リカーブのインドアでは大口径シャフトが適切なのか、ターゲットで使用しているいつものシャフトが適切なのか、長年論争があり結論は出ていないですし、世界室内選手権やワールドカップではどちらも優劣つけがたい結果を残しています。
本日はベアボウではじめてのインドア試合でした。1週間でなんとかチューニングをまとめての結果ですが、アウトドアの自己ベスト530点台をインドアに換算すると理論上では440点出るのですが、結果は429点で、まぁ、実力通りの点数と言ったところではないかと思います。
インドアに取り組むか迷っていましたが、次の試合まで、約3週間、引き続きインドアに向かい合っていこうと思います。というのも、インドアの正解にたどり着いた気がしています。
高校時代にコーチ(だったと思う)にインドアは基本を見直して、アウトドアに向けて射形を見直すトレーニングにもなると言われましたが、20年近くピンときていませんでした。だって、距離が短いだけだし。。もちろん、試合では屋内なので風の影響はないでしょうが、インドアのために練習場を変えるほどの贅沢な環境でもないので、結局は屋外で練習はしているし、何が基本をと思っていました。
おそらく、同じ矢では自分の当時思ったことがそのまま正解だったのではないかと思います。しかし、今回、ベアボウで軽量シャフトから大口径のヘビーシャフトに変えて練習した結果、シャフトが重い分、弦のかえりが遅くなり、FF+を使っていても、シャフトが150gr程度重くなったことで、弓のスピートがダクロン弦を使ったときくらいに遅くなりました。その結果、弓からフィードバックよりシャープになり、今の射の何が悪かったのかが、かなりわかりやすくなりました。
おそらくこれが、インドアでの正解なのではないかと思います。インドアになることで矢速を気にする必要がなくなり、大口径・重量のあるシャフトに切り替えることで、弓の挙動がゆっくりとなり、その事によって、より多くのフィードバックが得られ、基本の射形を見直すことが簡単にできるようになるメリットがあるという話から、あのようなアドバイスを頂いたのかなと、今更思っています。次回の試合は12月中頃です。480点(バッチを取得できる=50mw換算 580点)を目標にがんばります。
山口 諒
最新記事 by 山口 諒 (全て見る)
- イーストン2025年、新商品はタングステンポイントです - 2024年12月3日
- Colt-Sahara National Open 1962 - 2024年12月2日
- 前方脱着ブリッジシステム BOSEN Ranger - 2024年12月1日