以前に10月から使用開始できると書きましたが、どうやら、それは全ア連レベルでの話であり、東京含め、都道府県レベルでの使用開始は、個々に判断されるようで、東京都では、来年の4月まで使えないようです。
それにしても、ベアボウ界では大きな変更で、8月の時点で、ルールに精通しているわけではない一業者に過ぎない私でも把握していた変更が、「翻訳漏れ」って。。。ベアボウに詳しい人一人もいない??
一方で、WAはベアボウ部門の拡大には積極的で、従来はフィールド部門しかなかったベアボウカテゴリーを、今年からインドア部門にも導入します。2週間後のローマ・アーチェリー・トロフィーからです。
The following two tabs change content below.

山口 諒
熱海フィールド代表、サイト管理人。日本スポーツ人類学会員、弓の歴史を研究中。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、ベアボウ競技歴5年。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は準優勝。

最新記事 by 山口 諒 (全て見る)
- 【第5回】訳あり品をヤフオクにて放出します - 2024年12月25日
- GASボウストリングから新作ライン「SystmX」を発表 - 2024年12月15日
- SCOTT アーチェリー 2025年リリーサー - 2024年12月15日