挑戦 アーチェリー場は作れるのか?

最初に趣旨をまとめておくと、自分で私営アーチェリー場は作れるのかという一連の記事になる予定です。興味がある方はぜひ。

下記の記事を書いたあたりから、プライバシーが保護され、いろいろな電子機器が自由に使用できるアーチェリー場が必要とされているのではないかと思うようになりました。自分の思いはもっとあるのですが、最終的に企画が失敗したら恥ずかしいので、今語るのはこのくらいにしておきます。

私が今まで利用させていただいてきたアーチェリー場はほとんどが公営のものですが、高校の春にアーチェリーを初めて、学校が利用できない夏休みの間には、当時近所にあった私営のロビンフットアーチェリーレンジでアーチェリーの練習をさせていただきました。

グーグルマップで確認すると、2003年末までは健在であったようですが、現在は住宅地になっていました。あとは江戸川アーチェリーさんにも以前お邪魔させていただきました。フィールドアーチェリー場はみなさん私営なのでいつもお世話になっています。

話を聞くとアーチェリー場の運営はそれほど利益が出るものではないようですが、土地も下落した今、工夫すればなんとかなる私営でも運営できるのではないかと思っています。それを実証するため、自分たちでアーチェリー場を作って運営してみようという企画です。

また、近年アーチェリーショップに関しては、ある程度のノウハウが知られた結果、全国で増えていますが、私営アーチェリー場のノウハウを整理して公開することで、アーチェリー場が全国に増える結果になければ大成功ですが、そんな事ができるのか挑戦していきたいと思っています。

ちなみに最初に「自分で」と書いたのは、いろいろ調べた結果、東京から1時間位のアクセスの場合、目安として3000万円以上あれば、金が十分にあれば、別に挑戦するようなことでもありません。ほぼすべての障害はお金で解決できます。当たり前ですがアーチェリー場がすでに存在する限り、ノウハウは存在しています。お金になるので公開されていないだけです。今回は少ない予算で、できるところは自分たちでやりますので、全部調べてそのノウハウを共有できたらと思っています。

写真は3つの不動産売買の契約書です。何千万の物件なら仲介手数料は100万円以上になるので、不動産仲介屋は豪華なバインダーに契約書を入れてくれます(写真中・右)が、安い不動産だと仲介の手間はほぼ変わらないのに仲介手数料は10万円にもならないので、売買契約書(写真左)は100均のクリアファイル入り…まぁ豪華だからっていいこともないんですけど。ありがとうございます。

これまでのシリーズ通り、ほぼ決まっておらず、経過を報告していきます。挑戦は「私営」の部分です。作ることは決まっているので、最終的に失敗して、自分だけが利用するプライベート射場に終わる可能性はあります。また今後協力していただける方(運営)を募集する予定です。

続く


The following two tabs change content below.
アバター画像

Ryo

(株)JPアーチェリー代表。担当業務はアーチェリー用品の仕入れ。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、2021年よりターゲットベアボウに転向。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は2位(準優勝)。次はベアボウでの出場を目指す。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です