この記事は2018年11月17日に書かれたものです。最新の情報とは異なる可能性があります。ご注意ください。

ウィン&ウィン(WIN&WIN\WIAWIS)の2019年が発表。

ウィン&ウィン(会社名)・WIAWIS(ブランド名)の2019年ラインが発表されました。今週末のJVD OPENと同時に行われている展示会に合わせた感じですね。ただ、毎年書いていますが、発表後すぐ流通するホイットと違って、ウィンは流通まで時間がかかるので、実際の登場の来年になると思われます。

さて、まずは、生産終了から。

・WIAWIS Nano MAXハンドル
・INNO AXTハンドル
・WIAWIS ONEリム
・WIAWIS ACS Nano スタビライザー

がなくなります。ナノMAXプラットフォームがなくなるため、2019年では全ハンドルで共通のグリップが使用できるようになります。今在庫確認しているところで、生産終了品のうち、スタビライザー以外は値下げして販売終了します。

新しいものでは、まぁ、出るだろうと思っていたのが、ACS15スタビライザー。イーストン、アリゾナに続いての流れです。15mmスタビライザー増えすぎですけど、こちらはリカーブ向けに特化して開発されているので、イーストンやアリゾナのものとは差別化できると思います。

ハンドルは2つ、カーボンタイプのものが登場します。アルミハンドルで好評のATFの製造がいまだ追いついていないのですから、アルミハンドルが出ないのは納得です。一つは新しいカーボングラファイト素材を使用したTFT-Gハンドル。塗装が難しいからか、ウィンにしては珍しく1色のみです。

もう一つはカーボンコンポジットハンドルのCX7(カタログではCXT-7と表記)ハンドルです。価格表まだですが、一つげ的にはRCX-100ハンドルと同じ立ち位置です。低価格のカーボンハンドルと思われます。ただ、重さは1300gもあるので、ちょっとカタログだけではターゲット層が想像できないです。こちらも1色のみ。

2018年のリムは出来が良かったと思います。ほぼ破損は起きませんでした。2019年はリムにグラファイト、プラス、コアにグラファイトフォームという新しい素材を採用しています。ホイットがフォームから撤退して、バンブーコアに移行したのと対照的に、ウィンはフォームコアの方を新しいモデルに選択しています。

その結果、ホイットは過去最速という売り文句でVelosを出しましたが、ウィンの新しいリムは矢速を損なうことなく、安定性、滑らかさ、そして強度を高めたことが売りのようです。リムが硬ければねじれ、破損の確率は下がりますが、硬いリム=高性能という認識は、あまりなく、柔らかいリムを好む選手もいます。このあたりは市場に出てから評価されるでしょう。

もう一つのCX7は情報が少なく、現時点では何とも評価できません。これで、ウィンはフォームコア5モデル、ウッドコア2モデルとなりました。

それ以外ではディスクウェイトと新しいダンパーが登場します。レインボー色凄いですね(笑)

以上、入荷を待ちたいと思います。また、INNO EXシリーズがどうなるか判断できなかったため、在庫を減らしていましたが、継続となったのでまた仕入れます。

WIN&WIN アーチェリー 2019


The following two tabs change content below.
アバター画像

Ryo

(株)JPアーチェリー代表。担当業務はアーチェリー用品の仕入れ。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、2021年よりターゲットベアボウに転向。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は2位(準優勝)。次はベアボウでの出場を目指す。

6 thoughts on “ウィン&ウィン(WIN&WIN\WIAWIS)の2019年が発表。

  1. 新しいスタビライザーウェイト込みにしても28インチで332グラムはかなり重そうですね

  2. そうですね。S15は重いロッドになると思います。

    HMC+の225g、S21の261gからのS15の332gですので、メーカーラインナップとしては、軽い・中くらい・重いで良いバランスだと思います(いずれも28インチ)

  3. リムが硬ければねじれにくいというのは引き味の硬さの話ですか?
    だとすると以前の記事(http://jparchery.blog62.fc2.com/blog-entry-1251.html)と矛盾するような気がするのですがどうでしょうか。

  4. リンクの自分で書いた記事を読み返しましたが、どの部分が矛盾しているのか自分では発見できませんでした。具体的に矛盾していると思われる文を教えてください。

  5. リムのねじれにくさ→横方向硬さ
    リムの引きやすさ→縦方向の硬さ
    と認識しているのですが、とすると選手は横方向の硬さは高ければ高いほどいいと思うはずではないでしょうか?
    縦方向の硬さは確かにリムの引きやすさなどに影響するため好みがあるのは理解できます。

  6. はい、おおむねそうだと思います。ただ、他との兼ね合いもあるので、一概に言えることではないです。

    例えば、上記の比較実験、下の方が横方向が硬いものです。発射後、矢に伝わり切れなかったエネルギーは両方のリムで同じだとすると、横に硬い場合、リムの動きは左右方向には揺れなくなりますが、残っているエネルギーは同じなので、その分前後方向に逃げるため、リムはより前後方向にバタバタとします。写真でいえば、上下方向に揺れ幅が狭くなった分、左右方向には揺れが長くっているのが確認できます。

    下の方がより良い動きと思いますが、感覚の世界においては、絶対に下の方が良いと言い切れないのかなとも思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です