明日、4月1日に発表かなと考えていましたが、エイプリルフールだと、間違ったメッセージになりかねないので、本日発表します。
JPアーチェリー京都店ですが、オープン当初より店長をしている米田に譲渡しました。引継ぎもほぼ完了しています。今後は「京都アーチェリーセンター」として、米田が責任者として、経営・営業していきます。
賃貸契約と電話番号も譲渡していますので、同じ場所・同じ電話番号です。メールアドレスだけ、ドメインがJPアーチェリーのものは渡せないので変更しています。
100%自分のお店になることで、より一層気合を入れて営業すると思いますので、仲良くしてあげてください。
JPアーチェリー 山口
The following two tabs change content below.
山口 諒
熱海フィールド代表、サイト管理人。日本スポーツ人類学会員、弓の歴史を研究中。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、ベアボウ競技歴5年。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は準優勝。
最新記事 by 山口 諒 (全て見る)
- 【第5回】訳あり品をヤフオクにて放出します - 2024年12月25日
- GASボウストリングから新作ライン「SystmX」を発表 - 2024年12月15日
- SCOTT アーチェリー 2025年リリーサー - 2024年12月15日
京都アーチェリーセンターって以前からありませんでしたか?
>京都アーチェリーセンターって以前からありませんでしたか?
すみません、この名前含め、米田が決めているもので関わっていないので直接聞いてみてください。
答え(事情)を知っているとしても、もう別の経営ですので、この件については自分がコメントする権限はないと思っています。