ビクトリーアーチェリーが2015年モデルを正式発表しました。

Victory2015ビクトリーアーチェリーが2015年モデルを正式発表しました。事前に出るという噂のあったシャフトがあったのですが、それは載りませんでした。開発は継続していると聞いているので、今後に期待です。

VForce_eliteターゲット用の新しいシャフトはこのV-Force Eliteシャフトくらいだと思います。大きな変化はありません。

Victory2015_部品面白いのはVAPターゲットシャフト用にVノックというものが登場しました。これはアルミ製のノックです。ターゲット用に金属ノックを使用するというのはやったことがないので、現時点では何とも評価しがたいですが、つぎ矢した時にはどうなるのでしょうか。


カタログはこちら。入荷は2015年の年始かなと思います。


マーティンの2015年ターゲットモデル、Condor VE(ベガスエディション)を発表

condor_vegas_edマーティンが20日に2015年モデルを発表しました。マーティンの2015年カタログはこちらです。その中で、フラッグシップモデルのCondorにXシステムを搭載したターゲットモデルのCondor VE(ベガスエディション)を発表しました。
bow-compound-condorveXシステムとは写真の通り、ケーブルを左右対称に配置することで、弓全体の安定性を高めるアイデアで、他社ではケーブルシュートスルーなどと呼ばれているものです。自分が知る限りでは、シュートスルーライザーではないハンドルで、Xシステム(ケーブルシュートスルー)を採用したのは、このハンドルだけではないかと思います。
マーティン_condorVE2015スペックは上記の通りです。オーナーが代わり、マーティンが面白くなってきましたね。リカーブでも新しいモデルが発表されましたが、ILF対応のモデルはありません。


スタン(Stan)が2015年ライン発表、マイナーチェンジが中心

Stan_shootoff_copperカーターに続き、スタン(Stan)のリリーサーの2015年モデルを発表しました。まずは、近年どのメーカーも取り組んでいるヘビーリリーサー。2014年モデルで人気のシュートオフのボディを銅(Copper)に変更したヘビーモデルが登場します。

銅の比重は8.9g/cm3です。他のメーカーではブラスを使用することが多く、ブラスは合金なので定まった比重はないのですが、8.5g/cm3前後なので、ブラスよりも重いようです。ただ、スタンのリリーサーは他のメーカーよりも薄いことが特徴なので、結果としてはより重くはならないかもしれません。
Stan_trainerlock
Stan_Sx3_2015また、現在SX2(在庫はしていません)というモデルが発売されていますが、このモデルのデザイン変更+トレーナーロック機能を追加したSX3というリリーサーが出ます。

12月の後半に出荷するといわれたので、年始の入荷を予定しています。


カーターが新しいトリガータイプのリリーサー、ファーストチョイスを発表

IMG_0421カーター(Carter)が新しいトリガータイプのリリーサー、ファーストチョイス(1st Choice)を発表しました。

カーターファーストチョイス
資料を読む限りでは、トゥーシンプル(Too Simple)と同じ機構のまま、指がジョーまでの距離を長くしたモデルのようです。先日カーターに発注したばかりなので、次回入荷までには1-2か月はかかると思います。


Mathews No-CAM HTR

マシューズの2015年Newモデル、No-Camシリーズ。
その先陣を切って「HTR」が届きました。
CM141117-154530035
なんといってもノーカムの「引き味」が一番の興味でした。
それはいったいどんなものなのか。

まず弓の様子を見て見ましょう。
CM141117-154445033
CM141117-153754018
上のリムポケット近くには「ハーモニックスタビライザー“ライト”」が装着されています。
そして下のリムポケット近くには「ハーモニックスタビライザー」が装着されています。(ライトに比べ約55グラム重いです)
さらに付属品として「ハーモニックダンパー」も2個付いてきますのでお好みの組み合わせで取り付けてください。
*ただし、「TRG」には「ハーモニックスタビライザー“ライト”」だけとなっていて「ハーモニックダンパー」は付属しません。「HTR」だけの付属ですのであしからず。

CM141117-154227031
ケーブルガイドはローラータイプが装着されます。

CM141117-153733014
グリップはマシューズのハンティングモデルでは一般的なウッドグリップではなく「フォーカスグリップ」が標準装着されています。*素材はハードラバーです。
グリップの中央縦に入るラインの部分がとがっていて、弓を押す手のひらの箇所が明確になっている設計のグリップです。

カラーは「ブラック/アンセム」
マシューズのコーポレートカラーである黒と黄色を用いたカラーリングです。
CM141117-153817021
他にはクロスカーボン模様の「タクティカル」、ガンメタルシルバーの新色「ストーンタクティカル」
そしてカモフラージュ柄となっています。

さて、ノーカムシリーズ共通の特徴である“カム”部分(厳密にはホイールとよぶべきでしょうか)
ベースはカム軸が中心を通る設計。
そのベースホイールの片面に偏心プーリー、もう一方に引き尺モジュールが付きます。
CM141117-153745017
偏心プーリーはリムを“しならせる”役目を持ちます。つまりエネルギーを蓄えるわけです。(上の写真奥側です)
そしてモジュールは引き尺とレットオフを制御します。
このシリーズ(HTR、TRG)はベースホイールの交換なしでモジュール交換のみで引き尺を変更できます。

CM141117-153717013
写真はHTR用のモジュールです。「HTR.G.85.A(B)」と刻まれています。HTR用で「G」と言う引き尺で*、レットオフ85%を意味します。(AとBは上用下用を指します。)

*「G」とは27インチを意味します。「A」なら30インチ、「E」は28インチ、「L」なら24.5インチとなります。

HTRは24インチから30インチまで。レットオフは65%、75%、85%が用意されています。購入時にはレットオフを指定してください。
もちろん購入後は別売りのモジュールでレットオフや引き尺を変更できます。
モジュールは0.5インチ刻みで用意されます。
用意されるポンドは50lb、60lb、70lb、です。

TRGも同じ理屈で構成されています。(TRG7、8、9により引き尺範囲が異なります)
コチラのレットオフは65%と75%の2択です。初回お求め時にご指定下さい。
用意されるポンドは40lb、50lb、60lb、70lb、80lbです。

 

HTR
このノーカムシステムはフルドローからのノックトラベルの延長上にバーガーホールが通ります。
引き出されたストリング(ノッキングポイント)から真っ直ぐに矢が押し出される設計になっています。正確性と精密さを追求した設計となっています。

HTR、TRG共通して言えるのが、ハンドル(ライザー)レングスがとても長い配分となっています。そのためリムは「パスト・パラレル」と言う配置になり、このHTRは32インチと言うアクセル間の割に大柄な印象を受けます。
CM141117-154530035-1
HTRのライザーレングスは約29インチもあります。  

さて、試引きをしてみます。

「はぁ!?」

引き始め(ストロークの約1/3過ぎまで)がとても優しいのです。
ピーク50ポンドの弓で40ポンド程度で推移します。
最近の一般的なCPのカムは引き始め0センチからいきなり最高潮の負荷を感じるかと思いますが、そのつもりで引くと、ノーカムシステムの引き始めがとても柔らかく感じるので「はぁ?」となったのです。

で!

真ん中過ぎたあたりから急激に負荷が増します。
これはなかなかの“峠”です。
乗り越えるのに一泡吹くかもしれません。(←感じ方には個人差があります)

そしてバレーに落ちます。
保持はレットオフ85%ですから当然ラクですね。でもバレーの幅が狭いのであまり85%らしさは感じられない印象です。
(ただ実測しますと、ピーク51ポンドに対しホールドは9ポンドだったので実際のレットオフは約83%でした)

では引き戻します。

「おおぉ!ラクだ!」

当然バレー位置から引き戻すわけですが、一般的なCPの引き戻しは突然「グイッ!!」と持って行かれる感じで、恐る恐る引き戻したりするかと思いますが、
ノーカムの場合は戻し始めのピーク以降はなだらかに落ちて(戻されて)いくので、体感的にラクに感じるのです。

ハッキリ言ってこのカムに矢を押し出すパワーを感じたかどうかと言えば、あまりありません。
ありません、と言えば残念な意味で捉えられるかもしれませんが、逆に言えばそこまで必要が無いのかもしれません。
反面、求められるべき精密性、精確性、再現性というターゲット競技における必要不可欠な要素は十二分に備えていると思います。

HTRはハンティングモデルとして銘打たれていますが、それはこのハンドルのデザインが汎用的なハンティングモデル定番のプラットフォームにしか過ぎず、フォーカスグリップを採用したりノーカムカムシステムを搭載することで精密射撃に対応し、また言い換えると販売価格が“高価になってしまった”TRGの廉価版として気軽にその精確性を感じて欲しいという狙いがあるのかもしれませんね。
そんな印象を受けました。

もう一つのノーカムシステム搭載、ターゲット競技に特化したハンドルデザイン「TRG」の入荷が楽しみになってきました。


ウィン&ウィンが2015年モデルを発表、新しい上位モデル登場

WIN_WINWIS_nano_Max_riser_2015毎年より1か月程度前倒しで、ウィン&ウィンが2015年モデルを発表しました。いくつかの店舗で現行のウィンの最上位モデルの安売りが行われているのでお気づきの方もいたと思いますが、2014年で持ち越しになった最上位モデルの更新が行われます。上の弓はINNO MAXの後継モデルのWIAWIS Nano Maxハンドルです。一言でいうと、重量バランスが変更されています。

*注:毎年書いていますが、ウィンは発表から出荷まで2か月から最大で6か月かかることもあります。
WIN_WINWIS_one_Foam_limb_2015
WIN_WINWIS_one_Wood_limb_2015
リムではINNO EX POWER/PRIMEのかわりに、新しくWIAWIS ONE フォーム/ウッドが登場します。今までリムに使われたことのない新しい繊維(天然素材のものと聞いています)を使用しているのが特徴です。クアトロリムを上回ることができるか期待です。
WIN_WINWIS_ACS_Nano_2015スタビライザーではWIAWIS ACS スタビライザーというのが登場するようです。ハンドルとともにHMC22の後続モデルのようです。

詳細の資料も届いていますが、解読中です。本日はお知らせだけとします。また、廃盤になる商品の確定情報はまだないです。


マーチン・アーチェリーの2015年発表日決定

10700775_10152545673007857_3556271187606540017_oウィンさんもプロショップ配布用の事前資料にこうやってイメージ自体に日付を入れていれば…と思ったり。

それはさておき、一時と担当にメールしても連絡が取れず、どうなっているのかと思っていたマーチンですが、2013年末からオーナーがかわって再建が始まり、時期的に考えて、2014年のラインナップはもう出すしかなかったはずなので、この11月20日に発表される2015年モデルたちが新しい経営陣たちにとっての最初の作品になるのかなと思っています。

10514282_10152842268403839_6002327144573518565_o写真もいくつか公開されていますが(スペックは非公開)、シルエット的には、これが一番ターゲットモデルに近いのかなと思っています。

しばらくお待ちください。


HOYT 2015 PODIUM X ELITE 37

先日入荷したHOYT2015年Newモデル ポディウムXエリート37。
2013年2014年の2年間販売されたプロコンプエリートの後継機としてアクセル間37インチと40インチのモデルが発表になりました。
その37インチモデル、さらに新色のブラウンです。
20141110_161506
一言、シブい!!カッコいい!!!
*個人的主観に基づく*

ひとつ残念なのは、カムやリムポケットもマットブラックなのにリムはターゲットカラー(グロッシー)なのです。ここもマットだろうが!と思うのは私だけではないはずです。

さて、プロコンプの後継機として新しく登場したこの弓ですが、新機構として目玉が2つ。
ひとつがグリップ「モジュラーグリップシステム」
20141110_161557

20141110_161646
0度、2度、4度、6度の4つのグリップパーツが付属します。
20141110_161735
参考までにグリップパーツが無い状態。

もう一つが、フルドロー時のケーブルテンションを軽減してくれる「アジャスタブル・ケーブルガードバー」
CM141112-193949004

さらにモジュール交換引き尺変更が出来る新カム「スパイラル-プロ カム&ハーフ」が投入されました。(購入時はスパイラルプロカムかGTXカムの選択)

他にはロウリアブッシング(5/16in)、エアショックダンパー、そして昨年登場したショックロッドダンパー等が搭載されています。

では、2014年モデル プロコンプエリート(37)と比較してみましょう。
CM141112-193816001CM141112-194038006CM141112-194106008
プロコンプの発売からから2年の間に、必要不必要の箇所があぶり出されたのでしょう。100グラムほどの軽量化に成功しています。
出来る限りの肉抜きや溝掘りで実現しています。また、上下のリムポケットも必要な強度を残してこじんまりとまとまりました。

 

で、ハンドルを眺めていて気付いた事が。

CM141112-194753017
あれ?ハンドルのピボット上下位置が違う?!
上の写真はピボット位置を揃えて撮影しました。すると上下のカムシャフトがポディウムの方が下に位置します。
では、このカムシャフトを両方そろえるとどうでしょうか。
CM141112-194816018
あらま、ピボットが約0.5インチ強(約14ミリ)上になりました。
いや、なりましたではなく、2012年以前のハンドルデザインのピボット位置に少しだけ戻りました。

なぜでしょう。正式なアナウンスは少なくとも私は聞いていません。
2013年プロコンプが登場した時はまぁまぁ大きめの声で「ピボット位置を下げたYo!」って謳っていたと記憶していましたが。。。。
実はそんなに不要と判断し、少しだけ戻した?のかもしれませんね。キチンとした裏付けがあっての設計でしょう。

ポディウム-Xエリート37 新色ブラウン

ぜひ新弓を見に来てください!というよりも、このブラウンを見に来てください!の方が若干強めです。

大久保店にお越しくださいヽ(^o^)丿


APA 2015年モデル キングコブラが発表

Kingcomra_キングコブラ関東でもよく見かけるようになったAPAアーチェリーが新しいモデル、キングコブラ(King Cobra)のティザー広告を発表されました。速く、調整幅の大きいデュアルカムモデルだそうです。マンバM6で358fpsを達成しているので、360fpsを超えてくるような弓が発表されるのではないかと思っています。間もなく登場です。


イーストンもCXも低価格リカーブ用カーボンシャフトを発表

インスパイア_プレデター2015年の新しいモデルとしてイーストンもCXも上位モデルでは新しいものはありませんが、ターゲット用の初心者向けの低価格のオールカーボンシャフトを発表しました。
イーストン_inspireシャフトイーストンのほうはインスパイア(Inspire)というシャフトです。570-1400番と幅広いスパインに対応し、ポイントはワンピース。マイクロマムーズフィニッシュが施されていて抜きやすい加工がされているようです。今年の全日本選手権では…まぁ…矢を抜くのに苦労したので、大切なことです。
CX_プレデター
カーボンエクスプレスからはインスパイアよりも(おそらく)高い価格帯の初心者向けシャフト、プレデター(Predator)が発表されました。対応スパインは狭く700-1000番だけです。
CX_プレデター_ポイントCXの上位モデルと同じ特徴を持ち、低価格シャフトでも非常に高い耐久性を持っています。精度などは価格なりでほぼ決まっているので、シャフトの耐久性で勝負してきたといったところでしょうか。

どちらも12月くらいから取り扱いを始める予定です。最上位モデルの更新がなかったのは残念…。