横でスタッフの方が発送作業をしていますが、自分はすこしだけブログの記事をアップして、ちょっと寝ます…

Ulsan(ウルサン、プサンからタクシーで1時間くらい)の45thアーチェリー世界選手権大会に行ってきました。
左から、山口と海外担当のSさん、社員のTさん、会計・事務担当のYさんの4人組。
目的は新興のアーチェリーメーカーとの商談だったのですが、目の前で韓国のOH Jin Hyek選手が世界新記録の90mの世界新記録342点とシングルの世界記録を7点塗り替えての1386点(342-345-341-358)を、SAMICK系のMK KOREAのVERAリムでマークしました。
MK KOREA – 2007年設立の新しいリムメーカー。元SAMICKの方が社長。HPはまだなし。
1386点という驚異的な点数はもちろんOH選手の素晴らしい才能と努力によるものなのでしょうが、新興の小さなリムメーカーのMK KOREAが少なくとも大手メーカー並みの技術を持っている事は確認できたのではないでしょうか。
VERAリムは現在は量産体制に入っているとの事です。大量生産モデルの品質に期待ですね。引いた感じはSAMICKのマスターズリムに似ています。

ウッドコアのリムです。構造もマスターズっぽい。

引いてみた。
MK KOREAはHPを持っていないので、カタログを後日アップします。あちぇ屋で扱うかはまだわかりませんが、リムのさらなる進化に期待しましょう。
KAYA ARCHERYさんとも話をしてきましたが、2011年の販売開始を目指して、まだいろいろといじっているようです。すべてが開発途中だったので(現在ウッドボウを販売しています)具体的な話はできませんでした。
最後に、SAMICKとタオルとFIVICSのキャップと大会の記念シャツをプレゼント用に持ってきました。希望者が多い場合は抽選となってしまいますが、詳細は後日アップします。