年が明けて、1月も2/3が終わり、アメリカでの大規模な貿易ショーが終わり、世界中のアーチェリー屋さんが働き始めたようです。
今日朝にアメリカの代理店から返信があり、また、SOMAの次回便が確定し(2月の1日~4日到着予定)、ヨーロッパメーカーからも納期の返信がありました。昨日にはスピンウィングとタイタンから荷物が出ましたというお知らせがありました。
在庫切れとなっている商品は大体2月のはじめから中旬にかけて順次入荷しそうです。
月曜日から2人態勢でやっていますが、仕事が倍速で進んでいい感じです。お客様にはすでに新しいスタッフからの返信メールが届いていると思います。CCでもらったメールの文面を見ている限り、頼もしい感じです。
しばらくは2人態勢で運営していきますので、よろしくお願いいたします。
写真はドインカーの新型のダンパー。入荷時期は未定です。
The following two tabs change content below.

Ryo
山口諒 - JPアーチェリー代表。担当業務はアーチェリー用品の仕入れ。リカーブ競技歴13年、その後コンパウンドに転向。リカーブ・コンパウンド両方で全日本ターゲットに何度か出場、最高成績は2位(準優勝)。

最新記事 by Ryo (全て見る)
- 【フェイスブック】全日本アーチェリー連盟が活用へ。 - 2018年4月25日
- MKアーチェリーのBeta(ベータ)ハンドル、文字通りの進化系。 - 2018年4月25日
- ウィン&ウィン(WIN&WIN)グリップ名・互換リストが更新されました。 - 2018年4月24日