山田からの連絡でディブなどのトップ選手も矢づくりするときに使用しているG5のASD(Arrow Squaring Device)ツールの取り扱いを開始しました。その機能はカッター(ヤスリ)とシャフトを正確に直角で当たるようにし、カット面が正確に直角になるようにする工具です。
使い方は簡単でシャフトを載せて回すだけです。片面がアルミシャフト用で、もう片面がアルミカーボンシャフト用です。
本当にシャフトを載せて回すだけですが、詳しい使い方はこの動画で確認できると思います。リカーブの低ポンドではここまでする必要はないようにも思いますが、高ポンドを短距離で使用するときは、できるだけ直角に加工しないとシャフトが破損しやすくなります。本日より取り扱いします。
The following two tabs change content below.
山口 諒
熱海フィールド代表、サイト管理人。日本スポーツ人類学会員、弓の歴史を研究中。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、ベアボウ競技歴5年。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は準優勝。
最新記事 by 山口 諒 (全て見る)
- 【第5回】訳あり品をヤフオクにて放出します - 2024年12月25日
- GASボウストリングから新作ライン「SystmX」を発表 - 2024年12月15日
- SCOTT アーチェリー 2025年リリーサー - 2024年12月15日