忙しいです。突然の円安で、昨日は発送業務をいったん中止して、いろいろ決済をしてきました。ドル円レートで98円…今の価格設定を維持する限界です。100円を割る状態になれば、いくつかの商品の価格は値上げ(10%くらい)することになると思います。ご了承ください。
さて、海外のアーチェリー通販を利用しているお客様へのお知らせ。使っていないお客様には関係ない情報です。
20万円以上の荷物の、郵便局での通関手続きが変更されました。今までは、玄関で税金を払うだけでしたが、今後はかなり煩雑な手続きが必要です。詳しくは国際郵便物の通関手続の見直しについて。
問い合わせ先は 税関 0570-064-018 郵便局 03-5665-4200 です。
あまり知られていないようで、郵便局は大混乱しているようです。先ほど、スピンウィングの荷物が届き(20万円以下)、関税納付書とともお知らせが入っていたので、問い合わせをしたら「こちらは大変な状況です。EMSは平均して1週間くらい遅れてお客様に届いている状況です。韓国発だと3週間ですね」と言っていました。
…韓国からの航空(移動時間2時間)で届く荷物が、手続きのために3週間もかかるとは。時代が変わりましたね。
郵便局で対応してくれた方は、20万円以上の荷物は2つに分けてもらって送られた方がいいと思いますと言っていましたので、海外のアーチェリー通販で商品を購入する場合は、フェデックスで送ってもらうか、EMSの場合は15万程度を上限に分割してもらうことをお勧めします。
(未確定情報)
現在、郵便局の通関料は200円ですが、今後は今回の変更で関税申告手続きが、関税から郵便局に変わったので、郵便局では通関料を他社同様に納税価格に比例する価格体系に移行することを検討しているようです。
現在、郵便局の通関料は200円ですが、今後は今回の変更で関税申告手続きが、関税から郵便局に変わったので、郵便局では通関料を他社同様に納税価格に比例する価格体系に移行することを検討しているようです。
The following two tabs change content below.

Ryo
山口諒 - JPアーチェリー代表。担当業務はアーチェリー用品の仕入れ。リカーブ競技歴13年、2014年コンパウンドに転向、2018年よりベアボウに挑戦中。リカーブ・コンパウンド両方で全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は2位(準優勝)。

最新記事 by Ryo (全て見る)
- クロスボウ(ボウガン)に対して規制の方向へ。 - 2021年2月26日
- アクセル(AXCEL)の2021年、新型のスタビライザー、CarboFlax 550 Acclaimを発表、アクセル史上最も剛性のあるロッド! - 2021年2月23日
- アリゾナカップ2021はじまれることに期待! - 2021年2月22日