JPハードケース 取り扱い開始

本格的なハードケースの需要はあるものの、それ自体が高価でバリーションも多くないジャンルだけに中々取り扱いを始める事が出来なかったなか、中国製で比較的安価でありながら本格的なハードケースを仕入れる事にこぎつける事が出来ました。
20150919_142552
20150919_143459

【外寸】
・119cmx41cmx16cm
【内寸】
・113cmx34.5cmx13cm*
*フタ側:4cm、底側:9cm

【重さ】
・10kg

メインとなる素材はポリプロピレン/ナイロンファイバー製で、強度は申し分なし。
上に荷物を重ねたとしてもゆがんだりすることなく、全くビクともしません。
外観はタフなイメージを強調したデザイン。
その構造上どうしても単体重量が増す分、キャスターを装備しているので移動もラクにおこなえます。
20150919_143105
100%完全防水ではありませんが、勘合部にはゴムパッキンが施されており、開閉の際は4か所あるキャッチロックがガッチリと噛み合うのでかなりの密閉度を実現します。
20150919_143232

持ち手は3か所。
メインの持ち手は全長42cmもある幅広で太めのグリップ。
20150919_142958

さらに上部と下部(キャスター側)にも持ち手を装備。
20150919_143028
20150919_143043
ただこの下部の方の持ち手ですが、持ち手の蝶番が柔らかい為に「ぷらーん」となり、キャスター走行した後ケースを立てると持ち手が“つっかえ棒”のようになってしまい立たなくなります。
これが面倒で、唯一残念な点です。
実際の運用上はそんなに出番はない持ち手だと思うので、取り外してしまう(圧押しピンで留められているのでこのピンを抜く)か、蝶番部分に何か“詰め物”をして動きを硬くするなどしても良いかと思います。

メイン持ち手の横にはネームプレートとエアバルブがあります。
エアバルブは手動ネジ式で、内部気圧を調整します。
高地から低地へ移動した後、気圧差でフタが開かない時にバルブを緩めて内部気圧を調整する為にあります。(普段は閉じておいてくださいね。気密性が損なわれるので)
20150919_143205

さて、内部です。
内部は合計4枚のウレタンフォーム(スポンジ)板が付属します。
・フタ側波型・・・最大厚さ:4cm
・底側薄型・・・厚さ:1cm
・方眼切込み入り平型/2枚・・・1枚当たりの厚さ:4cm、切れ込み:2cm角
20150919_142757

フタ側波型と底側薄型はボディーに固定されていないので必要に応じて両面テープなどで留めても良いでしょう。
方眼切込み平型は2cm角に切れ目が入っているので収納物の簡単な形に合わせてくりぬく事が出来ます。
20150919_142815

お求めの際は、しまう弓のサイズ(弓の一番外~外の全長と最大幅と奥行き)を事前にしっかり確認してからお求めください。
収納力としては弓以外にスタビ、サイト(サイトブロック含む)、ボウスタンド、リリーサー程度はしまえると思います。
一方でクイバーや矢筒は厳しいかもせれません。じっくりご検討下さい。

JPハードケースは店舗およびあちぇ屋CP店にて好評販売中ですヽ(^o^)丿


新しい取り扱いメーカー KINETIC エントリー向けコンパウンドを発表しました

11942152_992082417499471_8970093590061423057_o中国のメーカー、kinetic社。リカーブ用品などを作っているメーカーでチェックはしていましたが、2016年に向けて新しくコンパウンドボウを発表しました。

この弓Rave(レイヴ)の販売価格はまだ決めていませんが、5万円を切る価格で提供出来ます。アクセル間は32インチ、ブレースハイト7.5インチ、1800g、19-30インチの間で1インチごと調整、25-60ポンドモデルと20-55ポンドモデルがあります。

特徴は22.5インチのロングフォージドハンドルです。この価格帯で高品質のフォージドハンドルを使用しているメーカーはあまりありません。カムデザインではまだまだアジアのメーカーはアメリカに追いつけていませんが、リカーブハンドル製造の技術は高いので、この弓のようにハンドルで差別化する傾向にあります。塗装もアルマイト塗装を採用しています。どの程度のハンドルで仕上がってくるのか楽しみです。

テストするためにちょっと注文してみました。入荷後レビューしてみます。


イーストン50周年記念シャフトが入荷しました。

DSC_12338月に発表されたイーストンのX7シリーズ50周年記念シャフトが入荷しました。

X23シリーズとX27シリーズ(WAルールでは使用できません)がありますが、X23サイズのみ在庫します。さっそく2315の在庫がなくなってしまいましたが、限定販売ではなく限定生産なので、メーカーに在庫がある限りは再入荷します。予想では半年くらいは販売できるかと思います。

DSC_1235後方のゴールドアルマイトだけではなく、前方に50周年限定モデルとサインがありますが、ちょっと見難いです。

コンパウンド店で取り扱いします。


BCY 8190F は8125G系の進化バージョン

DSC_1221本日、8190Fのテストを行いました。


8190Fは8125Gを使用しているトップアーチャーの要望に応えるで開発されたもので、考え方の一つにハイストランド数ストリング(一本一本の繊維が細い素材)がよりスムースでより柔らかいシューティングを実現するとされています。

とメーカー側では8190Fの性質を説明していましたが、こちらのテストでも設計通りの性能を確認できました。BCYの現行の原糸で競技用としてはBCY-X/8190U/8125Gの3つがあります。

8190Fは8125Gをより進化させたような原糸です。特徴としては軽く、柔らかく、矢速も遅くはないというのが特徴です。

まず重さは

8190F 164-22 84.8gr
BCY-X 164-20 106,4gr(25%増)
8190U 164-18 121,2gr(43%増)

となり、現行の競技用の原糸と比べるとかなり軽いです。ストランド数ですが、22/24/26で作りました。22か24あたりがSノックにフィットしそうです。確定ではないですが、完成弦は24本に0.17センターサービングになりそうです。

次に矢速ですが、最も強靭で競技用コンパウンド弦として多くのメーカーに採用されているBCY-Xには及ばないものの、8125Gよりも少し矢速は速いです。

BCY-X 205.2fps(1%速い)
8190F 203.8fps(0.2%速い)
8125G 203.3fps

わずかですが、強靭なゴア繊維が入っている8125Gよりも矢速が速いです。SK78+ゴアよりも、ピュアのSK90のほうが速い少し意外なテスト結果でしたが、いいですね。素材の進歩を感じます。コンパウンド用の素材としても使用できそうな気がします(今後検証します)。

完成弦、店舗で黒をテスト用として1/4ポンド(あと10本くらい作る量はあるはず)あるので、黒であれば店舗で作製して納品できます。1500円です。


BCYから新作の8190″F”が届きました。

DSC_12128月に発表されたBCYの新作リカーブ向け原糸の8190″F”が届きました。

原糸は本日より販売を開始します。弦に関しては現在試作中です。ベストに使用が決まり次第、ストリングメーカーに発注するので、完成弦の販売まではあと2か月くらいかかる見込みです。


MKコリアから新型Vバーが入荷しましたが、ちょっと問題あり…

DSC_1206DSC_1207MKコリア・アーチェリーが2015年にスタビライザーの製造を始めましたが、現在取扱いしている種類が多すぎるので、弊社ではまだ発注しておらず、先行して新型のVバーが本日入荷しました。

形状としては通常のアルミタイプのVバーです。特にユニークな設計はないです。タイプ1が通常の固定式のアルミVバーで、タイプ2は少しベースが広めのサイドロッドにクイックデタッチが付属しているVバーです。

DSC_1209ただ、通常の設計の割には問題があり、プラスチックのケースに入っているのですが、SAボルトが包装なしでむき出しで入っているせいか、入荷した多くの商品に全体的に細かい傷が大量に入っています…販売できるレベルではないですね…唯一、タイプ1の40度タイプ(40度タイプと45度タイプがある)で1つ無傷(細かく調べると入っていなくはないが問題ないレベルと判断)に近いものがあったので、これだけ販売します。残念ながら、今後も入荷してくる品質に保証がないので、品質が落ち着いてきたという話を聞くまでは取り扱いしないこととします。

ちょっと残念です。

MKコリア アルミVバー タイプ1
http://archery.cart.fc2.com/ca17/1162/p-r-s/