アーチェリーマラソンなるものがギネス記録に登場しました。最初に登録された方はオランダのエケレン(Eekeren)選手。
達成された記録は
・30時間16分
・2430射
・20638点(18m 40cm的 リカーブボウ)
です。
1日700射(45ポンド)はしたことあるので30ポンドくらいまでに落とせば、1500射くらいはいけそうな気がしますが、体力よりも気力との戦いになりそうですね。30時間アーチェリーしてみます?
日本にも昔「通し矢」という競技がありました。まぁ、これはチームで競うもので挑戦に1億円(wikiによると千両)もかかるので、一人で矢取りまで全部やるアーチェリーマラソンとはだいぶ違いますが。
通し矢に興味がある方は 弓道士魂 完全版 | Amazon という本をお勧めします。
こちらは映画の「三十三間堂通し矢物語(1945)/成瀬巳喜男 」(昨年で70年の著作権満期につき無料でご覧いただけます)。
The following two tabs change content below.
山口 諒
熱海フィールド代表、サイト管理人。日本スポーツ人類学会員、弓の歴史を研究中。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、ベアボウ競技歴5年。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は準優勝。
最新記事 by 山口 諒 (全て見る)
- 【第5回】訳あり品をヤフオクにて放出します - 2024年12月25日
- GASボウストリングから新作ライン「SystmX」を発表 - 2024年12月15日
- SCOTT アーチェリー 2025年リリーサー - 2024年12月15日
この方は普段、どの適度のレベルのアーチャーでしょうか。
30時間でインドア40.5試合、ラウンド平均509点。
この過酷な状況を考えれば、中々素晴らしい点数だと思います。
因みに私は絶対に挑戦しません。
どうでしょうか。WAに登録がないので世界レベルの選手ではないようです。今後、40時間チャレンジに挑戦をするそうです。指はちぎれそう…。