レンジ・オ・マティック(RangeO-Matic)のスピンウィングの新色が入荷しました。7月に発表され、生産が注文数に追いつかなくて大変と言ってましたが、何とかインターハイのブースに間に合いました。
The following two tabs change content below.
![アバター画像](https://archerreports.org/wp-content/uploads/Ryo_avatar_1446624198-80x80-1-80x80.jpg)
山口 諒
熱海フィールド代表、サイト管理人。日本スポーツ人類学会員、弓の歴史を研究中。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、ベアボウ競技歴5年。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は準優勝。
![アバター画像](https://archerreports.org/wp-content/uploads/Ryo_avatar_1446624198-80x80-1-80x80.jpg)
最新記事 by 山口 諒 (全て見る)
- 【第5回】訳あり品をヤフオクにて放出します - 2024年12月25日
- GASボウストリングから新作ライン「SystmX」を発表 - 2024年12月15日
- SCOTT アーチェリー 2025年リリーサー - 2024年12月15日
質問です。
新色のスピンのそれぞれの硬さはどの程度なのでしょうか?
色味的にはオレンジ=イエローとレッドの中間、グリーン=イエローとブルーの中間…という感じがしますが。
お客様。
現在メーカーに確認中ですが、若干技術的なやりとりになっていて、回答がまだ得られていません。もうしばらくお持ちください。
>新色のスピンのそれぞれの硬さはどの程度なのでしょうか?
>色味的にはオレンジ=イエローとレッドの中間、グリーン=イエローとブルーの中間…という感じがしますが。
オレンジと緑は羽の硬さはほぼ違いはありません。硬さをスピン赤と比べてみると、緑オレンジとも少しだけ硬いです。
黒>>>オレンジ≧緑>赤と言う感じになります。
また、スピンの後ろ側の説明文ですが、新色が含まれていません。メーカーに確認したところ近いうちに更新するようです。一つの矢に一色ということは変化ないですが、色によって矢飛び(抗力)が違うという説明は削除するという説明を受けました。
パッケージに印刷されている文言とは違い、色に違いによって矢飛びに違いは生じないというのが現状のメーカーに見解です。