カーター(Carter)が新しいトリガータイプのリリーサー、ファーストチョイス(1st Choice)を発表しました。
資料を読む限りでは、トゥーシンプル(Too Simple)と同じ機構のまま、指がジョーまでの距離を長くしたモデルのようです。先日カーターに発注したばかりなので、次回入荷までには1-2か月はかかると思います。
The following two tabs change content below.
山口 諒
熱海フィールド代表、サイト管理人。日本スポーツ人類学会員、弓の歴史を研究中。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、ベアボウ競技歴5年。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は準優勝。
最新記事 by 山口 諒 (全て見る)
- 【第5回】訳あり品をヤフオクにて放出します - 2024年12月25日
- GASボウストリングから新作ライン「SystmX」を発表 - 2024年12月15日
- SCOTT アーチェリー 2025年リリーサー - 2024年12月15日
リリーサーは3本掛けタイプと4本掛けタイプがありますが、それぞれには何か特長があるのですか?
電話で店舗の山田に問い合わせたほうがよりよい回答が得られると思います。
一般論として言われるいる意見はあまりないように思います。それはコンパウドの選択肢が多岐にわたるためです。たとえば、かかる指の本数によって、1本の指あたりのプレッシャーが変化します。60ポンドで2本掛けなら、1本あたり30ポンド、4本掛けなら、1本あたり、15ポンドです(ピーク)。しかし、コンパウンドにはレットオフがあり、同じ60ポンドでも、使用している弓によって、65%で4本掛けなら、1本当あり、5.25ポンド、85%で2本掛けでも、1本あたり4.5ポンド(エイミング時)と関係が逆転します。
ですので、お客様自身の今のセッティングを聞き取りしながらのアドバイスになるかと思いますので、電話での問い合わせをお勧めします。