ライブ中継を見ていたら、父親がコーチをしていると言ってましたが、14歳での海外での国際大会、そりゃ、保護者いないとですね。リカーブ女子はケーシー・カウフォード(Casey Kaufhold)選手が優勝しました。前日にはキャデットの世界記録も更新しています。これからが楽しみの選手ですね。ちなみに、コンクエスト・アーチェリーの世界戦初のメダルとなります。
男子はSteve Wijler選手が優勝し、JVDオープンに続き、男女ともにホイットの2019年新モデルが無改造での金メダルです。ハンドルの性能が上がれば、実績も出るという、まっとうな流れですね。ちなみに3位のリック選手は、エピックをリムボルトとアライメントシステムをともにGMX式に改造しています。
X-Busterも人気です。リカーブでは全員大口径シャフトを使用する選手はメダリストにはいませんでした。
次のマカオオープンは来週です。こちらには、韓国のトップ選手が多くエントリーしています。どんなセッティングで来るのか楽しみです。
The following two tabs change content below.
山口 諒
熱海フィールド代表、サイト管理人。日本スポーツ人類学会員、弓の歴史を研究中。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、ベアボウ競技歴5年。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は準優勝。
最新記事 by 山口 諒 (全て見る)
- 【第5回】訳あり品をヤフオクにて放出します - 2024年12月25日
- GASボウストリングから新作ライン「SystmX」を発表 - 2024年12月15日
- SCOTT アーチェリー 2025年リリーサー - 2024年12月15日