ジェシー選手のポディウムXエリート初期セッティング その2

2ジェシーチューニングジェシー選手による、ポディウムXエリートのチューニングビデオの新しいものがアップされました。新しくアップされたものでは、ケーブルガードとノッキングポイントとレストの角度についてです。
2712の場合、アジャスタブルケーブルロッドを少しだけ内側に入れることで、矢を少しオフセットし、ケーブルからのクリアランスを確保できる。弓のトルクを減らす=ドローサイクル・ショットサイクルを通して真直性を持つことができ、ハンドルの回転トルクを減らすことができる。

そして、ペーパーチューニングをする。ドローレングスとカムタイミングの確認のため。それぐらいでよい。ノッキングポイントを直角か最大でも1/16″高くセットする(初期チューニング)。ブレードはバーガーホールの中央。以前は少しだけ上の位置にセットしていたが、弓のジオメトリーが新しくなってからは、まずは中央からのセッティングでテストをおこない、チューニングをしていく。

細かい点は基本的には個人の好みに合わせてファインチューニングしていく。初期チューニングで必要なことは明らかである。

・センターショットがまっすぐ
・ノッキングポイントの高さが合っている
・ピープが正しい高さにある
・使い慣れているスタビのセッティングにする
・ドローレングスとポンドを以前のものとほぼ同等にする

上記がセッティングできたら、レンジに出てしばらく射つ。このときの記録を取ること。感覚はすぐに忘れてしまうので、思い出すために。感覚のパターンが見えてくるので、次のチューニング方法を見出すヒントになる。

Spiral Proカムもモジュール式になって、ドローレングス調整もカムの回転位置の調整もでき、非常に便利になった。過去のSpiralカムと感覚もそれほど変わらないので、とても良い。
ブレードの設定は使用する矢によって違う。ここでは X27(2712)、250グレインポイント、アローレングス32″の矢がノッキングされた状況で説明する。まずは矢を指で浮かして、フルドローのときと同じような状況を再現する。フルドローのときは矢の支点がレストの他にノッキングポイントもあるので、完全にレストだけで矢の自重を支えているわけではない。この手法をとって擬似的にフルドローの状態を作り出す。矢の重さが完全に乗ってしまうとチューニングにならない。角度をフラットにしすぎていると、ベインがブレードやレスト本体に当たってしまう。 逆に立ち上げすぎてしまうと、ブレードを曲げたり壊してしまう。
適切な角度
動画のような、この間の角度が最適である。
適切な角度_測定その角度が何度なのかは動画では語られていませんが、こちらで測定したところ、24度前後でした。

以上、皆さんの参考になれば幸いです。

Apptituneもよろしくです。

その1はこちらです。