関東ターゲット大会に出場してきました。そして、チューニング中。

10394523_553189734791615_2772112220247859680_n
昨日は東京都の小金井で関東ターゲット大会があり、出場してきました。結果は3位。さらに精進します。

Mathews_Apex7_tunning_001今日は休養日、プラス、台風が来ているらしいので、チューニングをする事にしました。

と言っても、ワンカムボウのチューニングはかなり簡単で、下リムの向きと、ホイールの向きを確認するだけです。

Mathews_Apex7_tunning_002まずは、下カムの向き。カムについている2つのタイミングドットとストリングが平行になっていることを確認します…ちょっとずれてる!!

弦をねじって修正します。

Mathews_Apex7_tunning_003次にホイールの向きの確認です。まぁ、これはずれてるの試合前日に発見して…修正するタイミングなく、試合に出たわけですが…写真の通り、弦に対してホイールが左を向いています。

Mathews_Apex7_tunning_004ホイールの側面にシャフトを当てて、その向きを見ることでより簡単にホイールの傾きを確認できます。

Mathews_Apex7_tunning_005
ホイールの傾きは2本のリムにつながるケーブルの長さを変えることで調整します。相対的な問題なので、ブレースハイトを測定します。自分の弓は少し低かったです。低い場合はケーブルをねじることで、高い場合はケーブルをほどくことで調整します。

Mathews_Apex7_tunning_006これでホイールの向きと弦が平行になりました。

これでチューニングは終了です。

詳細をチューニングガイドにしてみましたので、同じ弓のユーザーの皆様の参考になれば幸いです。

マシューズ APEX7 基本チューニングガイド
https://archery.co.jp/manual/Apex7_Mathews_tuning_guide.pdf


アチーブカーボンサイトが入荷しました。

IMG_20140616_201720
アチーブカーボンサイトが入荷しました。既存のアチーブとの違いはエクステンダーだけです。あとは全部同じなので、アチーブサイトをお持ちの方はエクステンダーだけ買い替えれば、カーボンサイトになります。

カーボンエクステンダーは58gとアルミエクステンダーよりも4g軽いです。

axcelIMG_20140616_204205アクセルの新開発のアチーブカーボンエクステンダーの特徴は、クロスカーボンレイヤーという技術です。リムなどではすでにクロスカーボンが使用されていますが、非常に高価で定価で5万円以下のリムではほぼ採用されていません。

そのクロスカーボン(シート)をエクステンダーに採用したら価格が大変なことになります。普通のサイトのエクステンダーにはとても使えません。そこで、今回のアクセルのカーボンエクステンダーでは、単一方向のカーボンシートを90度の方向で、ファイバーではなく、レイヤーをクロスさせることで、クロスカーボンファイバーに近い性能を低価格(と言っても4万円近いですか…)で実現しています。

IMG_20140616_205442数えてみると24層から構成されています。ねじれ方向に対する剛性が大幅が向上しています。

IMG_20140616_210835ちなみに、シブヤさんのアルティマサイトにも接続することができます。エクステンダーバーは、クロスカーボンレイヤータイプの方が9g軽いです。もちろん、マウントもアチーブに交換する必要があります。マウントは7gアチーブの方が軽いので交換すれば、16g軽量化できます。保証対象外になるので…お勧めはしませんが、あくまでもネタとして。


PILLA デッドセンターレンズ

昨日、Pillaから新レンズ「Dead Center(デッドセンター)レンズ」を搭載したサングラスが入荷しました。

OUTLAW (アウトロウ)
CM140610-181728004

CM140610-182350020

CM140610-182334017

CM140610-182322016

 

 

PANTHER(パンサー)
CM140610-181905009

CM140610-181954010

CM140610-182045012

入荷したのは・・・・ OUTLAW (アウトロウ)-X OUTLAW-X7A

そして

PANTHER(パンサー)-X2A です。

レンズの透過率を指す35%の35DC、と60%の60DC。2タイプの展開ですが、使用選手が殆ど言いないとの情報により、60DCのみの入荷となりました。

CM140610-182350020

CM140610-182222014

*35DCに関してはお問合せ下さい。

次にフレームサイズです。

アウトロウ-Xはフレーム幅サイズがM~L、アウトロウ-X7AはS~Mとなっています。

女性や顔幅が細身の方はX7Aを、一般的な輪郭の方はX(X2A)をお選びください。

*パンサーはX2Aのみです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、サングラスを用いて的を狙うと言う行為におけるインプレッションや効果・効能は既にあちこちで語られているので、今回は割愛します。

と言う事で、この青みを帯びたデッドセンターレンズについて広告などから受ける印象とは違うお話を。

このレンズ、当初私が広告などから感じていた印象は、「赤色を黒っぽくし、黄色を目立たたせる」と言う効果が有るように理解していました。

しかし現物が入荷してワクワクしながら試着してみるとそのワクワクが一瞬で消え去りました。

赤は赤なのです。

CM140610-184453025

受け止め方には個人差が有るので大げさには言いませんが、でもやっぱり赤は赤なのです。

では、どうしてこのレンズが実際にトップ選手達がこぞって採用し、結果を残しているのかと言うと、同じ赤でもこのレンズ越しだと赤色の彩度が落ち、落ち着いた赤になるため、何もない状態で見る的紙上の黄色と赤の配分が50/50になり、さらに輪をかけて黄色のコントラストがくっきりと浮かび上がるため、黄色に集中できるのだと昨日今日とテストをして感じました。

裸眼で見る的上の赤色は“膨張”し、黄色のエリアを的中心に向けて圧迫しているように感じます。それがこのレンズを通して見る事で赤色の膨張を沈め、本来あるべき黄色のエリアを自立させる事でしっかり認識することが可能となります。

ここにこのレンズ最大の特徴が有るのだと思います。

では次に、チョッと否定的な意見を。

このレンズがもたらす効果は理解いただけたかと思いますが、この黄色がしっかりと認識できるという事は裏を返すとエイミング時、狙いこみがちになってしまう恐れが考えられます。

しっかりバランスのとれた押し引きと、丁寧なエイミング・サイティング、正確なリリーサーコントロールが実現可能であれば、この視界は無敵でしょう。

その一方でそれが難しい場合は、精神的負担が増す危険が有ります。

その場合は、青色レンズではなく、先に発売されている「ED(Enhansed Definition)」や「HC(High Contrast)」 と言った黄/オレンジ~茶系のレンズを採用した方が、赤も含めた黄色を際立たせ、大きく的を狙う事が出来る効果が有るので精神的負担を和らげつつ、でもしっかり的を狙う意識は維持できるので、裸眼で的を狙うよりは確実に効果を得られると思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

サングラスを採用するという選択は間違っていません。ましてアーチェリー専用に開発されたレンズとフレームです。少しでもアーチャーの負担を軽減しポテンシャルを最大限に引き出してくれるアイテムとして前向きに検討してもらえれば、と思います。

このデッドセンターレンズをぜひ体感してみたい!という方は大久保店にお越しください!!ヽ(^o^)丿


こんなピープはいかがですか

CS(ClearShot)アーチェリーから新製品、「2Tone IA ピープ」が入荷しました。
CM140603-180703001

ハウジング&インサート方式の2点構成。
これは当店取扱い、スペシャリティー・ピープハウジング&インサートと同じ方式です。

ハウジングだけで装着すると5/16インチ(約7.9ミリ)の大口径ピープになります。
重さは9グレイン(約0.6グラム)。
CM140603-181025003CM140603-180910002
角度は38度の設計のみ。
なので、運用は弓のアクセルtoアクセルが33インチ以下のショートアクセルボウ向けに最適な角度となっています。

そして、ここにインサートパーツを挿入することで1/8インチか1/16インチにすることが出来ます。
ただし当店での取り扱いサイズは今の所この2択となっています。ご了承ください。
インサートはアルマイトカラーが施されていて目にも鮮やかな色を放ちます。

表面
CM140603-181142004

裏面
CM140603-181200005

装着はあらかじめストリングに挟んであるハウジングの“”裏側”(ターゲット面側)から7/32インチの六角レンチで取り付けます。
20140604_162941

装着イメージ
20140604_163026

色は金、緑、紫の3色展開。
サイズは先述の1/8インチと1/16インチの2種類のみ。
小さな穴径サイズの展開が無いのは、このハウジングが38度の設計になっているのでショートアクセルボウでしか正面を向かず、そしてこのショートアクセルボウの特徴として、フルドロー時にはピープから目までの距離が離れるため、大きな口径のピープが必要になってきます。
使い心地としては、すぐ目の前のピープが色つきになる違和感が最初は感じられるかもしれません。

色付きでチョッと目立つCSアーチェリーの新製品ピープハウジングインサートピープは、店舗およびCP店にて販売していますヽ(^o^)丿


ランチテック(Launchtec )の樹脂ブレードにAAEレスト用が

$_35在庫がなくなったので、本日ランチテックに発注したところ、AAEのフリークショウなどに対応したAAEレスト用の樹脂ブレードの生産が始まったという連絡がありました。

ワイドタイプはなく、ナローとXナローの2サイズのみとなっています。在庫切れの既存サイズとともに、1-2週間で届く予定です。


CP用品小物あれこれ

昨日はVバーなどが多く入荷しましたが、その影で新規の小物も入ってました。

まずは、、、

cf4dbc6e7f592f09f8002adabf182498

ホイット リムショックスです。

プロコンプエリートシリーズや、プロエッジエリート、カーボンスパイダーシリーズに搭載されている「エアショックダンパー」。これに似せた形のリムダンパーです。

エアショックダンパー非搭載の弓用で、上下のリムに挟んで振動吸収をおこないます。

リムに挟む形状のリムダンパーはSVL「アルファショック」が一般的でしたが、新しいデザインの選択肢としていかがでしょうか。

ちなみに挟む部分のサイズは以下の通りです。

CM140429-120022001-1

矢印の箇所の幅が約35ミリですので、リムの内幅が25ミリから30ミリ程度のリムに挟むことが出来ます。

ただ、25ミリだと挟む時は相当きついかもしれません。あらかじめご承知置き下さい。

色はまず黒、赤、青の入荷ですが、今後順次追加されますのでお楽しみに。

 

次にマーリンスコープのアクセサリーとしてドット&サークルシールと交換用ファイバーが入荷しました。

マーリンレンズデカル

CM140429-113534001

ファイバーピンは最初に付属している色は緑色のみですので、赤色の方が相性が良い方はぜひお試しください。

ちなみにドット&サークルシールはその内容を分かり易くするために上のような写真の形態になっていますが、実際の商品は下の写真の形態になっています。

予めご承知置き下さいね。

CM140428-140644003

最後はAAE(arizona)の新製品、カラー・ケーブルスライダーの入荷です。

CM140428-140527001

「スリッピー・スライド ケーブルガイド」 はテフロン®素材で出来ており、これまでこのような製品は白のみだったのが、

カラフルな発色となって新登場しました。黒、緑、赤の入荷です。

フォールアウェイレストのセンサーコードを通す穴とそれを固定するイモネジもこれまで同様付いています。

 

コンパウンドシーンをチョッと便利に、そしてチョッと楽しくしてくれるこういった小物類、引き続き良いのが有ればどんどん紹介していきますので、お楽しみにヽ(^o^)丿


Vバーが充実してきました。

各社から様々なVバーが発売されており、先日もDCのVバーが入荷~紹介しましたが、今日はビー・スティンガーやケイテックデザイン、ドインカーから新たにVバーの入荷が有りました。

まずはビー・スティンガー。

CM140428-200100001

これまでのストロングアームVバーのラインナップに加え、新たに「エリート」シリーズが追加されました。

*入荷はダブルのみです。

センターロッド、サイドロッドの3方向がクイックデタッチ式になり、上下角/水平角の2軸で調節ができ、また目盛が記されました。

そしてこれまで同様、ネジを緩めて調節する際のクリック感もあります。外観サイズその他はコチラをご覧ください。

 

さらにストロングアームダブルVバーにクイックデタッチが搭載されたものも追加されました。

CM140428-163518001

これはセンターロッド側はクイックデタッチ式ではありません。ご注意ください。コチラもご覧ください。

 

次にあまりなじみはありませんがケイテックデザインから、シングルVバーが入荷です。ボディーは6000番台のアルミを使用し堅牢性に優れています。

CM140423-164050005

SAボルトは付属しません。基本的に弓のフェイス面のリアブッシングを利用して取り付けますが、お手元にSAボルトが有ればバック面でもお使いになれます。

これもサイドロッド側はクイックデタッチ式になっています。外観サイズその他はコチラをご覧ください。

 

続いてはおなじみ、ドインカーです。

IMG_20140319_171845

このプラチナムサイドブラケットは一般的なサイドブラケットとは異なり、ハンドルのサイドに開いた「ボウクイバー用穴」を利用します。

*この穴はモデルによって位置が異なります。事前に確認をお願いします。

飛び出したネジは1/4インチ径なので、タップが切ってある穴にそのまま入れる事も出来ますし、穴径や奥行きがあえばタップが切っていなくても留め具で反対側から留められます。

IMG_20140319_171620

取り付けイメージです。

穴さえあれば下向き重心のセッティングにうってつけです。外観サイズなどその他はコチラをご覧ください。

 

最後に、Vバーではありませんが、お役立ち度のとても高いパーツです。

CM140428-145242004

Vバーアタッチメントキャップ(留め具ネジ)です。これは下の写真のようにタップの切っていないハンドルサイドの穴に5/16インチネジを挿し込み、その反対側からこのキャップネジでVバーを固定します。

CM140428-151434007-1

*写真はメーカー写真です。(Vバーは付属しませんので)

黄色の矢印で示した箇所のようにVバーの反対側から5/16インチネジを留めます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いかがです?充実してきましたよね~。

この機会にぜひご自身の弓にマッチしたVバーをお選びくださいね。


Precision Archery Reticlesのリングシールが入荷しました。

 

CM140423-163434004

リングシールとは言いますが、外径1.9センチの方はもはやマスクレベルの大きさですね。

CM140423-163333001

エイミングの補助としてドットシールやファイバーピン、リングシールなどが存在しますが、いずれを選ぶかは射手次第です。

ファイバーピンやドットで「X」を隠して狙うか、リングシールで「X」を囲んで狙うか。

的を狙う心理状態は人それぞれどころか、同じ人間でも状況によってはかなり変わります。

そういった状況下でも一定したエイミングをもたらせるようにピンやドット、あるいはリングを選びます。

ただ、こればかりは試してみないと分からない部分が大半を占めるので、コレ!と言った方程式が無いだけに困りもんです。

そんな中、今年の初め辺りから海外で流行の兆しを見せ始め、国内でもちらほら装着している選手も現れ始めた「Precision Archery Reticles(プレシジョンアーチェリー・レティクル)」から上記のリングシール(ミディアムサイズ)が入荷しました。

コンセプトはズバリ「心安らかに狙う!」

的紙のほとんどを隠して、中心部分のゴールド(9/10点エリア)しか見えなくするので、他のエリア(赤から外側)が見える事による心の負担(ストレス)を少なくする効果が期待できます。言い換えるとゴールドに対しての意識(集中力)が増す、とも言えますね。

反面、風の強い場面でエイムオフを強いられる場合は、さすがにキツイかもしれません。選択を間違わないように。

 

現在はミディアムサイズのみの取り扱いです。

レンズ倍率と引き尺とで照らし合わせたサイズのチャートは商品ページをご覧ください。


ELITE Archery 2014 Energy 35

リバイ・モーガン(Levi Morgan)選手の活躍により一躍注目を浴びているメーカー、Elite Archeryの2014年モデル、Energy 35の紹介です。

2014_Energy-35-Black-lighter

届いたのはブラック、60lb、27.5in。

CM140416-181601002

CM140416-181717004

ブラックには2タイプあり、つや消しである「ブラック」と、アルマイト処理でつやがある「ターゲットブラック」の2種類。

このエナジーに限らずですが、エリートのボウは引き尺変更は全てモジュール交換で行います。(0.5インチづつ)

モデルにより調整幅は異なりますがこのエナジー35は、24.5インチから31インチまでの0.5インチ刻みでモジュールが存在します。

*下写真の薄茶色のパーツがモジュールです。

CM140416-181656003

*モジュール交換(引き尺変更)作業にはボウプレスを必要とします。

モジュールについている六角ナットの位置がリムストップピンの位置で、引き尺を±1/8インチ(約3ミリ)、前後に微調整することが出来ます。

 

標準装備されるストリングはウイナーズチョイス社の「BCY-X」。

そしてリムセーバー社(SVL)のウルトラマックスリムセーバーが上下リムの内側に装備されています。

CM140416-182756012

グリップは2ピースのウッドパネルが両面に施され、グリップ面は丸みを帯びつつも縦の中心部分はフラットな形状になっています。

CM140416-182554010CM140416-181742005

ハンドルフェイス面下部には5/16インチのタップが2か所切られているので、下方重心向けのVバーを付けてバランスを取ることもできます。

CM140416-191718002

ターゲット競技、フィールド競技、3D競技向けに設計されたElite ArcheryのEnergy 35

お問合せは、大久保店まで。

メーカーホームページ:http://www.elitearchery.com/

エナジー35:http://www.elitearchery.com/products/2014/energy-35

是非ご注目くださいヽ(^o^)丿


DC(DEAD CENTER) ショート・リアマウントオフセットバー

弓の下向き重心を得るために各社から様々なリアマウントVバーが発売されていますが、DC(DEAD CENTER)からも今回クイックデタッチを搭載したVバーが発売されました。

CM140414-153837010

Hoytプロコンプ・エリートシリーズやプロエッジ・エリート、PSEドミネーターMAXやスープラMAXなどリアブッシングが(5/16in)が付いているハンドルに使用できます。

サイドロッドの装着はクイックデタッチ式になっているので1/2回転ほど回して脱着ができます。

大きさは・・・・

CM140414-153910011

重さは97グラム。

自由度の高いセッティングが可能です。

下の写真はスープラに取り付けてみました。

*サイドロッドはB-Stingerプレミアプラス・ショート

CM140414-154404013

下向き重心を強くすることで弓のピッチコントロールを取ることが出来ます。

センタースタビのウエイト数(前方重心)とリアサイドスタビのウエイト数(下方重心)に加え、Vバーの角度も色々と試してみて、グリップ位置における最適なバランスを見つけてください。

 

DC(DEAD CENTER) ショート・リアマウントオフセットバーはOnLine Shopおよび店舗にて販売中です♪