弓の長さとはなにか についての簡単な解説

弓の長さお客様のから弦の長さとインチ表示(弓の長さ)の関係についての質問がありました。アーチェリーに関して書いているサイトはほかにもあるので、その情報を引用すればいいかと思って検索したところ、正しい情報を伝えているサイトが皆無でした(自分が検索した限り)。

もう少し時間をかけて検索することも考えましたが、時間を考えたら自分で一つ書いた方が速いので、弓の長さについて書きます。

検索すると、弓の長さとは「ハンドル+リムの伸展長」や、「設計段階での弓の形状を図面上で展開した時の長さ」といった記述があります。この考え方をしているメーカーを知りませんが、調べてみるとロングボウでの話のようです。現在のリカーブではそのような考え方はしないので間違い英でください(*)。

*アーチェリー教本2000年(改定版)のP.26ページより
bcy-x弦
さて、弦で68インチ用として表示されているものでも、164cm/165cm/166cmの3つがあります。その違いは何でしょうか。その違いはメーカーの差です。すべてのモデルに当てはまるわけではないのですが、2015年モデルではW&Wが164cm、MKが165cm、ホイットが166cmでフィットします。

では、弓の長さが68インチというとき、この長さはなにを表わしているのか。答えは簡単です。メーカー推奨値のブレースハイトに設定した時の弦の長さに3インチを足した値が弓の長さです(*)。

*アーチェリーメーカーの団体ATAのGuideline for ATA Non-Compound Bow Length and Bowstring Length Specifications(PDF – 0.18MB)
Designation: ATA/BOW-112-2008 により

慣習的に弓の長さを0.5インチ表示することはないので、67インチと定義される上限値163.8cm~69インチハンドルと定義される下限値166.37cmの間。

つまり、

68インチの弓 = メーカー推奨ブレースハイトに設定した時に弦の長さが 163.8cm ~ 166.37cm の間である弓

ということになります。この範囲に内にある弓が68インチの弓となります。この範囲の中で、MKが中間値の弓、ウィンが少し短めの弓、ホイットが少しブレースハイトが低い弓を作っているのが現状ですが、定義上はどれも68インチの弓となります。

追記

ちなみに伝統的な弓では弓の長さ(伸展長)とブレース時の長さを両方表示することが多いです。

グローザーのローマ弓のレプリカはストリングを弛めた状態で 58 1/2 インチ、張った状態で 53 インチである。ドローウェイトは 30-60 ポンドと幅広く、最大ドローレングスは 32 インチで、ハイトは 1 フィストメル(約 7 インチ)だ。

今日、トルコ弓はグローバーによる精巧なレプリカを手にすることができる。ストリングを弛めた状態でも 51 1/2インチしかなく、ストリングを張るとなんと 44 1/2 インチまで短くなる。ドローウェイトの選択肢は 30-60 ポンドの幅で、最大ドローレングスは 32 インチにブレースハイトは 8 インチである。
(トラディショナルアーチェリーより)


Elite エナジー35 グリップをビクトリーに近づける。

elite_energy_35_グリップ昨日の50mwで自分は今シーズンのアウトドアターゲットが終了です。最後の試合では、試合中に閃いた射ち方を試していたら、1エンドで7本射ってしまうという事態に…でも新しいヒントがいくつか得られたので良かったです。楽しい試合でした。

さて、今年の5月から使い続けた来たエナジーですが、非常に良い弓です。いい結果も出してくれました。ただ、このフラットの部分が非常の狭く境界の線がはっきりしないグリップ(写真上・左)には非常に苦しめられました。以前に入荷したビクトリーのグリップが非常にしっくり来たので、それを買うことも考えたのですが、これから矢速が必要なフィールドに挑戦したいと思っているので、330fpsあるエナジー35をグリップをシーズンが終わったタイミングで改造することにしました。目指すのはビクトリーのようなフラットの部分が広く、グリップのフラットの部分が終わる境界のラインがしっかりとするグリップです。

elite_energy_35_グリップ_パテ後使用するのはSugru セルフセッティングラバー。袋から取り出すと硬化を始め、30分程度をめどに成形をして、24時間で硬くなります。

今回は1パックで行けると思いましたが…少しだけ足りず2パック(実質使ったのは1.3パック程度)使うはめになりました。一度取り出すと保存は不可能なので、残りは捨てるしかありません。写真一番左(ピンボケしてしまいました)が24時間後、そこからペーパーヤスリで磨いた(3分くらい)のが写真中、そこにグリップテープを巻いて仕上げたのが右です。…うん、記事にするほどでもないくらいに簡単でした。まぁ、リカーブのグリップと違って面を作るだけですので。

改造前に比べ、グリップのフラットの部分が1.7倍程度広くに、グリップのラインのほぼ直角でしっかりとしたものになりました。目標通りのものができましたが、点数がどうなるかは明日射場で確認します。

改造前でチューニングはぴったりと合っていたので、チューニングにどんな影響を与えるのか(影響はないという予想ですが)確認します。


アーチャーにぴったり、ビッグゲーム – 大統領と少年ハンター

Big Game Movie Set (2)昨日は横浜で試合でした。一立ちで9時開始の10時半には試合が終了し、時間があったので、弓が活躍するという噂の映画を見てきました。

ハリウッドではなく、北欧の映画だけあって、最初から最後までアメリカをディスってます。そして、フィンランドの大自然の中で弓(手作りのロングボウという設定ですが、弦は化学繊維で、さらにサービングまで使われています…)が大活躍します。アーチャーの夏休みにぴったりではないかと。お勧めです。


ホイット?? マルチコンタクト・アローレスト使用できます

マルチコンタクトアローレストWAの新しいニュースレターが届きましたが、その中で、USAアーチェリーより、上記の写真のようなマルチコンタクト・アローレストが競技規則上問題なく使用できるかという質問があり、WAが承認したことが書かれていました。

試したことないので有効性は分かりませんが、スーパーレスト2つあれば簡単に手作りできそうなので試してみてはいかがでしょうか★


韓国の少年が韓国のトラディショナルボウ作りについて語る

bow_making_korea韓国の15歳の少年が韓国のトラディショナルボウ作りについて英語で語っています。ボランティアの方によって、日本語での字幕がつけられています。8分ほどの動画です。

話、だいぶ盛ってるなってところもありますが、15歳でこれだけしゃべれるのはすごいなと思います。将来、アーチェリー業界で働く日が来るのでしょうか。楽しみです。


サイトの表示エラーについて

本日の午前5時ごろ、サイトの一部に他の通販サイトにリダイレクトするソースを埋め込まれるというトラブルが発生しました。また、問題の解決のため、本日13時から14時にかけて、一時サイトの表示がおかしい状態となりました。

申し訳ございませんでした。

また、現在問題は解決しております*。

*ただし、一部のプラグインの機能を現在無効にしているため表示が以前と少し異なる部分がございます。


イタリアからアーチェリー向けのサポートインナーウェア

10866091_10152713825863224_6601415270218839112_oアメリカで行われたATAショー2015で、イタリアのエレア(Errea)がブースを出展し、シューティングポジションをサポートする「Active Tense」というサポートインナーウェアをPRしていました。

archery_inner3本のラインによって、フルドロー時の肩からひじまでの筋肉の動きをサポートします。日本にはまだ代理店がなく、かつ、海外代理店からの輸入品でもこのインナーを扱っているところはないようです。とても興味はあるのですが、アパレルは素人なので取り扱いの予定はないです。今後、このようなサポートウェアが広がっていけば、どこか扱うところが出てくるかもしれないですね。


ゴールドチップのATAでのデモンストレーション

GT_OnArrows2今年大躍進を遂げたゴールドチップの宣伝で有名なものといえば、この100キロ(225ポンド)のアーチャーをたった三本の矢で支えている画像です。シャフトの柔軟性による耐久性をアピールしています。また、ピュアカーボンの証でもあります。カーボン以外の素材ではこうはなりません。必ず途中で折れます。

goldtip_taでも、これを自分で実証しようとすると難しいもので…3本で100キロを支えるということは、1本だけでも大きく曲げるためには33キロの力が必要なわけで、なかなかできるものではありません。今回のATAのゴールドチップのブースでは、ラストチャンスのボウプレスを使用して、シャフトをプレスしています。その結果、ここまで曲がってもシャフトは折れていません。動画でその様子がご覧いただけます。興味深いデモンストレーションです。そして、画質が悪いので確認できませんが、下で折れてしまっているのは競合他社のシャフトたちでしょうか。