
入荷とテストが続いています。次はSFのオプティモリムについてです。
SAMICK(サミック)については…渋谷アーチェリーさんの方でもセールを始めたようですが、本当に入荷が不安定で、少し前に在庫を除き、リムの取り扱いを終了しましたが、ついに、3,800円のポラリスの方も流通が止まりはじめました。
代理店さんに在庫があれば良いのですが、無いサイズはもう1年近く入荷していないもの(66″-26#)もあります。
もうどうしようもないので、今後初心者用のものでも、同じ価格で、同じ性能で、同じ形状(ポラリスにもローランにも使用できます)のSFのオプティモリムに切り替えをする事に決めました。
どんどん更新されていく上位の商品と違って、初心者用はできるだけ、実績のあるリムを(モプティモも実績はあります)長く販売していきたいのですが、入荷が不安定すぎて、色々なお客様に迷惑をかけているので、今回このような形をとりました。ご理解下さい。

一点だけ、ポラリスと違うのは、リムの構造です。下手な絵で申し訳ないですが…ポラリスとオプティモの唯一の違いはリムに厚みを出すためのコアの配置で、オプティモはしなる2枚のシートがコアを挟み込む構造、ポラリスはしなる部分のラミネートの下にコアをくっつけた構造です。
どちらの構造をとるのかは、メーカーによって違いますが、大きな性能差が生まれる事は無いので、ご安心ください。
本日、入荷したサンプルで販売とポラリスのリプレイスを決めたので、営業スタッフと相談し、ポラリスリムを待っていただいているお客様に、これから連絡させて頂いて、ポラリスの入荷はまだ待っていただくか、オプティモリムでの発送で良いか確認させていただきます。値段は同じです。
待たれている方への発送分を納品を終了した後に、再度、在庫数を確認して、ショップの方にアップさせていただきます。

ハンドルの方は構造(ウッドの張り合わせ方)まで一緒です。こちらはちょっと高くなります(写真左がオプティモ、右がポラリスです)。
あ、後今日はFivicsからも納品がありました。
The following two tabs change content below.

Ryo
(株)JPアーチェリー代表。担当業務はアーチェリー用品の仕入れ。リカーブ競技歴13年、コンパウンド競技歴5年、2021年よりターゲットベアボウに転向。リカーブとコンパウンドで全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は2位(準優勝)。次はベアボウでの出場を目指す。

最新記事 by Ryo (全て見る)
- ダクロン弦について - 2022年8月8日
- 【CPアーチャーのみ】8月Invicta/Altus新規受注終了です。 - 2022年8月5日
- RamRods 新作正式発表へ。 - 2022年7月27日
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは。
新しく出るアイオンXですが、カウンターバランスは取り付け可能でしょうか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
実物が無いので、HOYTで配布している写真の中で最も解像度の高いもので確認してみましたが、取り付けられるようには思えないです。
http://archery-shop.jp/fc2_pic/Formula_Ion-X_Blue_Fusion.jpg
> こんにちは。
> 新しく出るアイオンXですが、カウンターバランスは取り付け可能でしょうか?