東京は暑さも落ち着いてきましたね。10月からの2011年モデル発表を控えて、しばらくは小ネタが続きそうです。
UUKHAのテストについて多くのメールを頂きありがとうございました。現在話を進めているところですが、もう決まりそうです。ありがとうございます。FivicsのPegsusリムは9月にテストに入ります。
店舗の準備は進んでいます。まとめていつか記事にしますが、候補の不動産は2件あって、綺麗な方にしたいのですが、綺麗な方は審査が厳しいらしいです。2009年設立の会社などで…縁が無ければ仕方ないですけど。片手間ではなく、ずっとその地域のアーチェリーを支える気持ちです。ショップが既にある地域にコストをかけずに進出して、営業してかき回して、利益が少なかったら軽く撤退といった他店の例もあるので、しっかりと根を下ろす決意を示す為にも!!!…と思っているものの、店舗の保証料で100万近く必要らしいです。。当分は焼き肉いけません(><)
働いてくれる方も大丈夫そうです。大手代理店の「その子、うちでは雇わないけど、あちぇ屋にも雇わせない」という態度には困りましたが、働いてくれているスタッフたちにも感謝です。
(追記)
カーリーペインの生産が止まっていましたが、今月再開されました。既に発注済みです。9月初めの入荷予定です。
The following two tabs change content below.

Ryo
山口諒 - JPアーチェリー代表。担当業務はアーチェリー用品の仕入れ。リカーブ競技歴13年、2014年コンパウンドに転向、2018年よりベアボウに挑戦中。リカーブ・コンパウンド両方で全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は2位(準優勝)。

最新記事 by Ryo (全て見る)
- クロスボウ(ボウガン)に対して規制の方向へ。 - 2021年2月26日
- アクセル(AXCEL)の2021年、新型のスタビライザー、CarboFlax 550 Acclaimを発表、アクセル史上最も剛性のあるロッド! - 2021年2月23日
- アリゾナカップ2021はじまれることに期待! - 2021年2月22日