1万を切る価格でセンター調整機能を搭載していたコア(Core)のエア(Air)ハンドルがアップグレードしました。エアハンドルは生産が終了しました。
ダイキャストハンドルなので、アップグレードと言っても形状は変わりません(ものすごく値段がかかる)。今回のアップグレードでは製法と素材を見直すことで、エアには使用ポンド上限がなくなりました。まぁ、ないとは思いますが、ターゲットアーチェリの常識の範囲内という感じでしょうか(60ポンド台に耐えられるとは思えません)。
新しいハンドルは同じ形状で、名称はゴーネクソー(Gonexo)となります。価格に変更は若干ありますが、販売価格はエアと同じで販売します。いくつかの色は在庫しようと考えていますが、来週初めに届く初期ロッドを見てから判断します。
The following two tabs change content below.

Ryo
山口諒 - JPアーチェリー代表。担当業務はアーチェリー用品の仕入れ。リカーブ競技歴13年、2014年コンパウンドに転向、2018年よりベアボウに挑戦中。リカーブ・コンパウンド両方で全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は2位(準優勝)。

最新記事 by Ryo (全て見る)
- これはもうアーチェリーではないですね…最新クロスボウRAVIN R500E - 2021年1月13日
- FIVICS 2021年カタログと共に発表。 - 2021年1月11日
- 店舗の閉店20分繰り上げを実施します。 - 2021年1月7日
記事に関係ない質問失礼します。
ホイットのティラーボルト(銀色)は現在でも入手する事は可能なのでしょうか
弊社には在庫がないですが、別代理店に在庫がありました。取り寄せで手配できます。
ただ、価格は現在の在庫処分価格ではなく、正規価格の6800円となります。
色はエアのようなラインナップなのでしょうか?また、コアのリムを扱う予定はありますか?
>色はエアのようなラインナップなのでしょうか?
ありますが、まだ生産が始まったばかりで用意できる色は限られています。
>また、コアのリムを扱う予定はありますか?
現在、10年近くAXIOMを同価格帯のリムとして扱っていて、評価も高いので、このリムの生産に今後大きなトラブルや大きな値上げがない限りは、AXIOMをずっと扱っていく予定です。