IBOの世界選手権で展示されたダートンアーチェリーの2015年モデルが正式発表されました。写真の左がベガス、右がエグゼクティブです。
シュートスルーハンドル・デュアルシンクカムシステムを搭載し、ATA38.5インチで安定性重視のベガスと、ハイスピードモデルのエグゼクティブWカムモデルと、24インチから対応のショートドローのVカムモデルの3モデルがございます
カタログを見る限りでは非常に興味深い設計になっています。完全に対称的な設計で、かつ、シンプルに3本の弦とケーブルで動作しています。
まだ出荷は始まっていません。出荷が始まったら、手配してみたいと思っています。自分用に1本は。
The following two tabs change content below.

山口 諒
熱海フィールド代表、サイト管理人。日本スポーツ人類学会員、弓の歴史を研究中。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、ベアボウ競技歴5年。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は準優勝。

最新記事 by 山口 諒 (全て見る)
- 【第5回】訳あり品をヤフオクにて放出します - 2024年12月25日
- GASボウストリングから新作ライン「SystmX」を発表 - 2024年12月15日
- SCOTT アーチェリー 2025年リリーサー - 2024年12月15日
ダートン・シュートスルーはいつ頃入荷予定ですか?よろしければ価格もお願い致します。
販売は正式に決まっていないので、まだ何とも言えない状況です。決まれば2015年の初めの販売開始かと思います。
レスありがとうございます。 ダートンの魅力は殆ど宣伝をしないのに未だに事業を行える技術力と商品開発力がある事です。只今リカーブ(左利き)を使用していてコンパウンドを始める者としては左右兼用のシュートスルーは凄く魅力的です。良い知らせをお待ちしています。