

昨日は、試合後オランダ代表の方と食事会をしてきました。
左から、店長・山田、ラリー・ワイズ「チューニング・マニュアル」翻訳者の塩飽、コンパウンド世界記録保持者で、ワールドカップファイナルは惜しくも4位に終わったピーター・エルジンガー、シドニーオリンピックで銅メダルを獲得し、オランダのヘッドコーチをしているウィッツェン・バン・アルテン(Wietse van Alten)、弊社通訳の石崎、手しか写っていないけどスタッフの米田、ラリー・ワイズ「コア・アーチェリー」翻訳者の牧野です。
ちょっと気合入れて、近所の鉄板焼きのカウンターを貸し切って。
真面目な話、アーチェリーの話、ここでは書けない話までいろいろと。書ける話は、後々記事などに登場すると思うのでお楽しみに。
The following two tabs change content below.

Ryo
(株)JPアーチェリー代表。担当業務はアーチェリー用品の仕入れ。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、2021年よりターゲットベアボウに転向。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は2位(準優勝)。次はベアボウでの出場を目指す。

最新記事 by Ryo (全て見る)
- 【追記】KINOVEA 最新バージョン 2023.1 - 2023年11月6日
- 800万アクセスありがとうございます。 - 2023年11月5日
- アーチェリー場は法人には無理でした。 - 2023年11月4日
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
最近重いハードケースをガラガラと引っ張って歩くのがしんどく、背負えるソフトケースの購入を考えているのですが、中の弓具の保護性能が気になります。
ハンドルやリムの固定、クッション性等の保護性能はどのソフトケースが優れているのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
シブヤの光ファイバーのサイトピンを使わせて頂いてますが
光ファイバー単品での販売は出来ないものなのでしょうか?
あと、緑が廃盤になりました?が、商品として出していけるのなら
とてもありがたいです。
どうかお願いします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは。
硬くて軽い45度のVバーを探しているんですが、おすすめはありますか?
個人的にはハスコのフェイスVバーに注目しています。
あと、以前の記事にあった折れたSAボルトはカルノVバーの物でしょうか?
それも選択肢の一つに入っているので教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ソフトケースの場合は保護性能というよりも、使い方の問題かと思います。ジャージやユニフォームも一緒に収納すれば、弓具が破損する事態はまずないかと思います。それでもあえて言うと、細かい仕切りが付いていて、収納するものが少なくても、安心なのは、FivicsのCo-starかと思います。
> 最近重いハードケースをガラガラと引っ張って歩くのがしんどく、背負えるソフトケースの購入を考えているのですが、中の弓具の保護性能が気になります。
> ハンドルやリムの固定、クッション性等の保護性能はどのソフトケースが優れているのでしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
取り寄せであれば、対応しております。電話かメールにてご連絡下さい。
> シブヤの光ファイバーのサイトピンを使わせて頂いてますが
> 光ファイバー単品での販売は出来ないものなのでしょうか?
> あと、緑が廃盤になりました?が、商品として出していけるのなら
> とてもありがたいです。
> どうかお願いします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> 硬くて軽い45度のVバーを探しているんですが、おすすめはありますか?
硬さがシューティング時の事を指しているのであれば、カーボンVバーがお勧めです。ただ、カーボンは予期しない方向からの衝撃(例えば、弓を倒したときとか)には弱いです。アルミであれば、破損やトラブルがないのはFUSEのものです。
> 個人的にはハスコのフェイスVバーに注目しています。
こちらのVバーはロッドの径が太いと(例えば、CEX5)装着できないケースが続出し、通販での取り扱いを終了しました。取り寄せか、確認してから購入していただけるショップ店頭であれば、取り扱いできます。
> あと、以前の記事にあった折れたSAボルトはカルノVバーの物でしょうか?
はい。カルノのVバーは45度のものでSAボルトが折れています。接着不足でのSA破損はあっても、ボルト自体がポキっと折れたのは久しぶりに見ました。無理な軽量化が問題かと思います。取り扱いを見合わせましたが、要望が多いので、とり合えず、40度のみ販売を再開しています。
> こんにちは。
> 硬くて軽い45度のVバーを探しているんですが、おすすめはありますか?
> 個人的にはハスコのフェイスVバーに注目しています。
> あと、以前の記事にあった折れたSAボルトはカルノVバーの物でしょうか?
> それも選択肢の一つに入っているので教えていただけたら幸いです。
> よろしくお願いします。