今週末に出荷が始まる(弊社入荷は3月初め予定)と予告されているVXTシャフトのチャートが出ました。ストレートシャフトではないので、ただ切ればよいものではないです。
前半のポイントの重さによる調節、レーティングによる調整など見慣れていると思いますが、後半はVXTシャフトのカットチャートとなっています。このシャフトの特徴としては
- シャフトカットする場合に両側から同量カットするとスパインに変化なし
- ポイント側をカットするとスパインが柔らかくなる
- ノック側からカットするとスパインが硬くなる
- ポイント側からのカット量は8インチまで
の4つとなります。通常は片方のみカットするので、ありうるミスとしては、カット量をミスって”長さ”が揃わないことだけですが、両側からのカットですと、スパインまで違ってしまう可能性があり得ますので慎重にカットすることが求められます。
逆にフィールド(6本あれば戦える)であれば、とりあえず何本か異なるカットで切って、スパインに幅を持たせてチューニングに入ることができ、便利な気がします。
予告されているのは355-630までの4サイズですが、VXTのチャートにはなぜか1200まで用意されてます。とりあえず、出荷されるのは4サイズだけですのでご注意ください。
The following two tabs change content below.

Ryo
(株)JPアーチェリー代表。担当業務はアーチェリー用品の仕入れ。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、2021年よりターゲットベアボウに転向。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は2位(準優勝)。次はベアボウでの出場を目指す。

最新記事 by Ryo (全て見る)
- 【追記】KINOVEA 最新バージョン 2023.1 - 2023年11月6日
- 800万アクセスありがとうございます。 - 2023年11月5日
- アーチェリー場は法人には無理でした。 - 2023年11月4日