BCYからは、2014年モデルとしてBCY-Xが発表されましたが、ブローネル(Brownell)から、11月ごろからテストが進んでいる極細の原糸、フューリー(FURY:猛威)という原糸が、2014年に正式に販売が開始されることが発表されました。
8125Gなどのダイニーマ弦は14本程度、8190弦は18-20本弦程度でイーストンのノックSサイズ(0.88インチ)にフィットしますが、このFURYは22-24本弦で完成弦を作る必要があるそうです。コンパウンド弦では32本が推薦されています。現在競技用原糸の中で、最も細い8190よりも、15%程度細いと予想されています(28本束ねて0.83インチになるそうです)。
“I can confidently say that the Fury is one of the best materials we at Brownell have ever produced”
ブローネルからは、今まで製造した原糸の中でも最高のものだというメッセージが出ていますので、テストを楽しみにしています。1-2月にテスト用の原糸が入荷する予定です。これだけ細いと、5色混合弦でも製造可能になる気がします。
The following two tabs change content below.
山口 諒
熱海フィールド代表、サイト管理人。日本スポーツ人類学会員、弓の歴史を研究中。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、ベアボウ競技歴5年。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は準優勝。
最新記事 by 山口 諒 (全て見る)
- 【第5回】訳あり品をヤフオクにて放出します - 2024年12月25日
- GASボウストリングから新作ライン「SystmX」を発表 - 2024年12月15日
- SCOTT アーチェリー 2025年リリーサー - 2024年12月15日
ACEサイドロッドの10、11インチについてですが、再入荷はいつでしょうか?
次回の入荷は12月30日ですが、注文いただいた場合の発送は1月4日以降となります。