毎年、W&Wアーチェリーの新商品が発表されるベルリンオープンが本日より行われています。この日までにどこかから2014年の新商品情報が出ない限りは、毎年ここでの発表なのですが、Bogensport Magazinから新ハンドルINNO AXTアルミハンドルの写真が届きました。
INNO MAX Carbon 思ったより早かった WIN&WIN 2013年モデル発表
また、INNO MAXに黄色・ピンク・緑が追加されることも発表されました。
また、SFアーチェリーの商品から2014年はカーボンハンドルがなくなりましたが、かわりにW&Wブランドで低価格のカーボンハンドル・Rapido(ラピード)が発表されました。
クアトロリムの実射テストで、ホイットの新しいリムがINNO EX POWER/PRIMEと同等の矢速、それ以上の安定性があることが確認されたので、W&Wが挽回するリムを発表するか注目していましたが、新しい最上位リムの発表はなかったようです。ちょっと残念。
毎年書いていますが、ウィンは12月発表ですが、ホイットなどと違って入荷するのは、3月の終わりごろです。1月のテルフォードで実物を見てきます。再度感想書きたいと思います。
また、SFアーチェリーの2014年カタログは、もらったものをスキャンしたものでしたが、PDF版が届きましたのて差し替えました。変更はないです。
追記 : 記事を書いて2時間後くらいに公式ページでも発表されました。
ウィンの営業の人たちがベルリンでこのブースを出している最中なので、詳細のスペックは後日かと思います。
The following two tabs change content below.

Ryo
(株)JPアーチェリー代表。担当業務はアーチェリー用品の仕入れ。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、2021年よりターゲットベアボウに転向。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は2位(準優勝)。次はベアボウでの出場を目指す。

最新記事 by Ryo (全て見る)
- 【追記】KINOVEA 最新バージョン 2023.1 - 2023年11月6日
- 800万アクセスありがとうございます。 - 2023年11月5日
- アーチェリー場は法人には無理でした。 - 2023年11月4日
DENアーチェリーのWebサイトがなくなっていますが、もしかしDENアーチェリーは潰れてしまったのでしょうか?
弊社では取扱いのボウストリンガーをデンからハスコに変更してしまったので最近連絡していませんが、
通常通り営業していると思いますよ。
電話番号です。
06-6911-0166
(雑誌アーチェリーのプロショップページに掲載されているお客様用の番号です)