前の記事の続きです。
ちょっと個人的にわからないところがあり、イベントディレクターのサイモンさんとメールしていたら、招待状を送ってくれました。誰でも登録できる試合なので、招待状(Invitation letter)と言うよりは要綱の様なものですね。
インドアアーチェリーワールドカップ2014招待状(要綱) – IAWC2014_Invitation letter
ポイントを翻訳すると、
・登録は10月末までに行ってください。直前でも登録はできるが追加料金を取られる
・早く到着した場合は、White-Zen Archery rangeで調整することができる
・公式ホテルのうち近いHotel Four Wingsからのシャフトバスはなく、遠い方のTown to Town Hotelからのみ、シャフトバスあり
・お昼は弁当手配有りで約1200円/日
とのことでした。
何か聞いてほしいことあれば、コメントください。次のメールで聞いておきます。
The following two tabs change content below.

Ryo
(株)JPアーチェリー代表。担当業務はアーチェリー用品の仕入れ。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、2021年よりターゲットベアボウに転向。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は2位(準優勝)。次はベアボウでの出場を目指す。

最新記事 by Ryo (全て見る)
- 法律の壁に感謝 – アーチェリー場を作る - 2023年5月10日
- アーチェリーの経営 - 2023年5月10日
- 挑戦 アーチェリー場は作れるのか? - 2023年5月9日