ATAにて展示されていたそうです。ここまで来たらもうアーチェリーでは…ないですね。
仕組みはエアーガンに、銃弾のかわりに、矢を装填して発射するというものです。
日本でも面白いかなと思いましたが、レビューによると430グレインの矢を480fpsで発射できるそうなので、220ftlbs(コンパウンドボウの約3倍) = 300Jのエネルギーを持ちます。
国内でだれでも所持できるエアーガンの規制値は6mm弾で1J(*)以下なので…規制値の300倍?!
*尖っているほど厳しくなるという規制なので実際にはもっと低いはず
日本では販売できそうにないです。