ウィン&ウィンからWIAWIS Nano MAXが入荷しました。INNO MAX(在庫限りです)の次世代モデルですが、作りは全く同じです。写真の左がNano MAXハンドル、右がInno MAXハンドルです。ロゴと塗装の違い以外に外から見てわかる違いはないと思います。カーボンハンドルは金型を使って製造するのですが、全く同じ金型を使用していると思われます。
重心バランスの再設計(重心を的側に移動)と使用している素材の見直しを行ったようです。ナノカーボンを使用することでよりハンドルの剛性を向上させているとのこと。重さはINNO MAXの1,300gから1,320gとなり、記憶が正しければ、これまでウィンが製造した中で一番重いカーボンハンドルになっています。
例えば、2008年、ホイットの最上位モデルはへリックスの1,351gで、ウィンはINNOカーボンハンドルの1,200g。ウィンのほうがホイットよりもハンドルは軽いことが多かったのですが、今や、1,320gのNano MAXに対して、ホイットのプロデジィーXTは1,224g。時代が変わってきた感がします。まぁ、メーカーの方針が違うほうがユーザーの選択肢が広がるので良いことだと思います。
Nano MAXハンドルはINNO MAXハンドルのマイナーチェンジとしては冒険せずに保守的にまとめてきた感じがします。INNO MAXハンドルは在庫限りです。在庫がなくなり次第、Nano MAXハンドルに切り替えて販売していく予定です。
The following two tabs change content below.

山口 諒
熱海フィールド代表、サイト管理人。日本スポーツ人類学会員、弓の歴史を研究中。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、ベアボウ競技歴5年。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は準優勝。

最新記事 by 山口 諒 (全て見る)
- 【第5回】訳あり品をヤフオクにて放出します - 2024年12月25日
- GASボウストリングから新作ライン「SystmX」を発表 - 2024年12月15日
- SCOTT アーチェリー 2025年リリーサー - 2024年12月15日
全体的に見て、WIAWISはQUATTROの性能を超えましたかね?
>全体的に見て、WIAWISはQUATTROの性能を超えましたかね?
まず、第一にWiawis Oneはよいリムだとは思います。しかし、EX POWERやQuttroが登場した時のような驚きはありません。ざっくり言うと、追いついたとは思いますが、超えたかどうかは難しいところです。
—
INNO EX POWER 203.9fps バラつき 0.5fps
203,5fps / 204,0fps / 204,0fps / 203,9fps
WIAWIS Nano ONE 201.8fps(-2.1fps) バラつき 0.4fps
201,9fps / 201,9fps / 201,8fps / 201,5fps
Veracity 203.4fps(-0.5fps) バラつき 0.3fps
203,5fps / 203,4fps / 203,2fps / 203,4fps
—
もちろん、お客様から見たらWiawis Oneの競合はQuattroであるとは思いますが、メーカーとして一番大事なのは自分自身を超えることでしょう。
ホイットでいえば、リムは順調に進化させていっていますが、ハンドルはいまだにGMX(2008年発売)が高い評価を受けています。
ウィンのリムとして素晴らしい性能を持つInno EX POWERと比較した時に、ウィンには5年も開発期間があって開発されたリムが、前作よりも矢速がなく、
リムのカーブもほぼ変化がないというのは…Wiawis Oneはよいリムですが、この5年間の研究と技術の進歩を全く表現できていないと感じ、残念に感じています。
自分のあてずっぼの予想ですが、Quattroが登場した時F7を使用しているトップアーチャーはほぼ全員新しいリムに移行しましたが、
2015年シーズンでウィンのINNO EX POWER/PRIMEを使用してきた選手で、Wiawisに速やかに移行する選手はそれほど多くないのではないか、
特に女子選手では少ないのではないかと思っています。
Quattroを超える以前に、INNO EX POWER/Primeを超えたかが問われているように感じています。
今後、Quattroの時のようにシューティングマシンを使用した加速度センサーと矢速計を組み合わせたテストを予定していますが、
それテストは「WiawisとInno EXと、ウィンの5年間」という視点から切り込むつもりです。
なるほど、詳しい説明ありがとうございました。
関係ありませんがどうも見た目が最上位リムに見えないんですよね(笑)
>関係ありませんがどうも見た目が最上位リムに見えないんですよね(笑)
使用しているスタッフの坂本によれば 「実物は写真よりはかっこいい」 だそうです。