Colt-Sahara National Open 1962

先日、日本では長い間開催されていない25mインドアの世界記録が更新されたというニュースがありましたが、ベガスシュートの歴史というWAの公式記事で、この写真を見て仰天(?)しました。1962年の初回大会ですが、これでは競技形式が全く意味不明です。説明もなし。ただ、詳しく調べてみたら、こちらの写真はウォーミングアップ・エリアを撮影したものらしく、下の写真が競技会場です。

A brief history of the Vegas Shoot

Archery Magazine May 1962

試合について触れた記事も読みましたが、要約すると「的が見づらくて最低の試合」という評価だったようです…写真の撮り方にも問題があるかもしれませんが、優勝者の記念写真を見ても…心の目でしか10点が見えないというか、ひどい的と言われても仕方ない感じがします。

ということで、第一回のベガスシュートは「的が最低」な試合だったようです。残念。

The following two tabs change content below.
アバター画像

山口 諒

熱海フィールド代表、サイト管理人。日本スポーツ人類学会員、弓の歴史を研究中。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、ベアボウ競技歴5年。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は準優勝。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です