SFプロダクツ NEOハンドル入荷しましたが、かなり大きい感じです。特に低価格のハンドルといえば、右のKAPのイメージで、フォージドやAXIOMも同じ系統でしたが、2万円以下の価格でこのサイズ感のハンドルは初めてです。
センター調整機構はWIN同様にブロック単体でリムを乗せるタイプになっており、リムをブレースしたままで調整しても、リムを痛めないように配慮されていて、チューニングがしやすくなっています。この価格でこのつくりは相当いいですね。
昨日、未来モンスターという若いアスリートを応援する番組を見ていたら、登場した選手がタイムトライアルという競技で、WIAWIS(WIN&WIN)の自転車に乗っていました。そっちの世界は全くかかわりがないので知りませんでしたが、トップに採用されているんですね。
The following two tabs change content below.
山口 諒
熱海フィールド代表、サイト管理人。日本スポーツ人類学会員、弓の歴史を研究中。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、ベアボウ競技歴5年。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は準優勝。
最新記事 by 山口 諒 (全て見る)
- 【第5回】訳あり品をヤフオクにて放出します - 2024年12月25日
- GASボウストリングから新作ライン「SystmX」を発表 - 2024年12月15日
- SCOTT アーチェリー 2025年リリーサー - 2024年12月15日