この記事は2015年9月20日に書かれたものです。最新の情報とは異なる可能性があります。ご注意ください。

JPハードケース 取り扱い開始

本格的なハードケースの需要はあるものの、それ自体が高価でバリーションも多くないジャンルだけに中々取り扱いを始める事が出来なかったなか、中国製で比較的安価でありながら本格的なハードケースを仕入れる事にこぎつける事が出来ました。
20150919_142552
20150919_143459

【外寸】
・119cmx41cmx16cm
【内寸】
・113cmx34.5cmx13cm*
*フタ側:4cm、底側:9cm

【重さ】
・10kg

メインとなる素材はポリプロピレン/ナイロンファイバー製で、強度は申し分なし。
上に荷物を重ねたとしてもゆがんだりすることなく、全くビクともしません。
外観はタフなイメージを強調したデザイン。
その構造上どうしても単体重量が増す分、キャスターを装備しているので移動もラクにおこなえます。
20150919_143105
100%完全防水ではありませんが、勘合部にはゴムパッキンが施されており、開閉の際は4か所あるキャッチロックがガッチリと噛み合うのでかなりの密閉度を実現します。
20150919_143232

持ち手は3か所。
メインの持ち手は全長42cmもある幅広で太めのグリップ。
20150919_142958

さらに上部と下部(キャスター側)にも持ち手を装備。
20150919_143028
20150919_143043
ただこの下部の方の持ち手ですが、持ち手の蝶番が柔らかい為に「ぷらーん」となり、キャスター走行した後ケースを立てると持ち手が“つっかえ棒”のようになってしまい立たなくなります。
これが面倒で、唯一残念な点です。
実際の運用上はそんなに出番はない持ち手だと思うので、取り外してしまう(圧押しピンで留められているのでこのピンを抜く)か、蝶番部分に何か“詰め物”をして動きを硬くするなどしても良いかと思います。

メイン持ち手の横にはネームプレートとエアバルブがあります。
エアバルブは手動ネジ式で、内部気圧を調整します。
高地から低地へ移動した後、気圧差でフタが開かない時にバルブを緩めて内部気圧を調整する為にあります。(普段は閉じておいてくださいね。気密性が損なわれるので)
20150919_143205

さて、内部です。
内部は合計4枚のウレタンフォーム(スポンジ)板が付属します。
・フタ側波型・・・最大厚さ:4cm
・底側薄型・・・厚さ:1cm
・方眼切込み入り平型/2枚・・・1枚当たりの厚さ:4cm、切れ込み:2cm角
20150919_142757

フタ側波型と底側薄型はボディーに固定されていないので必要に応じて両面テープなどで留めても良いでしょう。
方眼切込み平型は2cm角に切れ目が入っているので収納物の簡単な形に合わせてくりぬく事が出来ます。
20150919_142815

お求めの際は、しまう弓のサイズ(弓の一番外~外の全長と最大幅と奥行き)を事前にしっかり確認してからお求めください。
収納力としては弓以外にスタビ、サイト(サイトブロック含む)、ボウスタンド、リリーサー程度はしまえると思います。
一方でクイバーや矢筒は厳しいかもせれません。じっくりご検討下さい。

JPハードケースは店舗およびあちぇ屋CP店にて好評販売中ですヽ(^o^)丿


The following two tabs change content below.
アバター画像

Yamada

山田ヒロ - JPアーチェリープロショップ店長。主にコンパウンドを担当。元日本記録(コンパウンド70mW)保持者。 連絡先 cp_jp@archery-shop.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です