
KAYAアーチェリーの2013年モデルの発表がありました。K7に続き、新しいK3というハンドルが発表されました。2012年に発売されたK7ハンドルもいいハンドルなのですが、FIVICSのハンドル同様に設計や性能は良くても、塗装に問題がありました。
K7も2012年にテストしたものは外側のカーボンシートがあまりきれいではなく、取り扱いを延期していましたが、最近は改良が進んできているようなので、2013年度に期待です。スリムで低価格で軽く、SFのフォージド+をカーボンハンドルしたようなものができれば、絶対売れると思うのですが…入荷は2月を予定しています。

リムはKStormというリムが新しく発売されます。KAYAのリムは他社と比べて圧倒的な違い・特徴があるモデルが少ないために、在庫しての販売はしてきませんでした。新しいリムはどうなるでしょうか。

一番の楽しみはタブですね。Soul Goldタブ。カタログではわかりづらいかもしれませんが、タブプレートがただの板ではなく、立体的に手にフィットするように加工されています。少なくとも、自分が知っている限りでは、立体的に加工された金属プレートのタブは世界初だと思います。また、サムレストとアンカーパットが別々なので、両方同時に使用することもできます。
KAYAはWINの中の人が独立して作ったメーカーです。これで、タブのコードバンがWINのパーフェクトタブと同様レベルのものが使用されていれば、かなりおすすめのタブになるのではないかと思います。
いずれも1月のメーカー展示会で実物を確認して、発注し、2月の発売開始を予定しています。
The following two tabs change content below.

Ryo
(株)JPアーチェリー代表。担当業務はアーチェリー用品の仕入れ。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、2021年よりターゲットベアボウに転向。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は2位(準優勝)。次はベアボウでの出場を目指す。

最新記事 by Ryo (全て見る)
- Easton(イーストン)の新型ワンピースポイント入荷。 - 2022年5月10日
- エリソン選手も試作品をゲットした模様で。 - 2022年5月7日
- 【重要】銀行振込先(取引銀行)変更のお知らせ。 - 2022年5月7日