昨日行われたワールドカップインドア2015・ステージ2ではエリソン選手が597点の世界記録タイで予選を通過しました。写真は大量にあるので、日本に帰ってから整理しますが、トップ通過のエリソン選手の写真をいくつか。
Vバーの開き角度は90度以上でした。最も気になるのはリムボルト。この位置だとかなりポンドダウンしています。スタビライザーはビースティンガーの最新モデルですが、Vバーは生産が終了しているシルバーモデルです(メーカー在庫もなし)。弓は地面に直置きです。
スタンスはコンパクトでスタンダードなオープンスタンス。シューズはソールに厚みがあり、少し角度がついているタイプのナイキのものですね。どのモデルかわかる方はいますか?
後、なぜかこんな写真が。スタッフに確認したころ、エリソン選手のノッキングポイントだそうです。何か仕掛けがないか見てみたとのことですが、一般的なノッキングポイントだと思います。
あ、一点改造点があり、リムポケットの部分の穴を全部ふさいでいました。話を聞いたところ「ウェイトを増やすため」だそうです。たぶん(重さのある)パテだと思いますが、試合中だったので素材までは確認できませんでした。
あと、20分で1/8ラウンドの開始です。優勝するのは誰でしょうか?
The following two tabs change content below.

Ryo
(株)JPアーチェリー代表。担当業務はアーチェリー用品の仕入れ。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、2021年よりターゲットベアボウに転向。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は2位(準優勝)。次はベアボウでの出場を目指す。

最新記事 by Ryo (全て見る)
- 【追記】KINOVEA 最新バージョン 2023.1 - 2023年11月6日
- 800万アクセスありがとうございます。 - 2023年11月5日
- アーチェリー場は法人には無理でした。 - 2023年11月4日
リムポケットの部分の穴をふさぐことでどれほど重くできますか?SUGURUの商品説明をみる限りそれほど重いパテでもないですよね
試合中だったので、そんな詳しく聞けませんでしたが、どの程度の重さをハンドルに加えるのかはご自身の感覚で、軽ければ中にパチンコ玉のような金属を入れることで調整出来るかと思います。