10月から新商品の発表が始まりますが、その前にエントリー向けで扱っている商品をいくつ入れ替えます。上位モデルではできるだけたくさんの選択肢を提供できるよういろいろなメーカーを扱っていますが、エントリー向けモデルでは、あたりはずれの差が大きいので、特定のものだけ扱うようにしています。
10年前まではエントリー向けの商品と言えば、カーテル(Cartel)の一択だったのですが、最近では、他のメーカーも同じ価格帯で品質の要商品の提供を始めています。
今回はまずクイーバー。これまではカーテルのジュニアクイーバー(写真の左)を取り扱ってきました。これまで5年間販売してきましたが、特に問題はなかったのですが、より縫製のレベルが高く価格はほぼ同じFIVICS(SOMA)のS300クイーバー(写真右)に変更します。
次にスタビライザーですが、これまで扱っていたカーテルのDCRスタビライザーに変わり、KAYAから新しく発売されたACEスタビライザーを扱うことにしました。低価格でありながら、3層カーボン構造の超軽量スタビライザーです。
DCRは28インチで約170g、軽量のHMC Plusで120gのところ、このロッドは100gしかありません。26インチでは96gと100gを切っています。自分で知っている限りでは、市場で2番目に軽い、超軽量ロッドです。ちなみに、一番軽いのはアメリカ製のFalcon Featherliteスタビライザーです。25インチで54gです。
…
カーテルのスタビライザーに関しては現在話し合い中ですが、取り扱っていたDCRスタビライザーよりも1グレード下で、価格も少し安い、カーテル カーボンセンタースタビライザーの販売を予定しています。
山口 諒
最新記事 by 山口 諒 (全て見る)
- 【第5回】訳あり品をヤフオクにて放出します - 2024年12月25日
- GASボウストリングから新作ライン「SystmX」を発表 - 2024年12月15日
- SCOTT アーチェリー 2025年リリーサー - 2024年12月15日