PSE2019年モデル第1弾 Supra・focus

これまでのスープラとは全く違う、、、もはやスープラと呼んでも良いのかと思えるほど全く違う弓になって新登場です。
*先日入荷したんですが、紹介が遅くなりました・・・(;’∀’)

【SUPRA FOCUS(スープラ・フォーカス)】

写真は即納モデル(右ハンドル・60ポンド・黒)

=スペック=
・2カムシステム
・アクセル間 37インチ
・ブレースハイト 7インチ
・重さ 4.7ポンド(2.13キロ)
・引き尺範囲 26~31.5インチ(0.5インチ刻み)
・レットオフ 65%、70%、75%の3段階
・矢速 328(ATA)/320(IBO)
・マックスリムボルトターン  10回転
・用意されるポンド 50lb、60lb、70lb
*40ポンドの用意はないです。

より安定したエイミング性能を求めるためデフレックスデザインを採用しました。

実際目の当たりにした印象は、少し前のドミネーターや古くはマネーメーカーのような真っすぐでクラシカルなスタイルとなっていて、これまでの“攻めた”印象はどこにも感じられませんでした。

カムはスモール・エボルブカム(SEカム)。

スピードとパワー、そこにマイルドな引き味を併せ持ったカムで、2018年モデルではすでにパフォームXやシュートダウンに採用されているカムです。

グリップは、幅(厚み)が1ミリ細くなって19ミリとなりました。

2016年のエクスプレッションで突如21ミリになり、好評・不評の賛否が分かれた2016年から昨年登場のパフォームXで20ミリとなり(シュートダウンも同じく)、そして2019年のスープラフォーカスで19ミリとなりました。個人的には賛成です。

さて、ブッシング(5/16インチ)はサイドに1か所、リア下側に1か所、計2か所です。

穴はたくさんあいていますが、ネジが切ってあるのはこの2か所だけです。

まぁこれで十分だと思います。

リム幅は約66ミリ。

従来のキックスタンドですと“入らなくはない”程度のキツさで、下手すると着脱の際にリムの縁に傷が入りそうな窮屈さです。
安心して使用するにはワイドタイプのキックスタンドの使用をお勧めします。
ちなみにメーカーが違うのであまり試す人はいないと思いますが、一応報告しておくと「マシューズ リムレッグス」が使えます。イイ感じで。

その他の写真です。

~~~~~~~~~~

ちなみにアメリカのDan Jasa選手(現在イタリアで開催中の世界フィールド選手権アメリカ代表)からこんな声が届いています。

◆シュートダウンと同じ重さにセットしたがフルドローでは軽く感じられる
◆デフレックスハンドルなので、エイミング時の安定性が高い
◆リムが立っている古いタイプのデザインだが、カムとの相性が良く、古い弓のような荒々しさは全くない

とのことで、確かにバーチカルなリムの設置により、いわゆる“飛び出し”が強めに出る半面これを“暴れる・荒い”と評してしまう一定の声に対し、カムの性能でそれらを抑えるという処方が見事にバランスよくマッチしている印象です。
ま、そんなこと言っても飛び出しだの暴れるだの荒いだの。何やかんや言ってもその時すでに矢は飛んで行っているわけですから私に言わせれば「そんなのカンケーねー」です。
大事なのはエイミング性能。これがいかに優れているか。安定しているか。とても重要な要素です。久しぶりにこれはイイ!とてもイイ!と感じた弓でした。

【即納】PSE スウープラ・フォーカス(右・61lb・黒)は大久保店でご覧いただけます。売れちゃう前にぜひお店に見に来てください!!


TOPOINT サムトリガー・リリーサー – TP420~BLACK

中国のメーカー「Topoint」からリリーサーが届きました。
「TP420」

【内容】

・六角レンチ(2サイズ)
・4本掛け用パーツ&ネジ
・交換用トリガースプリング
・リリースロープ(サービス)

3本掛けモデルですが、付属のパーツを装着すると4本掛けにもなるんです。

調整は一般的なトリガーリリーサーと同じくテンション調整とトラベル調整が行えます。

《テンション調整ネジ》

《トラベル調整ネジ》

いずれもその側面にはロックイモネジが存在しますので作業後は忘れず行いましょう。

コッキングは1つの動作でフックも同時に閉じてくれます。

各所のサイズです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中国メーカーのリリーサーだけに何といってもその売りは価格です。
初心者の方が手ごろな価格でトリガー式リリーサーを手にしたい、というニーズには十分こたえてくれると思います。

しかしながら当面取り扱いはしません。
製品精度に問題はなさそうですし、動作が不安定と言う印象もありません。
ただ、一通り市場に出回って評価が一定数までたどりつくかどうか、、、という思いがあります。
今後、好評価が続けばもちろん取り扱いに向けて再考いたします。

今回はテストのために仕入れたリリーサーを特価品としてお出しします。
1点だけなのでお早めに。


ULTRA VIEW ファンキーフィンガー&トリガー

3Dプリンタを使用した部品の製造販売をしている「Ultra VIEW」から2種類のサムトリガーボタン(バー)とTruBallフルクラムFlex・アビスFlex用3本掛けフィンガーパーツが届きました。

◆ファンキーフィンガー◆
ファンキーフィンガー3本掛用のみです。
ポジションは固定です。純正部品の最奥位置からさらに湾曲したポジションに持ってきます。

1個の厚み分くらい純正より後ろに下がります。

*手前:Ultraview 奥:純正
*3Dプリンタから作られているからか、サイズ感はピッタリすぎてむしろはめるのに一苦労しそうなくらいはめ込みは硬い目です。

4ミリ程度後ろに下がるので、指掛かりは良くなります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆ファンキートリガー◆
サム(親指)トリガー用バーで形が「ラウンド(円筒)」、「へリックス(らせん)」の2タイプ。
・ラウンド

 

・へリックス


取り付けはナットをバー本体の六角穴に奥底まで押込み、写真のようにキャップねじで取り付けます。


*写真のナットは穴の“入口”にあてがっただけです。これをぐいぐいと中へナットを押し込んで行きます。

 

使用感です。
「ラウンド」は表面のギザギザとしたテクスチャーが親指表面に食いついてくれるのでフワッと指を巻き込むだけでしっかりとしたグリップを感じることができます。

 

 

へリックスは親指の第一関節を目安に、指の“腹”がいい感じのポジションに来るよう調節してネジを締めます。

どちらのサムバーも純部品とは全く異なる好感触を提供してくれます。

是非一度試してみて下さいヽ(^。^)ノ


UV(ウルトラビュー)のヘリックス(Helix)トリガーなどが入荷しました。

発表されたばかりですが、もう今回のワールドカップで使用されたウルトラビュー(Ulta View)のファンキートリガーなどが入荷しました。

詳細は後程。

ウルトラビュー(Ultra View)| コンパウンド店


ウルトラビュー ジェシー・ウルトラグリップ

4月の新入荷直後、レビューを上げる間もなくすぐに売り切れてしまったウルトラビュー社の「マシューズ/Halonシリーズ向け ジェシーブロードウォーター選手シグネチャーデザイングリップ」の紹介です。

3Dプリンタで作成されたグリップならではの積層のスジが特徴的です。
*使用感においては全く気にならないレベルかと思います。
重さは25グラム。大きさの割に軽く感じます。

純正のグリップに比べて全体的に角々しい印象。実際に装着してグリップを持ってみるとその差が歴然と感じられます。

純正グリップと同様にピボットあたりの“くびれ”はそのままありつつも下に向かうにつれ、より一層“角張っている感が”強く出ています。

写真は下から見た様子ですが、エンド部分の角々しさが最もお分かりいただける角度だと思います。

「何処を押しているか分からなくなる時がある」と言う印象が正直ぬぐえませんでしたが、その迷いもこのグリップで解消しそうです。

ウルトラビュー「ジェシー・ウルトラグリップ」は店舗およびオンラインショップで発売中ですヽ(^o^)丿


B-Stinger マイクロ・ヘックス スタビライザー

今年2月か3月に届くとされていたB-Stingerの新作スタビライザー「Micro HEX」がやっと届きました。
在庫するのはセンターロッド30インチと33インチ。他に20、24、27、36インチがありますが在庫はしません。
色は黒と白の2色の展開。

センター(ロング)上:黒  下:白

サイド(ショート)上:白  下:黒

サイドロッドは10インチ、12インチ、15インチの3種類。これ以外のサイズはありません。
色はロングと同じ2色展開。

ロング(センター)ロッドには1オンスウエイトが3枚付属します。ロッドの色に関わらずウエイトの色はマットブラックです。
さらにウエイトを傷から守る「ウエイトカバーキャップ」が付属します。
なお、サイド(ショート)ロッドにはウエイトは付属しません。
5/16インチネジ径のウエイトや変換ネジを使って1/4インチ径ウエイトなど、お好きなウエイトを積んでください。

太さが0.5インチと謳っていますが実測は13.7mm。なので0.54インチ相当になります。
とはいっても細いです。
ウルトラハイ・モジュラスカーボンを使用した価格もウルトラハイなドインカー・HEROで14.2mmですから、わずかでも細く!の気概を感じます。

使用感は個人差がありますが細いわりに剛性をしっかりと感じます。
それでいて細いだけあってロッド自身の重さも軽いです。
30インチロッドのみで154gとなっています。
ちなみにSHREWDのオニキススタビライザー・30インチロッドのみで228gなのでその差は大きいですね。

ただし最近の風潮でもある、「ウエイトをこれでもか!と積む人」にとっては柔らかく感じるかもしれませんね。
なんでもそうですが、ほどほどに。

B-Stingerの新作スタビライザー「Micro HEX」は店舗およびオンラインショップで販売中ですヽ(^o^)丿
ロング
ショート


TruFIRE リストアシスト

TruFire(トゥルーファイヤー)からユニークな拡張パーツの登場です。
「リストアシスト」

ハンドヘルド(手持ちタイプ)リリーサーのドローイングに必要な力をサポートします。
腕全体で引くので体力の温存にも役立ちます。

特長は・・・
・ロープタイプの長さ調整
・2.8mm径の登山用ロープ使用
・バックルタイプ

装着はこのように連結します。

TruFire製なので、TruFireのリリーサーはもちろんですが、本体背面にロープを通すことができる穴があるリリーサーでしたらほぼ使用できます。
ただ、カーター製のリリーサーによくあるデザインでコッキングボタンに穴が開いているデザインのものは「本体にある穴」ではないので、この穴は使用しないでください。あくまでもボディー本体にある穴、でお願いします。

リストアシストは店舗およびオンラインショップで販売中ですヽ(^o^)丿


アバロン・カラーピープとトータルピープが入荷

ワンピースタイプのピープで、アバロン製とトータルピープ製が新たに入荷しました。

◆アバロン・カラーピープ

これまでワンピースピープで安価なものとしてFletcher製のTruピープを販売していますが黒だけです。「色付き」の要望が少なからずあったのでそういう方には朗報ですね。価格もFletcher製と同じで提供です。
色展開はもちろんですが、アバロン製はフレッチャー製に比べ全体の角々しさが無く、ストリングに対する負担が軽そうです。いいですね。アルミ製です。

 

 

 

 

◆トータルピープ/フォーターゲット

まず第一印象が大きい、です。
アバロンピープと比べてみましょう。

大きいですね。
奥行に至っては倍ほどあります。
しかしながら高強度ポリアミドでできているのでそんなに重くはありません。アバロンピープは重さ9.5グレインほどに対し、トータルピープは(穴径にもよりますが)10グレイン~13グレイン程度です。奥行きが倍あるからと言って重さも倍程度あると言うわけではないですね。

このピープの特徴は2点。
【アンチグレア】
反射防止・まぶしさ防止の表面加工がおこなわれています。逆光で的面を見る機会のあるフィールド競技においては有利に働く期待が持てそうです。
【アンチディストーション】
ピープを正面から見て左右各側20度以内(トータル40度)の回転なら歪みのない円形視野を保ってくれる構造になっています。
この2点がウリになっています。

このピープは装着にあたっては向きがあります。ご注意を。

矢印で示した箇所に「ピープサイズと向きを示す矢印」があります。この矢印が的面を指す向きでピープを設置ます。

お値段はやや高額ですがピープの左右回転でスコープを見たときに生じる歪みが的中に大きく影響を及ぼすことを考えると試してみる価値がありそうです。

◆アバロンピープ
◆トータルピープ

ともに店舗およびオンラインにて販売中です♪

 


TRU FIRE PANIC-X

Tru Fire(トゥルーファイヤー)から昨年発売されたユニークな機構を搭載するリスト式リリーサー、PANIC-X(パニックエックス)の紹介です。

シングルフックのリリーサーヘッドが採用された一見いたって普通な外観のリリーサーですが、ターゲットパニックによる誤発射を防ぐ機構が採用されています。

インデックストリガー(人差し指トリガー)タイプのリリーサーでドローイング後、サイトピン(ドット)が的につくやいなや指先が意に反して“ビクっ”となってしまい想定外の発射を行ってしまう場面に頭を悩ます方にとってはそれを防いでくれる機能です。

Tru Fireの公式Youtuubeに詳しい案内が上がっています。

パニック状態にありがちな指先の不安定な動きが51秒~55秒あたりで再現されています。
もしそうなった時は一旦気持ちを落ち着かせ、引いてしまったトリガーをパチッと前方に戻して、再度トリガーに乗せた指は今度はゆっくりじっくりを引き絞るようにトリガーを操作します。そのあたりの操作は1分5秒から11秒あたりで示されています。

もちろんつけ根のダイヤルスイッチを「OFF」にすれば一般的なリリーサーと同じ操作になります。

*写真は「ON」の状態です。

リスト式リリーサーのトリガー感度を上げて使用している方でこのような悩みをお持ちの方は是非一度お試しくださいm(__)m

Tru Fire「パニック-X」は店舗・オンラインショップにて絶賛発売中ですヽ(^o^)丿


ELITE Archery Echelon37

Eliteアーチェリー2018年Newモデル「Echelon」
軸間が37インチのモデルと39インチのモデルがあり、今回は37インチモデルが届きました。
 
この色は「グラファイト・グレー」(ガンメタ)です。
*全8色
*色による価格の違いはありません

スペックです(カタログ値)
・バイナリー2カムモデル
・アクセル間:37インチ
・ブレースハイト:6.75インチ
・重さ:4.6ポンド(2.086kg)
・ドローレングス:26.5~31インチ(0.5インチ刻みでモジュール交換)
・トローウェイト:50/60/65/70
・矢速:333(IBO)
・レットオフは調整可

この弓の引き尺調整は0.5インチ刻みで用意がされているモジュールの交換でおこないます。(別売り)
引き尺が定まっていない初心者の方などはあまり手を出さない方がよろしいかと思います。
(モジュール購入費用が痛くもかゆくもない方は別として)
また、ケーブル(2本)はモジュールにあるペグに引っ掛けられている設計の為、モジュール交換の作業には必ずボウプレスが必要です。
とにかくこの一連の作業が煩わしい為に、初心者の方にはややハードルの高い弓となっています。

エシェロン37のスピードレーティングは333fps(IBO)あり、ターゲットモデルとしては矢速の早い部類に入ります。

 

 

ドローストップが2タイプから好みの方式を採用します。
・リムストップ式
・ケーブルストップ式

リムストップは「ガチッ」と止まる非常に硬いウォールの感触が得られるドローストップ方式。

リム内側にネジ止めされている四角い部品はリムストップペグが当たる箇所の枕パーツです。

ケーブルストップはフルドロー後も僅かに動きのあるウォールの感触となっています。
*写真は赤色ピンを装着してる様子です

このドローストップピンは直径が異なる3種類が付属します。

これらは直径を変えることでレットオフの数値を変えることが出来ます。
・1/4インチ(ピンク)
・3/8インチ(水色)
・1/2インチ(黄色)

小さいピン(ピンク)だとレットオフ数値が高まり、ホールディングウエイトは軽くなります。
大きいピン(黄)は数値が低くなり、ホールディングウエイトは重くなります。
ただ、ミリ程度の引き尺変更が伴います。
自身のスタイルに合わせてペグを試してみましょう。
ピンを挿す穴位置は必ずモジュールと同じ番号に挿してください。

また、諸々の作業後に「素引き」をする場合は、必ずリムストップにせよケーブルストップにせよカムにピンが装着している事を十分確認してください。
もしいずれもないままドローイングすると、大変なことになります。
*引き戻せなくなり、一人ではどうにもできなくなります。
本当に気を付けてください。

グリップは幅が19ミリとなり、昨年までのビクトリーより1ミリほど厚くなりました。また奥行もしっかりとありつつ、大胆に肉抜きが施されていますね。

ケーブルテンションリダクションシステムが搭載されています。

リアブッシングは2か所。

前方のセンターブッシングはストレートの1か所のみです。昨年まで販売されていたビクトリーシリーズのようにブッシングがストレートと10度ダウンの2個装備されているものではありません。

そのセンターブッシングですが、ライザーのデザイン上その周囲の幅に限りがあります。次の写真をご覧ください。

大体のVバーは装着できますが、斜めにVバーを取り付けている人を偶に見かけるのでそういう方はご注意くださいね。

エリートアーチェリー2018年モデル、Echelonは店舗、およびオンラインショップで販売中ですヽ(^o^)丿