コンパウンドボウののチューニングの第一歩は、レストの取り付けです。
まず、レストを取り付けます。ねじの締めすぎに注意してください。
次に、レストの上下を正しい位置に設定します。
最後に、レストの左右の位置を正しい位置に設定します。
これで基本的なレストの調整は終了です。レストの位置を初期状態から、上下・左右に動かしても、よりよい結果がもたらされる可能性は低いです。
レストの位置について、将来的な検討課題はレスト位置の前後です。レストは通常グリップのプレッシャーポイントのほぼ真上にくるように設計されていていますが、位置をその前後に動かすことで、押し手のミスに対する修復力を調整することができます。すべてのアーチャーにとって、初期状態がベストとは限りません。異なる位置を試してみる価値はあります。
The following two tabs change content below.

Ryo
(株)JPアーチェリー代表。担当業務はアーチェリー用品の仕入れ。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、2021年よりターゲットベアボウに転向。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は2位(準優勝)。次はベアボウでの出場を目指す。

最新記事 by Ryo (全て見る)
- 【追記】KINOVEA 最新バージョン 2023.1 - 2023年11月6日
- 800万アクセスありがとうございます。 - 2023年11月5日
- アーチェリー場は法人には無理でした。 - 2023年11月4日