ボウガン(クロスボウ)競技の講習会に行ってきました。

%e3%83%9c%e3%82%a6%e3%82%ac%e3%83%b3%e7%ab%b6%e6%8a%80%e4%bd%93%e9%a8%93日曜日、池袋の豊島区総合体育館で行われているボウガン(クロスボウ)競技の初心者講習会に行ってきました。ボウガンというと、アメリカなどで販売されているおもちゃ、初心者向けのモデルが日本の(なぜか)護身用グッズショップで販売されていて、そのイメージが大きい方もいらっしゃると思いますが、アーチェリー同様、おもちゃもあれば、ハンティング用、ターゲット競技用の精密射撃モデルも存在します。

lbg%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%9c%e3%82%a6写真は現在生産されているフランスLBG社のものです。値段はアーチェリーの上位モデルと同じ20万円同じくらい。アーチェリー関係メーカーでは、ボウテックグループのエクスカリバー社が競技用(IAUルール規準)モデルを作っていたり、ボーダー社が業界のデファクトスタンダードである、スピリットマウント対応カーボンリムを製造していたりと、アーチェリーから遠くない世界でもあります。

ハンティング用との違い(競技団体IAUルール)は、ポンドの上限が95ポンドであったり、倍率レンズの禁止、パワーストローク制限、リカーブリムでなければならない、矢の直径は7.7mmまでと、多くの制限があり、コンパウンド同様、主に出力を制限し、安全ではないハイパワーモデルの使用を制限するものです。ハンティングモデルの場合はそういった制限はなく、上位モデルは相当なパワーがないと扱えないものになります。

%e3%83%9c%e3%82%a6%e3%82%ac%e3%83%b3%e7%ab%b6%e6%8a%80%e4%bd%93%e9%a8%932(30m 40cmインドア的 ACCシャフト使用)
説明を受け、練習をした感じでは、セッティング、チューニングはかなりアーチェリーと共通のものがありますが、シューティングは全く違うものです。エイミング時に弓を引いているわけではないので、弓の力のバランスではボウガンを安定させることができず、利用できる力は弓の重さだけです。弓を自分の体の姿勢に合わせてカスタマイズし、密着させ、弓の重量をいかにしてリラックスして受け止めつつ、その力で体を安定させる技術が必要で、リカーブとも、コンパウンドとも全くの別ものでした。

ホイットの創業者の方がクロスボウ(ボウガン)とアーチェリーとは別の楽しみであると言っていた理由は何となく理解できました。

HOYTの創業者 Earl Hoyt Jr. インタビュー

ボウガンをやっている方のお話を聞くと、アーチェリー側の理解がもう少し進むといいなと考えます。ボウガン選手がアーチェリーの射場で練習ができない問題があるそうです。これは正直、お互いの理解の問題だと思っています。競技用ボウガンは規制値が95ポンドに制限されていて、パワーストロークも短いので、30mでのパワーはリカーブで35-40ポンド程度の威力しかありません(*)。危険ではなく、畳を痛めたりするようなものではありません。

*90ポンドモデルでレーティングは220fps

ハンティング用の380fps(280ポンド)とか、そんなスペックのものは当然公共の射場で使用していいものではありませんが、競技用の低ポンドのものは使用できるようになってもいいのかなと思います。ただ、リカーブ・コンパウンドよりは横にスペースを使用するので、狭い射場では物理的に難しいでしょう。一番の課題は射場管理者がボウガンの競技用モデル/ハンティングモデルについて理解を深めることだと思いまず…触ったことがない人が見てもどれがハンティング用でどれがターゲット用かは見分けられないので、一様に拒否されているのが現状なのでしょうか。残念です。

非常に面白かったのでもう少し深堀したいと思っています。

記事を読んで興味を持たれた方は下記の連絡させに問合せください。

東京地域(豊島区総合体育館)では第三日曜日に初心者の講習会を行ってくれています、10-12時の2時間で2,000円です。弓は無料で貸出してくれます。また、上限が95ポンドというだけで弓は30ポンド台もあるので、女性でも苦労することはないです。申し込みは2日前までにご予約をください。

日本ボウガン射撃協会 様
jpn-xbow@mx7.ttcn.ne.jp


下記のサイトを参考にしました。

ボウガン射撃チーム弓友会のホームページ
http://www.geocities.jp/kyuyukai_e/

2つのコンパウンドボウケースが入荷

Fivics(ファイビックス)から「ATTACK(アタック)シリーズ」のコンパウンドボウケース「イージーCPボウケース」
そして、そのFivicsにおけるKrossen(クロッセン)ブランドからは「Hyper(ハイパー)」シリーズより「ハイパーソフトCPケース」がそれぞれ入荷しました。

これらのボウケース、実はFivicsの2016年度版カタログで既に掲載がされていましたが今回の入荷が初めての入荷となりました。
cp%e3%83%9c%e3%82%a6%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9fivics
左が「ATTACK(アタック)シリーズ」のコンパウンドボウケース「イージーCPボウケース」
右が「Hyper(ハイパー)」シリーズより「ハイパーソフトCPケース」

どちらも外寸幅は114センチとなっています。
内寸も共に112センチ。
収まるCPボウは、カムの上面からカムの下面まででこのサイズ以内のボウがおおむね収納できます。
お求めの際は自身の弓の長さを計測してくださいね。

まずはファイビックス・イージーCPボウケース。
【サイズ】
・外寸
縦:42センチ
横:114センチ
奥行:10センチ(ポケット部含まず)

・内寸
縦:40センチ
横:112センチ
奥行:8センチ

・アローポケット部
縦:14センチ
横:101センチ
マチ:7センチ

・重さ:2.7kg

たくさんの収納ポケットと厚さ約3センチほどもある肉厚内装フォームでできています。
手提げ、肩掛け、背負いの3Wayタイプ。
20161116_174933inshot_20161120_131411

ふた側
20161116_174958
ポケットは4か所。

底側
20161116_175003
底側には弓を仮止めするベルクロテープが6本、固定ベルトが2か所となります。

背面
20161116_174810
最近のボウケースのトレンド?になりつつある背負いに対応。写真はショルダーベルトを出した様子です。

このイージーCPボウケース。
内装フォームが肉厚なので弓を保護してくれるという意味では安心な造りになっていますが、反面この肉厚が邪魔になり、収納力で考えると意外にやや厳しいものがあるかもしれません。

また、外装底には当て板(ゴム板)がありません。
20161116_175401
少し心細いかも。

 

次にクロッセン・ハイパーソフトCPケース。
【サイズ】
・外寸
縦:40センチ
横:114センチ
奥行:10センチ(ポケット部含まず)

・内寸
縦:38センチ
横:112センチ
奥行:8センチ

・アローポケット部
縦:17センチ
横:91センチ
マチ:7センチ

・重さ:2.3kg

手提げ、背負いの2Wayタイプ。肩掛けベルトは付属していません。
外側には中サイズのポケットとアローポケットの2つ。
20161116_175210

内装フォームは約1センチ程度。一般的な厚さになっています。
20161116_175237
底側にベルクロテープが6本付属しますが、先のボウケースにあったような固定ベルトはありません。
20161116_175248
固定ベルトはありませんが、こちらにはカムカップが2個付きます。
20161116_175243

もちろんこのボウケースも背負い対応。写真はベルトを出した様子です。
20161116_175331

こちらのケースには底当て板(ゴム板)があります。
20161116_175305
どうしてアタックの方には無いのか、、、不思議です。

Fivics”アタック”イージーCPボウケースKrossenn”ハイパー”ソフトCPケースはともに店舗およびオンラインショップで絶賛販売中ですヽ(^o^)丿

TROPHY TAKER 新型レストのスタンダードモデルがやっと入荷

今年1月のATAで発表され、4月から販売が開始されたTrophy Taker(トロフィーテイカー)の新型レスト「スプリングスチール・プロ」。
これの左用とスタンダードモデルの入荷が5月のはずがやっと今週入荷しました。
ただし、スタンダードモデルの左用は来年2月の予定となっています。もうちょっとお待ちください。

シンプルな造りで、かつ、堅牢性に優れたレストで定評のトロフィーテイカーレスト。
今回入荷したのは軽量化された本体と、たやすい調整方法で人気のプロモデルのスタンダード版です。

ttss2rest

これでやっと2モデルが揃いました。

まずはプロモデル。

20161120_115535

マイクロクリック式になっていて、ロックネジを少し緩めてノブ(つまみ)を回して上下左右の調整を行います。
このノブはクリック感を伴うので回転の感覚をつかみやすくなっています。
20161120_115753

マウントバーはネジ穴幅が約37ミリもあるのでトルクチューニングがしやすくなっています。
20161120_115447
20161120_115414

重さは約60グラム
Spot Hoggの代表的なレスト「EDGE(エッジ)」が約130グラムなので半分以下の重さになっています。

次にスタンダードモデル

20161119_173720

スタンダードモデルはあいにくマイクロクリック調整ができません。
その代わり、少ない部品構成でできており、折れたりなどの破損がない限りはほぼ故障はありません。
また安価な価格設定になっています。

そしてこれまでのスタンダードモデルと違う箇所が1点あります。
ブレードの寝かせ角度の調整が可能になったこと。

これまでのスタンダードモデル(廃版)、マイクロクリックモデル(廃版)には、ブレードの寝かせ角度の調整はできませんでした。
プロモデルのみでした。
ところが新作レストではプロモデルはもちろん、スタンダードモデルも角度調整が可能になったので、これまで本体を斜めにして取り付けていた方もいたと思いますが、もうその必要はなくなりました。

丸いロゴの下の六角ネジ2本を緩めて角度の調整を行います。(プロモデル/スタンダードモデル共通)
20161119_173813

レストバーの反対側には目安となる目盛りがあります。(プロモデル/スタンダードモデル共通)
20161119_173903

スタンダードモデルのマウントバーのネジ穴も横長になり幅広い調整が可能です。
ネジ穴幅は約30ミリとなっています。
20161119_173913

こちらの重さも約60グラム
大変軽い仕上がりになっています。

プロモデルとスタンダードモデルの並べた写真をご覧いただきましょう。
20161120_11571820161120_115607

初心者~中級者向けに、安価で堅牢、さらに軽量。絶対的おすすめのレストとしてスタンダードモデルを。

そして軽量かつ微細なチュニングが必要になってくる上級者向けにはプロモデルを。

トロフィーテイカー スプリングスチールレスト(プロ/スタンダード)は、店舗およびオンラインショップで販売中ですヽ(^o^)丿

プライム(PRIME)が新しいタイプのカムを搭載した2017年モデルを発表。

cbts_hotspot_main1プライム(PRIME)が自分が知る限りでは今までになかった新しいタイプのカムを搭載した2017年モデル、centergy(センタジー)を発表しました。センターエナジーという造語のようです。

centergy_recon-grey-383x1030
特徴としては、矢(バーガーホール)を弓の中央に置くのではなく、グリップのピボットポイントを弓の中央に置くというものです。それによってスタビライザーがないベアに近い状態でも、トップヘビーにはならず、最適なシューティングバランスを実現できます。ただ、この発想自体は新しいものではありません。

ただ、今までプライム(PRIME)が採用していたシンメトリックカムでは、このような設計はできません。上下カムが左右対称(シンメトリック)で、ケーブルは上下同じトラック形状に巻かれるので、矢は弓の中央から発射されなければなりません。その問題を回避するため、新しいプライムのカムシステムではカムの設計をほぼそのままに、上下のカムのサイズを変更することで、上下カムのケーブルの巻き込みの量を調整して、矢がセンターにない状態でも、完璧なノックトラベルを実現しているようです。

上下のカムの形は同じだがサイズが違うというカムシステムは自分が知る限りではないです。シンメトリックカムシステム(上下のカムが同じ形)とハイブリッドカムシステム(上下のカムの形状が違う)のどちらにも分類できないので…チューニングは両方の特徴を気に欠けながら行う必要があるように感じます。

g5%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%a0%e3%83%8e%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%ae%e5%a4%89%e6%9b%b4このかけシステムの変更に伴いノッキングポイントの位置にも変更があり、これまでノッキングポイントのスタート位置はセンターより少し上が推薦されていたものが、新しいカムシステムではど真ん中(シャフトのセンターとバーガーホールのセンターを合わせる)に変更されています。

このカムシステムが提供する最大のアドバンテージは、スタビがない状態での安定性ですので、スタビライザーを装着した状態がスタートポイントとなるターゲットボウではそこまでのメリットはないかもしれませんが発想としては新しいと思います。いつか、この設計がターゲットボウにも応用されるかもしれません。

【大久保店】スタッフからのお知らせ

毎度JPアーチェリー大久保店をご利用いただきましてまことにありがとうございます。
スタッフからのお知らせです。

今週末土曜日(11/19)と来週火曜日(11/22日)は、コンパウンド担当の山田が18時にて退勤をさせていただきます。
*店舗営業時間は通常通り11~20時までです。

恐れ入りますがご利用予定のお客様におきましては、ご不便をおかけいたしますがどうぞよろしくお願い致します。

マシューズ(Mathew)2017年のハンティングラインが発表されました。

%e3%83%9e%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%ba2017%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0先日のターゲットに続き、マシューズ(Mathew)2017年のハンティングラインが発表されました。

マシューズ(Mathews)が2017年ターゲットラインモデルを発表しました。

ターゲットでも大活躍のHALONをベースとしたHALON32というモデルがフラッグシップモデルとなります。新規追加の5モデルのうち、弊社では、中価格・軽量・ハイスピード・ショートドローを特徴とするAVAILを販売することとしました。

Mathews AVAIL
http://cpbow.cart.fc2.com/ca10/999/p-r-s/

また、同時発表とされていたMISSIONは2016年と同じラインナップでの販売となります。

30時間アーチェリーに挑戦しませんかヽ(^。^)ノ

%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b32アーチェリーマラソンなるものがギネス記録に登場しました。最初に登録された方はオランダのエケレン(Eekeren)選手。

達成された記録は

・30時間16分

・2430射

・20638点(18m 40cm的 リカーブボウ)

です。

15064133_10210095294010629_2035125022_o
1日700射(45ポンド)はしたことあるので30ポンドくらいまでに落とせば、1500射くらいはいけそうな気がしますが、体力よりも気力との戦いになりそうですね。30時間アーチェリーしてみます?

日本にも昔「通し矢」という競技がありました。まぁ、これはチームで競うもので挑戦に1億円(wikiによると千両)もかかるので、一人で矢取りまで全部やるアーチェリーマラソンとはだいぶ違いますが。

61fvxpbdvl-_sy346_
通し矢に興味がある方は 弓道士魂 完全版 | Amazon という本をお勧めします。 


こちらは映画の「三十三間堂通し矢物語(1945)/成瀬巳喜男 」(昨年で70年の著作権満期につき無料でご覧いただけます)。

Longest marathon, archery | Guinness World Records
http://www.guinnessworldrecords.com/world-records/longest-marathon-archery

マスコミって…アーチェリーしかわかりませんが

%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%81%e3%82%a7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%92%e5%a0%b1%e3%81%98%e3%82%8b%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%83%9f
トランプが勝利した米大統領選挙。その結果はアメリカ国民の選択ですので、私がどうこう言える立場ではないですが、それよりも気になったのがマスコミの報道です。事前報道と全然違うと言いますか…。

どれだけの”偏向”報道があったのかプロではないのでわかりませんが、少なくともアーチェリーに関してはプロです。本日、携帯が私にお勧めしてきた記事を読んでびっくり。報道がどれもこのレベルだったら怖い。訂正します。

—(引用 朝鮮日報日本語版より)
2020年の東京五輪を前に、日本が韓国のメダル貢献種目・アーチェリーに目を付けている。日本は「第2の朴柱奉(パク・ジュボン)プロジェクト」を始動させ、東京五輪でアーチェリーの金メダルを狙う戦略を立てた。日本の共同通信は12日、「全日本アーチェリー連盟が理事会を開き、2020年東京五輪に向けた選手強化の一環として、ナショナルチームに韓国から初めてコーチを招くことを決めた。韓国の技術習得のため来年から代表チームなどに2-3人の指導者を置くことを目標としている」と報じた。

中略

日本のアーチェリーは1970年代半ばまで世界のトップクラスにあった。むしろ、そのころアーチェリーに目覚め始めた韓国の指導者が日本語の書籍を見て技術を学んだほどだ。アーチェリーの弓の製造も、米国のホイヤーと日本のヤマハが二大メーカーだった。

しかし、韓国が「神弓」キム・ジンホとキム・スニョンの出現と共に目覚ましい成長を遂げ、日本のアーチェリーは停滞期に入った。ヤマハは市場占有率が低くなると2002年初めアーチェリー市場から撤退、これを韓国メーカーのWIN & WINが買収した。現在、日本の登録選手の80-90%が韓国WIN & WIN製造のアーチェリーを使っているという。

—(引用ここまで)

・米HOYT(もっとも一般的な読み方はホイット)社、いろいろな読み方はあると思いますが”ホイヤー”にはならないでしょう

・ヤマハが撤退した時に、その設備をいくつか”購入”はしたが、ヤマハのアーチェリー事業を”買収”したわけではない

・正式な統計はないが「日本の登録選手の80-90%が韓国WIN&WINのアーチェリーを使っている」という情報は当のメーカー営業からすら聞いたことがない。OEM(SF/KAP/CORE/KINETICなど)を入れて、贔屓目に見積もっても65-70%程度ではないかと思います

まぁ、アーチェリーに関する報道はこちら側もプロですので騙されませんが、他の自分が詳しくない業界でも報道がこのレベルだったらと思うと怖いです。

アーチェリー:東京で金メダル狙う日本、韓国人コーチを招聘へ - 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 (2016/11/15 08:26)

タイタン(TITAN)から新しいサイトピンパッケージが発表されました。

clamshell-recurve-x-vision-apertureタイタン(TITAN)から新しいサイトピンパッケージが発表されました。新商品ではありません。

2017年タイタンでは0.020/0.040(弊社では取り寄せ扱い)のラインナップの生産を終了し、0.030ラインにフォーカスすることとなったようです。もともと、弊社では0.030の取り扱いですので、特に変更はありません。

それに伴い、新しいサイトピンパッケージのX-VISIONサイトピンが登場します。

中身は

– 0.030″ サイトピン用レンズ(穴の開いているレンズ)
– 1mm Dot レンズ(穴の開いていないレンズ-ドットのサイズは張替可)
– 3サイズのOリングセット
– Gunstar Dot & Circle(オレンジ)

となります。

12月頃の入荷予定です。現在販売中のもので廃盤になるものはありません。0.020/0.040をお使いの方で使い続けたい方はファイバーを多めに事前に購入することをお勧めします。

PRIME by G5 2017 ONE-V2 STX

G5プライムの2017年モデルターゲットボウ「ONE-V2 STX」・・・今回バージョン2となり、これまで販売されていた「MXシリーズ」がなくなり「STX」に統一、そしてハンドルの再設計と材料変更による剛性のアップ、Flexis-AR(ケーブルガイド)にダンパーゴムの装備、リアブッシングの追加などと言ったマイナーチェンジを行っての登場です。
大久保店には36インチモデルが届きました。
20161114_110023
20161114_110037

入荷品の色は黒ですが、カラバリ自体は全部で7色。
one-v2
ストリングヨークの連結パーツもハンドルカラーに合わせられています。

ハンドルの素材は「82X」という昨年登場の高強度アルミニウム合金が採用され、ハンドル剛性が約10%アップとなりました。
20161114_121829

Flexis-AR(ケーブルガイド)に追加装備されたダンパーゴム
20161114_121740

さらに1か所追加されたリアブッシング(5/16インチ)
20161114_133031

カムは引き続き、PCSカムが用意され、タイプA、B、Cと3つの引き尺カバーと特性を持ったカムでの提供です。
*写真はCカムです(装着モジュールは#1。これは27.5インチを意味します。例えば#2なら27.0インチ、#3なら26.5インチとなります)
20161114_123444

36インチモデルの場合はこちらを参照ください。
stx36

39インチモデルの場合はこちらを参照ください。
stx39

ONE-V2に搭載されるPCSカムは、先代から引き継がれている「リムストップタイプ」か「ケーブルストップタイプ」かを付属パーツの交換で選べることができる設計になっています。

ケーブルストップにする場合
inshot_20161114_132636
ケーブルストップにする場合(工場出荷時状態)はペグをパラレルカムの内側に取り付けます。

 

 

リムストップにする場合
inshot_20161114_132900
リムストップにする場合はペグをパラレルカムの外側に取り付けます。
*ペグは納品時、グリップ近くに結んである商品タグと一緒にぶら下がっていますので見落とさないようにお願いします。
20161114_133653

ケーブルストップは六角なべネジだけで止めますが、リムストップの時は反対側にナットが存在しますので、パラレルカムの内側に切ってある溝にナットをはめて外側からペグを取り付けてください。

またケーブルストップのペグには決まった方向にはまるよう突起があります。裏表と向きを間違わないように取り付けましょう。
20161114_132021

G5 Primeの2017年モデル「ONE-V2 STX」は店舗およびオンラインショップにて販売中ですヽ(^o^)丿