
SFはSFでもセバスチャンフルートではなく、Super Feel (スーパーフィール)のSFです。混同されがちなSFプロダクツの取り扱いは終了しているので問題はないかなと思います。WNS SFラインとしてスタートしますが、商品はWNSオリジナルラインよりも、高級路線のもので、最上位のハンドルは5万円を超えるくらいに設定されそうです。

まず、ハンドルとしては同価格帯のカーボンハンドルとアルミハンドルが登場します。APEX-GXはほぼ新デザインのカーボンハンドルで、最近のWINの上位モデルのプランジャーの高さを調整できる機能が搭載されています。アルミハンドルのVULCAN Xにも搭載はされています。

リムとしてはカーボン/フォームリムが2種類追加されます。これでWNSだけでリムが計11種類にもなり、どうしようかと迷っています。現在WNSから3種類を在庫販売しているのですが、これに他のメーカーのものを合わせて、お客様に商品をおすすめするときに、正しい選択肢が見当たらないこともないので、あまり増やす必要性を感じていません。増やすなら2万円台のキネティックかなという感じです。

スタビライザーは現行のウィンのデザインを踏襲したような15mm径のSMC15が追加されます。WS700の下位モデルのようなAPEXサイトもなかなか興味深いです。あとは、カーボンクリッカーくらいまでは扱うかなと思います。

あとは矢も発売されるようですが、ウィンは前からイーストンとの競合を避けるために、ターゲットシャフトを作る技術は十分にあっても手を付けないのではないかと言われていました。今回2種類のターゲット向けシャフト4mmシャフトがカタログに載りましたが…グローバルにどのような形で登場するのか正直想像がつかないです。限定された地域だけでの販売、日本での販売はないとか、いろいろとありそうな気がする手ので、屋に関しては詳細が出てからまた考えたいと思います。新学期に間に合えばいいなくらいの納期かと思います。
まさかの形でSFがカムバックです★

山口 諒

最新記事 by 山口 諒 (全て見る)
- 【第5回】訳あり品をヤフオクにて放出します - 2024年12月25日
- GASボウストリングから新作ライン「SystmX」を発表 - 2024年12月15日
- SCOTT アーチェリー 2025年リリーサー - 2024年12月15日