2つの商品をアバロンの商品に置き換えます。まずは、サーバーですが、10年前からずっとカーテルのシンプルなもので取り扱いをしてきましたが、これを同等の性能を持ちながら、より低価格で提供できるアバロンのものに置き換えます。カーテルのものはまだ在庫がありますが、在庫がなくなり次第販売を終了します。今後はアバロンのものと高性能のバイターの2種類となります。写真の通り(左がアバロンで右がカーテル)、性能に大きな違いはありません。価格は現時点で900円から680円となります。
もう一点は大人気のKAPのWS450ボウスタンドで、半年ちょっとで105個売って大ヒットですが、在庫がなくなってしまい次回の入荷が確定できない状態です。そのために、取り扱いするボウスタンドをKAPのものからアバロンのものに変更することとします。
価格は同じで色のバリエーションは6種類となります。問題は素材で、WS450ボウスタンドはコンポジット素材でしたが、A3はアルミ素材を使用しています。この変更によって、ボウスタンドの安定性は向上し、重い弓でも問題なく使用できるようになりましたが、このボウスタンドの最大の特徴である軽さは130gから、150gへと20g重くなります。
130gの軽量ボウスタンドにもニーズはあると思いますので、引き続きWS450の手配は進めています。ただ、KAPはSFアーチェリーのWNSへの移行に伴い今後どうなるのかわかりません。このまま廃盤の可能性もあります。
The following two tabs change content below.
![アバター画像](https://archerreports.org/wp-content/uploads/Ryo_avatar_1446624198-80x80-1-80x80.jpg)
山口 諒
熱海フィールド代表、サイト管理人。日本スポーツ人類学会員、弓の歴史を研究中。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、ベアボウ競技歴5年。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は準優勝。
![アバター画像](https://archerreports.org/wp-content/uploads/Ryo_avatar_1446624198-80x80-1-80x80.jpg)
最新記事 by 山口 諒 (全て見る)
- 【第5回】訳あり品をヤフオクにて放出します - 2024年12月25日
- GASボウストリングから新作ライン「SystmX」を発表 - 2024年12月15日
- SCOTT アーチェリー 2025年リリーサー - 2024年12月15日