(毎日新聞さんより引用)
世界弓道:仏が初代王者「七人の侍」に魅せられ
弓道初の国際大会となる第1回世界弓道大会がこのほど、東京・明治神宮内の中央道場で開かれた。国別対抗戦の団体と個人戦が行われ、団体戦には18カ国・地域が出場。日本優位の前評判を覆し、フランスが初代王者の座に就いた。
海外で弓道は、欧米を中心に人気を集めている。日本滞在中に弓道に触れた外国人や海外勤務の日本人愛好者が普及に努め、4年前に「国際弓道連盟」が設立された。現在、日本を含む17カ国が加盟している。
…中略…
一方、迎え撃つ立場だった日本は、まさかの予選敗退。全日本弓道連盟の岡崎広志・常務理事は「海外で弓道はスポーツではなく、精神鍛錬として取り入れられている。日本には『手本を見せないといけない』などの邪念があったのではないか。海外勢から逆に弓道を教えられた気がする」と話していた。
世界大会は4年に1度、開かれる予定。【百留康隆】
(以上、毎日新聞さんでした)
ちょっと調べ物があり、グーグルで検索していたら見つけました。弓の世界では結構有名なニュースなのかもしれませんが、知りませんでした。残念ですね。まぁ、海外発祥の野球では逆に日本が世界一なので、五分五分なのかもしれませんが。。。
4年後のリベンジ頑張ってください。11月~4月はブログの記事のネタが結構ありましたが、現在は2011年の商品開発や供給面でいろいろなメーカーと話し合いに入っているところで、あまり書けることがありません。アクリルスタビライザーのリカーブでのテスト結果待ちくらいでしょうか。
・SAMICKの新しいリムがそろそろ届きそうです。(在庫しての販売予定はなし)
・SFアーチェリーのアルティメイトスタビライザーはまだ届きません…
・SFアーチェリーの低価格なPremiumハンドルは1週間程度で届きそうです。
・2週間後くらいをめどにKAYAのVパフォームのテストに入ります。また、KAYAのFRP素材のHarrierハンドルは、
オモシロイと思ったのですが、KAYA製ではなくOEM商品のため大人の事情(…)にテスト入荷もできませんでした。
いろいろとありますね。
・在庫がなくなりそうなSVLのウルトラマックスリムセーバーはの荷物はすでにアメリカを出ました。
今週の木曜日あたりの入荷予定です。
・CARBON ONEの意外に大人気ぶりに驚いています。個人的に試してみようかな~

Ryo

最新記事 by Ryo (全て見る)
- スタン(Stan) 2021 と ハンセン選手とCX。 - 2021年1月19日
- 2021年CXTと色の変更。 - 2021年1月16日
- これはもうアーチェリーではないですね…最新クロスボウRAVIN R500E - 2021年1月13日
SECRET: 0
PASS: 16bbc67855f77ff088931e609dd8e003
Carbon Oneは私もテストしていますが、フルカーボンにありがちなドライでソリッドすぎるイメージがなく、「粘っこい」飛び方をします。
結構懐が深い印象で、ビギナーでも使いやすいと思います。
コスト的にも懐に優しいし・・・・
大手の代理店さんはやな顔をされるでしょうが、高価なアローを後生大事にだましだまし使うよりはCarbon Oneを大量(?)購入してセレクト・ローテーションして使い回す方がかしこいと考えています。
以前発売していたVectorアローのように妙な「都市伝説」を流して市場から消すことにならないように願っています。
まあ、高額なアローを販売したほうが利益が良いのはわかるのですが。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
確かにコストパフォーマンス的にはすごくいい矢だと思います。フルカーボンがある程度のシェアを持っている市場では競争力があると思いますが、メーカー側はあまり単価が高い日本市場では売りたくないのではないかなと思ってしまいます。。。
CARBON ONEが出てからの他のシャフトの販売量を見ると、ACCのかわりに購入される方が多いのかなと思います。ACEのような高いシャフトの代わりに購入されるようになってしまったら、存続は危ういかもしれませんね。
> Carbon Oneは私もテストしていますが、フルカーボンにありがちなドライでソリッドすぎるイメージがなく、「粘っこい」飛び方をします。
>
> 結構懐が深い印象で、ビギナーでも使いやすいと思います。
>
> コスト的にも懐に優しいし・・・・
>
> 大手の代理店さんはやな顔をされるでしょうが、高価なアローを後生大事にだましだまし使うよりはCarbon Oneを大量(?)購入してセレクト・ローテーションして使い回す方がかしこいと考えています。
>
> 以前発売していたVectorアローのように妙な「都市伝説」を流して市場から消すことにならないように願っています。
>
> まあ、高額なアローを販売したほうが利益が良いのはわかるのですが。
SECRET: 0
PASS: 16bbc67855f77ff088931e609dd8e003
スパインの範囲からいってACEを喰ってしまうことはあまり無いと思いますが、女性アーチャーなどはこちらに走るかも知れませんね。
EASTONの設定もあくまでビギナーなので
SECRET: 0
PASS: e13b60ac1dd7ce3f29910210800abf48
ブログの一番下にある、« 前の記事 ホーム 次の記事 » ですが、
クリックすると、
前の記事=新しい日記
次の記事=古い日記
と、飛ぶのですが、時系列的に、
前の記事=古い日記
次の記事=新しい日記
に、した方がいいと思います。
どうぞ、ご検討願います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます。こればかりは…ブログの仕様なのでどうしようもないのです。
fc2ブログは新着順にプログを並べるか、古い順に並べるのか選択できるのですが、新着順表示設定では、次の記事は「古い記事」になり、古い順表示設定で次の記事は「新しい記事」に移行するのです。
逆にすると、今度は古い順設定している方が困るから、運営側では変えようがないようで…それぞれのプログで設定できるようにするのが一番良いとは思いますが、要望はすべてに運営側に出しています。ありがとうございました。
> ブログの一番下にある、« 前の記事 ホーム 次の記事 » ですが、
> クリックすると、
>
> 前の記事=新しい日記
> 次の記事=古い日記
>
> と、飛ぶのですが、時系列的に、
>
> 前の記事=古い日記
> 次の記事=新しい日記
>
> に、した方がいいと思います。
> どうぞ、ご検討願います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
確かにそのように意図したスパイン範囲ですねw
継続して売れていくのか見てみたいと思います。
> スパインの範囲からいってACEを喰ってしまうことはあまり無いと思いますが、女性アーチャーなどはこちらに走るかも知れませんね。
>
> EASTONの設定もあくまでビギナーなので