まだ7月ですが、早くもPSEアーチェリーが2020年ターゲットモデルの一部を発表しました。現行のオリジナルスープラフォーカスはそのまま2020年のラインナップに持ち越され、新しくXLモデルとLD(ロングドロー)モデルが発表されました。
SUPRA Focus XLはATA(アクセル間)40インチのロングデフレックスハンドルを採用したユニークな弓です。カムは新しく開発されたEMカムで、現在好評のEvolve Camと同じ引き心地で小型化したものとなっています。レットオフは75%、または85%、ブレースハイト7.5インチ、重さは5.1ポンド(2,313g)とそこまで重くありません。対応するドローレングスは24-30インチです。
もう一つのLDは28-33.5インチ対応なので、国内での需要は多くないかと思います。
また、新色として GOOD VIBRATIONS(GV)とAmerican Flag (AF)の2色が追加されます。
9月頃から順次納品が始まるようです。また、現行スープラは2020年に持ち越されますが、色の選択肢には変更があるかもしれないとのことです。
The following two tabs change content below.

Ryo
(株)JPアーチェリー代表。担当業務はアーチェリー用品の仕入れ。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、2021年よりターゲットベアボウに転向。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は2位(準優勝)。次はベアボウでの出場を目指す。

最新記事 by Ryo (全て見る)
- 一流になるために、まだないもの - 2023年3月26日
- 2023 年世界選手権大会兼第19 回アジア競技大会最終選考会 JSPORTSオンデマンド配信 - 2023年3月26日
- 日本にアーチェリーが伝わるとは - 2023年3月24日
レットオフの%が高いとデメリットはありますか?
75%に比べて、85%では矢速が落ちる、ピークに向けてより大きくポンドが変わるので若干チューニングが難しくなる、ホールディングポンドが落ちるので風に弱くなることが、あげられると思います。
感覚(エイミングしやすいかなど)に関しては、個人差とどのようなリリーサーを使うかによるかと思います。