もしそうなら、型落ちが安く出ていることよりも、現行モデルの取り扱いをしている(=店舗に置いている)ことを知らせるべきでは?
>3.これ以上提供する情報がないので、お客様に低価格で販売されてるリムの情報を提供し、でたらめな情報(何を指しているのかは以前の記事を参照ください)が多く流布しているメーカーなので、実際に試してみることをお勧めしました。
「多く流布」してますか?(件のfx曲線はたしかに眉唾ですが)
むしろ、取り扱い店舗も少なく、情報も殆ど無い状態ではないですか?
>最後に取り扱えない商品ではなく、取り扱わない商品であることを明示させていただきます。
代理店以外は取り寄せも不可なんですよね?
でしたら「取り扱えない」で良いのではないですか?
最初の質問者さんのコメントを乗っ取った感じになってしまったので、HEX5を試用したときの感想を。
引き初めは硬いですが、クリッカーゾーンはかなり柔らかく感じました。
独特のリム形状によって弦とリムの接触面が大きくなることからか、射った後のリムのばたつきは少ない方で、収まりは早かったです。
矢速は測定できませんが、クリッカーは落としやすいので、実質ポンド高めのリムを選んで矢速アップを狙うことはできそうです。
その反面、横方向にも柔らかく、手でひねると簡単にまがります。
ちょっと荒いリリースをすると結構派手に散るので、スムーズなリリースをする人でないと、安定して当てることは難しそうでした。
またリムの反りが大きすぎてストリンガーがかなり使いづらかったです。
プル・プッシュなら張れますが、事故防止の観点から見ると、初心者は避けた方が良いと思います。
kproの方は(店長さん?)は、「リムの反りは大きい方が性能は高くなる(どう高くなるかは忘れてしまいました)が、製造が難しく、大量生産が必要な大手メーカーは、その方が良いと分かっていても作れない。ボーダーは小さなメーカーでゆっくり少量だけ生産すれば良いのでそれが可能。」と仰っていました。
最近の大手のリムの反りが大きくなる傾向にあるのは、大量生産の技術が向上したからなのかと思っています。
(もちろん、個人的な感想です)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> 代理店以外は取り寄せも不可なんですよね?
> でしたら「取り扱えない」で良いのではないですか?
お客様の書きたいこともわかりますので、まず、完全に間違っている点を指摘させてください。取り扱いと代理店とは全く関係のない話です。
取り扱いできるとは、小売価格ではなく、卸価格でその商品を仕入れできることを指しています。例えば、日本のプロショップの8割以上はイーストン・WIN&WIN・HOYTの代理店ではありませんが、ほぼすべてのプロショップで、これらのメーカーの取り扱いはあると思います。
お客様に「代理店じゃないから取り扱えない」という風にいう店もあるのかもしれませんが、それは代理店じゃないから仕入れなれないという意味ではなく、代理店じゃないから、代理店に高い値段を吹っ掛けられて、仕入れ値が高く商売にならないという意味である場合がほとんどです。
代理店と取り扱いには直接的な関係は全くありません。うちでいうと、ボウテックの代理店ではないですが、メーカーと話したところ、日本は販売量が少ないから、代理店通して仕入れてくれと言われ、代理店を通してボウテックを仕入れていますが、メーカーとは良好な関係です。
さて、
> 問い合わせに対しての返答では「~メーカーです」と言い切ってますよね?
> ですが、今回の解説(?)では「~だなと感じた」としていますし、トップ選手のハンドル換えの記事でも
>「~と思います」と書いています。
この点に関しては、お客様がそう感じられたのであれば、それでも良いです。個人的には、科学的に検証できることで、科学的に検証していない場合は「感じる」「思う」をつけています。それは、科学的に検証した事実と混同されないためです。トップ選手の記事なら、直接聞いた話ではないと区別するためだったのでしょうか。
しかし、科学的にそもそも検証できない事を書くときに、そのような配慮が必要だと思いません。そもそも、科学的に正しいと混同される可能性がないためです。
「どちらかと言えば、MKのリムを使っている選手は納期が遅くても、待たされてもMKのリムを欲しがります。」
と言い切ったところで、これが科学・統計的に有効数だけのユーザーに聞き取りアンケートした事実だと混同する人はまれだと思います。
>科学的な実験・検証結果と同じ断定の文体で記述することに疑問を感じます。
同じ文体であっても、書かれている内容によると思います。
「MKのリムの矢速は速い」
「うちの娘はかわいい」
どちらも断定の文体ですが、文体のみに突込みれても…後者はそもそも科学的な検証のしようがないので、断定で書いたところで山口はそう思っているのだな、と思う人が多いのではないでしょうか。ただ、混同する人間がゼロだとは言い切れないので、お客様がそのように読んでのであれば、そうではないとこの場で訂正します。
> 前回のコメントは「店舗に行って、実物を見てきてください」とは読めません。
> どう見ても「通販で買ってみてください。」としか。
そこまでしなくてはいけないのでしょうか。。。。であれば、私個人の心の狭さでしかありません。
コメントをくださったお客様がおり、当店ではボーダーのリムは扱いする価値はないと判断しており、ただ、コメントをくださったお客様の所在地の近くのプロショップで安い在庫があったはずという記憶があり、お客様にその事実とリンクを紹介しました。
まず、Kプロさんのホームページが常に更新されているか知りません。また、在庫がほんとうにあるのか、それが店舗にあるのか、私にはわかりません。
だからと言ってわざわざ今回のコメントの返信のために、Kプロさんに電話で在庫確認して、しっかり該当のリムが展示されていること、行けば触ることができる事を確認するところまでしなかったのは事実です。そこまでするなら営業時間と地図も提供すべきでしょうか。それをしなかったことは確かです。それをもって、私の仕事が雑と思われるのであれば、反論はしません。
ただ、もっと気軽にブログを書きたいです。人によって考え方は違うかもしれませんが、個人的にはコメント欄でのやり取りは私信くらいに考えています。コメントをくださった方に対する感謝の気持ちで返信しているのです。仕事だと思って返信しているわけではないです。
質問されたお客様にKプロさんの通販のサイトの安く出ているという事実だけ伝えれば、興味があるのであれば、店舗にあるのか、通販にしかないのかなどは、興味を持ったお客様の方でしていただけると考えておりました。配慮が足りず申し訳ないですが、ブログのコメント返信でそこまでのサービスは現時点では提供できておりません。それをもって、仕事が足りないと判断されるのであれば、反論はありません。
> もしそうなら、型落ちが安く出ていることよりも、現行モデルの取り扱いをしている(=店舗に置いている)ことを知らせるべきでは?
現行品はHex-6(*)だと思いますが、ホームページにはのっていなかったので、取り扱いしているかは知りません。知っていれば知らせるべきであることには同意します。また、最新の価格表は持っていないので、どのモデルがお買い得なのかは知りません。
> 「多く流布」してますか?(件のfx曲線はたしかに眉唾ですが)
> むしろ、取り扱い店舗も少なく、情報も殆ど無い状態ではないですか?
この判断は個人的なものですので、お客様がそう判断されているのであれば、そういう見方もできるのではないでしょうか。
お客様のボーダーのリムに関するコメント欄はそのまま掲載させていただきます。
> >1.自分の以前の記事を引用し(ボーダーのfx曲線はでたらめ)、その時のお客様のコメントから、「性能よりも好きで使っている人が多いメーカーだな」と感じたこと。
>
> 問い合わせに対しての返答では「~メーカーです」と言い切ってますよね?
> ですが、今回の解説(?)では「~だなと感じた」としていますし、トップ選手のハンドル換えの記事でも「~と思います」と書いています。
> 会社のオフィシャルサイトから「ブログ」として直リンクのある社長のブログで、個人的な感想を「~です」と、科学的な実験・検証結果と同じ断定の文体で記述することに疑問を感じます。
>
>
> >2.(お客様がわざわざコメント欄で質問してきたのは近くの店舗で展示していないからだと思ったので)東京に取り扱い店舗があること。書き込みのドメインは確か神奈川だったので、Kプロさん(東京)を紹介しました。
>
> 前回のコメントは「店舗に行って、実物を見てきてください」とは読めません。
> どう見ても「通販で買ってみてください。」としか。
> もしそうなら、型落ちが安く出ていることよりも、現行モデルの取り扱いをしている(=店舗に置いている)ことを知らせるべきでは?
>
> >3.これ以上提供する情報がないので、お客様に低価格で販売されてるリムの情報を提供し、でたらめな情報(何を指しているのかは以前の記事を参照ください)が多く流布しているメーカーなので、実際に試してみることをお勧めしました。
>
> 「多く流布」してますか?(件のfx曲線はたしかに眉唾ですが)
> むしろ、取り扱い店舗も少なく、情報も殆ど無い状態ではないですか?
>
>
> >最後に取り扱えない商品ではなく、取り扱わない商品であることを明示させていただきます。
>
> 代理店以外は取り寄せも不可なんですよね?
> でしたら「取り扱えない」で良いのではないですか?
>
>
> 最初の質問者さんのコメントを乗っ取った感じになってしまったので、HEX5を試用したときの感想を。
>
> 引き初めは硬いですが、クリッカーゾーンはかなり柔らかく感じました。
> 独特のリム形状によって弦とリムの接触面が大きくなることからか、射った後のリムのばたつきは少ない方で、収まりは早かったです。
> 矢速は測定できませんが、クリッカーは落としやすいので、実質ポンド高めのリムを選んで矢速アップを狙うことはできそうです。
> その反面、横方向にも柔らかく、手でひねると簡単にまがります。
> ちょっと荒いリリースをすると結構派手に散るので、スムーズなリリースをする人でないと、安定して当てることは難しそうでした。
> またリムの反りが大きすぎてストリンガーがかなり使いづらかったです。
> プル・プッシュなら張れますが、事故防止の観点から見ると、初心者は避けた方が良いと思います。
> kproの方は(店長さん?)は、「リムの反りは大きい方が性能は高くなる(どう高くなるかは忘れてしまいました)が、製造が難しく、大量生産が必要な大手メーカーは、その方が良いと分かっていても作れない。ボーダーは小さなメーカーでゆっくり少量だけ生産すれば良いのでそれが可能。」と仰っていました。
> 最近の大手のリムの反りが大きくなる傾向にあるのは、大量生産の技術が向上したからなのかと思っています。
> (もちろん、個人的な感想です)
SECRET: 0
PASS: 0f297b9bb9ce1138f2d9f17beae77351
どうも行間を読めない人がいるようで、荒れてますね。
ボーダーの流通については色々ありましたよね(あれじゃショップが取り扱いを渋るのもわかります)。
ボーダーのTX40というフォームリム(40ポンド、ショートで66インチ)を実際に使用したことがありますので参考までに。リムの反りは現行モデルのように極端ではありませんでした。リムチップは小さめで、ストリンガーに詰め物をしないと弦が張りにくいです。ハンドルの凹みに差し込むバネの入ったポッチ(名前わかりません)のバネが非常に弱く、そのままだとかっちりはまらないのでバネの交換が必要でした。また、固定用のピンが丸過ぎて、ハンドル側の凹みを痛めるレベルなので、これも別のリムからピンを移植しました。そして、ポッチ自体が大きめなので、凹みが薄めのハンドルには実質使えません。
同ポンドのHoyt990TXと差し替えてティラー、センターのみ調整して、ストリングハイト8 3/4インチで70mを射つと、シブヤサイトの小目盛りで1.5目盛り上がりました。的中は特に違いはありませんでした。実質ポンドは計っていませんが、ほぼ同等に使える感じでした。引き心地は元々気にしないのでよく覚えていませんが、取り立てて良くも悪くもなかった印象です。
リムの性能として悪くはないけれど、同じ金額を出すなら、アフターのことも考えて、別のメーカーのリムを買うのがいいと思います。ま、1200点程度しか射てない人間の戯れ言ですので、あくまで意見程度で。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> ボーダーの流通については色々ありましたよね(あれじゃショップが取り扱いを渋るのもわかります)。
多くのメーカーを見てきた個人的な印象ですが、ユーザーや販売店に愛されるメーカーはダメになっていきます。2000年に入ってから消滅したメーカーを思い返しても、ユーザーに愛されていたメーカーばかりです。
逆に最近でいうとW&Wの社長がインタビューで製造がうまくいかず、事業を辞めようとすら思ったときや、HOYTで大量の不良品を出した時には、これらのメーカーの営業の担当者は総出で世界中を回って謝罪し、かなり怒られて来たメーカーです。
http://jparchery.blog62.fc2.com/blog-entry-805.html
違うと突っ込まれても反論するつもりはないですが、長い目で見るとユーザーやプロショップに怒られ、クレームをつけられながらも、めげずに反骨精神をもって、新商品を出す(そしてたまに失敗する…)メーカーの方が、強いメーカーになっていくことが多いのかと思います。
> ボーダーのTX40というフォームリム(40ポンド、ショートで66インチ)
懐かしいですね。2009年ごろのリムですね。個人的な印象では、カーブは優秀ですが、効率があまりよくないリムだったと記憶しています。データは残っていません。
INNO POWER(INNO EX POWERの前のモデル)と比較したはずですが、TX40の方がたくさんのエネルギーを蓄えることができ、矢速も速いのですが、エネルギーあたりの矢速ではW&Wのリム方が優れていました。INNO POWER方が軽く引けて(柔らかいという意味ではない)そこそこの矢速が出るリムで、TX40は引くのが大変だけど、その分矢速ももっと出るリムでした。
下記の古い記事の通り、入力(fx曲線)と出力(矢速)よりも、リムにおいて最も重要な数値はエネルギーの変換効率性だと考えていますので、TX40を良くないリムとは思いませんが、ユーザーを選ぶリム(短い引き尺で高ポンドを引く人には良い)かなと思った記憶があります。
http://jparchery.blog62.fc2.com/blog-entry-834.html
*2009-2010年の話です。最新のモデルについての印象ではありません。
> どうも行間を読めない人がいるようで、荒れてますね。
> ボーダーの流通については色々ありましたよね(あれじゃショップが取り扱いを渋るのもわかります)。
> ボーダーのTX40というフォームリム(40ポンド、ショートで66インチ)を実際に使用したことがありますので参考までに。リムの反りは現行モデルのように極端ではありませんでした。リムチップは小さめで、ストリンガーに詰め物をしないと弦が張りにくいです。ハンドルの凹みに差し込むバネの入ったポッチ(名前わかりません)のバネが非常に弱く、そのままだとかっちりはまらないのでバネの交換が必要でした。また、固定用のピンが丸過ぎて、ハンドル側の凹みを痛めるレベルなので、これも別のリムからピンを移植しました。そして、ポッチ自体が大きめなので、凹みが薄めのハンドルには実質使えません。
> 同ポンドのHoyt990TXと差し替えてティラー、センターのみ調整して、ストリングハイト8 3/4インチで70mを射つと、シブヤサイトの小目盛りで1.5目盛り上がりました。的中は特に違いはありませんでした。実質ポンドは計っていませんが、ほぼ同等に使える感じでした。引き心地は元々気にしないのでよく覚えていませんが、取り立てて良くも悪くもなかった印象です。
> リムの性能として悪くはないけれど、同じ金額を出すなら、アフターのことも考えて、別のメーカーのリムを買うのがいいと思います。ま、1200点程度しか射てない人間の戯れ言ですので、あくまで意見程度で。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
追記
いつごろだったか…記憶が定かでなかったので、自分のブログの検索しましたが、いろいろとテストして、ボーダーと集中的に話したのは2010年6月でした。
http://jparchery.blog62.fc2.com/blog-entry-493.html
http://jparchery.blog62.fc2.com/blog-entry-628.html
> > ボーダーの流通については色々ありましたよね(あれじゃショップが取り扱いを渋るのもわかります)。
>
> 多くのメーカーを見てきた個人的な印象ですが、ユーザーや販売店に愛されるメーカーはダメになっていきます。2000年に入ってから消滅したメーカーを思い返しても、ユーザーに愛されていたメーカーばかりです。
>
> 逆に最近でいうとW&Wの社長がインタビューで製造がうまくいかず、事業を辞めようとすら思ったときや、HOYTで大量の不良品を出した時には、これらのメーカーの営業の担当者は総出で世界中を回って謝罪し、かなり怒られて来たメーカーです。
>
> http://jparchery.blog62.fc2.com/blog-entry-805.html
>
> 違うと突っ込まれても反論するつもりはないですが、長い目で見るとユーザーやプロショップに怒られ、クレームをつけられながらも、めげずに反骨精神をもって、新商品を出す(そしてたまに失敗する…)メーカーの方が、強いメーカーになっていくことが多いのかと思います。
>
> > ボーダーのTX40というフォームリム(40ポンド、ショートで66インチ)
>
> 懐かしいですね。2009年ごろのリムですね。個人的な印象では、カーブは優秀ですが、効率があまりよくないリムだったと記憶しています。データは残っていません。
>
> INNO POWER(INNO EX POWERの前のモデル)と比較したはずですが、TX40の方がたくさんのエネルギーを蓄えることができ、矢速も速いのですが、エネルギーあたりの矢速ではW&Wのリム方が優れていました。INNO POWER方が軽く引けて(柔らかいという意味ではない)そこそこの矢速が出るリムで、TX40は引くのが大変だけど、その分矢速ももっと出るリムでした。
>
> 下記の古い記事の通り、入力(fx曲線)と出力(矢速)よりも、リムにおいて最も重要な数値はエネルギーの変換効率性だと考えていますので、TX40を良くないリムとは思いませんが、ユーザーを選ぶリム(短い引き尺で高ポンドを引く人には良い)かなと思った記憶があります。
>
> http://jparchery.blog62.fc2.com/blog-entry-834.html
>
> *2009-2010年の話です。最新のモデルについての印象ではありません。
>
> > どうも行間を読めない人がいるようで、荒れてますね。
> > ボーダーの流通については色々ありましたよね(あれじゃショップが取り扱いを渋るのもわかります)。
> > ボーダーのTX40というフォームリム(40ポンド、ショートで66インチ)を実際に使用したことがありますので参考までに。リムの反りは現行モデルのように極端ではありませんでした。リムチップは小さめで、ストリンガーに詰め物をしないと弦が張りにくいです。ハンドルの凹みに差し込むバネの入ったポッチ(名前わかりません)のバネが非常に弱く、そのままだとかっちりはまらないのでバネの交換が必要でした。また、固定用のピンが丸過ぎて、ハンドル側の凹みを痛めるレベルなので、これも別のリムからピンを移植しました。そして、ポッチ自体が大きめなので、凹みが薄めのハンドルには実質使えません。
> > 同ポンドのHoyt990TXと差し替えてティラー、センターのみ調整して、ストリングハイト8 3/4インチで70mを射つと、シブヤサイトの小目盛りで1.5目盛り上がりました。的中は特に違いはありませんでした。実質ポンドは計っていませんが、ほぼ同等に使える感じでした。引き心地は元々気にしないのでよく覚えていませんが、取り立てて良くも悪くもなかった印象です。
> > リムの性能として悪くはないけれど、同じ金額を出すなら、アフターのことも考えて、別のメーカーのリムを買うのがいいと思います。ま、1200点程度しか射てない人間の戯れ言ですので、あくまで意見程度で。
SECRET: 0
PASS: c543b84aa0508c004992afb649837456
詳しい解説有り難うございました。
行間を読んでないつもりも、揚げ足を取るつもりもありませんが、公共の射場などで、中高生がこのサイトの記事をもとに会話しているのを聞くと、「分かってもらえるだろう」というスタンスの曖昧な表現は、誤解を生んでしまうのではと危惧してしまいます。
今は、小学生でもスマホでネットをする時代です。
山口さんはあまり実感がないかもしれませんが、結構な影響力がありますので、心の隅にでもとどめておいていただくと有り難く思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> 行間を読んでないつもりも、揚げ足を取るつもりもありませんが、
そのようには考えておりません。今回、お客様から頂いた指摘に関しては、回答できるものは回答したかと思います。
>「分かってもらえるだろう」というスタンスの曖昧な表現は、
>誤解を生んでしまうのではと危惧してしまいます。
おっしゃる通りです。
ただ、このサイトは個人のブログであり、ジャーナルではありません。
すべての記事において同一の正確性を期するつもりはありません。その点は理解していただきたいです。
機材を使用したテストの報告記事では、正確な表現・誤解がないよう心がけていますし、追試したい方にはどのような条件で行ったのかお伝えしています。
>「分かってもらえるだろう」というスタンスの曖昧な表現は、
>誤解を生んでしまうのではと危惧してしまいます。
のようなことがあれば、いくらでもご指摘ください。記事の質のレベルアップのためにも大歓迎です。一応、コメントは承認制になっていますが、そのようなコメントで承認しなかったものはないです。
ただ、その他の記事・コメント返信において「個人のブログの記事が個人の意見に基づくもの」であることに疑問は感じません。
たまに、自分のブログで自分の意見を書いて「それはあなたの意見に過ぎない」という突っ込まれることがありますが…はい、そうです…としか言えないです。
また、今回のお客様からの指摘は、その切り分けが分かりづらいというものだったかと思いますが、そのような指摘に関しては、できる限り対応したいと思います。
今後も何かありましたら指摘していただら幸いです。
…
ちなみに、コメント欄が承認制になった理由ですが、私・山口が名前を出して書いていることですので、それに関してはいくらでも指摘・批判・罵倒(?)していただいて結構なのですが、以前に、コメント欄で非常に態度の悪い書き込みがあり、コメント欄でお客様同士で批判しあったことがありました。
お客様の書き込みは匿名です。お客様同士が互いにコメント欄で言い合ってしまっては、どこかの匿名の掲示板の同じレベルの議論になってしまいますので、読んでいただいているお客様同士が気持ちよく読めるよう、承認制にさせていただいております。
記事・コメントを読んでいただいているお客様同士では、仲良くしていただけたら幸いです。
> 詳しい解説有り難うございました。
>
> 行間を読んでないつもりも、揚げ足を取るつもりもありませんが、公共の射場などで、中高生がこのサイトの記事をもとに会話しているのを聞くと、「分かってもらえるだろう」というスタンスの曖昧な表現は、誤解を生んでしまうのではと危惧してしまいます。
>
> 今は、小学生でもスマホでネットをする時代です。
> 山口さんはあまり実感がないかもしれませんが、結構な影響力がありますので、心の隅にでもとどめておいていただくと有り難く思います。
マスターアイが右で左打ちの場合の道具選択で質問です
現在脳卒中による左麻痺でパラアーチェリーを
しているのですが(左打ち)
自分用の道具を購入する際に、サイト、ハンドル等
左用を買ったらいいのか質問です。
というのも、弦サイトを合わせる際になかなかうまくいかないので、自分なりに原因をかんがえてみたところ、マスターアイが右だからでは?
と思ったからです。マスターアイを左に修正するだけで道具はどうなんだろうかと思った次第です。
>自分用の道具を購入する際に、サイト、ハンドル等
>左用を買ったらいいのか質問です。
すでにアーチェリーをある程度の期間トレーニングしている場合には、マスターアイを変更するよりも、RH/LHを変更することが難しいので、左用でよいかと思います。
>というのも、弦サイトを合わせる際になかなかうまくいかないので、自分なりに原因をかんがえてみたところ、マスターアイが右だからでは?
>と思ったからです。マスターアイを左に修正するだけで道具はどうなんだろうかと思った次第です。
こういった道具があるので、活用しながら、修正して行くのが一番の近道ではないかと思います。
https://cpbow.cart.fc2.com/ca61/684/p-r-s/
ありがとうございます。
結局、左目で見るのが正解と言うことでしょうか?
コメントありがとうございます。
結局、左目で見るのが正解と言うことでしょうか?
正解といいますか、前のコメントで、現状の左打ちでマスターアイが右であるとのことでしたので、一般的な対策としては
・マスターアイを左に変更する
・マスターアイを変更せずに右打ちに変更する
のどちらかになります。経験上はマスターアイを変更するほうがはるかに簡単なので提案させていただきました。右打ちに変わることも選択肢ではあります。
コメントありがとうございます。
左打ちの場合はマスターアイは左目ということですね。
修正していこうと思います。
>左打ちの場合はマスターアイは左目ということですね。
弦サイトを使用するためには、フルドロー時に矢の延長上に近い方の目でみる事が必要ということです。ただし、必ずしもマスターアイである必要はありません。片方の目を閉じたり、先のリンクした商品のように見えなくしてもよいです。ただ、両目でエイミングしたい場合には、必ずマスターアイであることが必要です。
いろいろありがとうございます。
矢の延長上に近い方の目でみる事が必要ということであれば、当方はマウスシューターであり、右側の歯でマウスタブをかんで引いているのでノックは右目よりです。変える必要ないのかな?
もともとのご質問は道具(右打ち・左打ち)の話だったかと思うのですが、弦サイトをどちらの目でつけるのが適切かという話でしたら、練習で片方ずつ眼帯のようなもので隠しながら、どちらのほうが狙いやすいかご自身で試していただければ、確実に正しい答えにたどり着けるかと思います。