現状、取り扱いの予定はないのですが、近年ほぼ進化のないターゲットポイントに、アメリカのSABO社から全く新しいデザインが発表されました。
見てすぐわかるとおり、その特徴は非常に長い先端のノーズ部分で、新幹線「ハヤブサ」っぽいですね。
メーカー側の説明、上記の動画のスーパースローで、メリットは先に刺さった矢にヒットした時に、受ける影響を35%低減することができることだそうです。ちょっと使ってみたいですが、GoldTipのウルトラライト用は生産予定はあるものの、まだ生産が始まっていないようで、現状、インドアシャフト用のサイズだけ発売しているようです。
メーカーのページで購入できます。
Sabo Target Points
http://sabo-target-points.myshopify.com/
The following two tabs change content below.
山口 諒
熱海フィールド代表、サイト管理人。日本スポーツ人類学会員、弓の歴史を研究中。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、ベアボウ競技歴5年。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は準優勝。
最新記事 by 山口 諒 (全て見る)
- 【第5回】訳あり品をヤフオクにて放出します - 2024年12月25日
- GASボウストリングから新作ライン「SystmX」を発表 - 2024年12月15日
- SCOTT アーチェリー 2025年リリーサー - 2024年12月15日